#リゾートしらかみのハッシュタグ
#リゾートしらかみ の記事
-
梅雨の合間の青森・秋田方面⑨ 大間越海岸 JR五能線 (2018 .6)
思い返してみると、昔からカツアゲされそうになったり(幸い、奪われず)、絡まれたりすることがよくあったので、されやすいんでしょうね(^^; それにしても、煽った!と散々言われた挙句、今度は先に行けと言わ
2018年7月20日 [ブログ] led530さん
-
梅雨の合間の青森・秋田方面⑦ 行合崎 JR五能線 (2018 .6)
森高千里の「ザ・ミーハー」(オリジナル)を聴いていますが、やはりこの辺りがいいですね。「17歳」でブレイクする前。「GET SMILE」もいいなぁ。それにしても、もう30年経つんですね・・・。80年代
2018年7月16日 [ブログ] led530さん
-
梅雨入り前に山形・秋田へ⑤ 再び、JR五能線 (2018 .6)
気が付けば6月も終わり、今年も残り半年となりました。夏至も過ぎ、あとは冬至に向かってどんどん日が短くなって行き・・・などと言っていると暗くなってしまうので、この辺でやめておきます。そういえば、関東地方
2018年6月30日 [ブログ] led530さん
-
梅雨入り前に山形・秋田へ④ JR五能線 チゴキ埼灯台 八森岩館海岸 (2018 .6)
サッカーですが、引き分けで決勝トーナメント進出確定なら、最初からパス廻しでよかったんじゃないですかね?これだと、やる気無しとみなされて、イエローカードなんでしょうか?よく分かりませんが。いずれにしろ、
2018年6月29日 [ブログ] led530さん
-
2018.06.08~6.10 五能線撮り鉄遠征その②
皆様、こんばんはヽ(^。^)丿本日五能線撮り鉄遠征その②をUPします(^^ゞ一見の価値ありは、朝撮影した4枚です(^^)五能線の撮影は、今から4年前からずっと行ってみたいと思っており、まるで地理感が無
2018年6月21日 [ブログ] ぽんぞう★さん -
2018.06.08~6.10 五能線撮り鉄遠征その①
皆様、こんばんはヽ(^。^)丿まだ新たに導入したPCのセッティングを行っている最中ですが、Windows10にもようやく慣れてきました(^^ゞキーボードがまだ慣れませんが・・・(^^ゞ話はさておき、2
2018年6月17日 [ブログ] ぽんぞう★さん -
秋の東北巡り③ 再びJR五能線 (2017 .9)
一気に冷えてきましたね~ 体調を崩さないようにしないと。既に仕事で疲れてるか・・・(笑) きれいな紅葉でも見てリフレッシュしたいところですが、なかなかタイミングが合わないんですよね。こればかりは運次第
2017年10月5日 [ブログ] led530さん
-
五能線「リゾートしらかみ」の旅
お盆休み8月12日(土)~8月15日(火)まで新潟~東北の旅に行ってきました!冒険野郎の新潟~東北の旅⑦五能線「リゾートしらかみ」の旅前回ブログ⇒コチラ8月14日JR秋田駅より出発です。事前に指定席を
2017年9月14日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん
-
真夏の東北放浪ひとり旅 「二日目」
酒田より7:55の電車に乗るべくして旅籠の予約は朝食無しで申し込んで置いて昨夜に買い込んだ食材をちゃっちゃと平らげて早朝から良い天気に恵まれてお出掛け日和です☀さかたセントラルホテルの二度と合わせて酒
2017年8月26日 [ブログ] けん★団長さん
-
夏の青春18きっぷ 「三回目」
早朝の酒田を出発し秋田へ秋田よりリゾートしらかみ3号青池編成に乗って弘前へ真夏の五能線を堪能します弘前より青森で本日の旅籠へ一休みをしてからジオンバ―へ年始振りの再会に談笑し時は過ぎてゆく★彡
2017年8月25日 [フォトアルバム] けん★団長さん
-
夏の青森③ 国道101号とJR五能線 (2017 .7)
追い越そうとすると、それまでゆっくり走っていたのに突然スピードを上げる車。さらにこれ見よがしに加速してかっ飛んで行く・・・。後方からどけどけ~とやってくる車よりも嫌ですね。一体何がしたいんだ?と思いま
2017年7月12日 [ブログ] led530さん
-
津軽鉄道フォトさんぽ 2017 WINTER vol.1(ストーブ列車で頂くスルメは絶品なのだ!)
「弘南鉄道フォトさんぽ 2017 WINTER vol.4(奇跡の大雪原!)」からの続きです!弘前駅前のホテルで一夜を明かし、弘前駅へやってきました!すると、この日は雪が大振り!奥羽本線も、昨晩乗った
2017年3月24日 [ブログ] ロイヤルエンジンさん -
平成の列車に乗って昭和の姿を味わう⛄陸奥ひとり旅⛄青森篇⛄
日中は秋田駅よりスケート場を経由して秋田港までのんびりと四時間半を掛けては雨雪の足元のよろしく無い中を歩き倒して遮光布を広げぬままで朝まで爆睡でしたー昨日から降ったり止んだりの雨雪は目が覚めて窓の外の
2017年3月13日 [ブログ] けん★団長さん
-
⛄晩冬の陸奥ひとり旅⛄
正月の雪の少ない行脚からの再挑戦にて秋田ではレトロ自販機ハンバーガーとうどん雪景色で冬の日本海な五能線を堪能するべく前回は上り線で乗車を今回は下り線で乗車をして快速リゾートしらかみ1号の木無編成を楽し
2017年3月6日 [フォトアルバム] けん★団長さん
-
リゾートしらかみの旅その1
「リゾートしからみ」有名な観光列車で一度は乗ってみたいと思ってました。でも長野から乗りに行くのは難しいので無理だと諦めてました。が、突然の秋田出張。休日にすることもないので念願の列車に乗りに行くことに
2017年2月6日 [フォトギャラリー] jin-nさん
-
リゾートしらかみの旅その3
今回私は終点青森まで行かず弘前で列車を降りました。手前の川部で進行方向が逆になった列車は弘前で再び方向転換。青森方面に出発するリゾートしらかみを見送ります。
2017年2月5日 [フォトギャラリー] jin-nさん
-
リゾートしらかみの旅その2
深浦駅で列車交換のため9分停車。対向列車は快速リゾートしらかみ2号、くまげら編成でした。
2017年2月5日 [フォトギャラリー] jin-nさん
-
秋田県出張は青森県側からアクセスするの巻。
普通に行けば約7時間のところ…。>ハイドラの為に約12時間。明日は秋田県でお仕事。流石に日帰りで秋田県出張をすると、移動だけでもかなりの時間を要する。仕事をする時間は無く引き返す事になってしまうので、
2017年1月24日 [ブログ] 紅の流れ星さん
-
片道切符を購入の巻。
切符を購入。>片道切符で現実逃避したい。本日は切符を買いに大曽根駅に行っただけなので、ハイドラ的には12.04㎞しか移動していない。ちょっち、旅に出たくなったので切符を買った次第である。人生の片道切符
2016年11月20日 [ブログ] 紅の流れ星さん
-
リゾートしらかみ車内にて‥
JR五能線を走るリゾートしらかみの車内で撮りました、日本海の絶景です‥しかし車内で撮るのは難しいですね!
2016年8月24日 [フォトギャラリー] もりもり@さん

