#リダクションセルのハッシュタグ
#リダクションセル の記事
-
日産(純正) L型用 s114-255 リダクションセル(寒冷地仕様)
先日、既存のリダクションセルがダメだったので急遽手配しました。以前のセルはfj20の物を流用しておりましたが形状と作動音がお気に入りだったので同型に近い寒冷地仕様タイプL型用のコイル容量が同じモノにし
2024年1月14日 [パーツレビュー] にゃん太郎007さん -
セルモーターの状態(リダクションタイプ-FJ20寒冷地仕様)
水没ですが、もしかしての生還の可能性があるので一応バラして状態を見てみます。🥸ピニオンギアの飛び出し用のソレノイドは問題無く作動しました。
2023年12月29日 [整備手帳] にゃん太郎007さん -
寒冷地用リダクションセルモーター修理
取り外して分解しました。貫通のボルト2本ラチェットで外しました。右上に映っているアーマチュア、歯が欠けています。これのせいで、ホルダからブラシがもげています。せっかくばらしたので清掃しました。
2023年8月18日 [整備手帳] P-パパさん -
リダクションセルモーター交換
先週岡山国際サーキット場へ遊びに行った帰り、後40分ぐらいで着くS.Aへトイレ休憩後、二度とセルが回らなくなりました💧どうやらハチロクアルアルの、エンジンルーム熱いとセルが回らない病か⁉️😩と思い
2023年5月28日 [整備手帳] M3&FUGAHYBRIDさん -
セルモーター交換
セルモーターが回らなくなったので交換。リビルト品のリダクションセルモーターリビルト部品の注文ならメガパーツhttp://www.mega-parts.jp/
2022年7月9日 [整備手帳] 【KSモータース】さん -
やってみよう ~ リダクションセル分解 ~
温まるとエンジンが始動しない症状が再発。マツゲンモータス及び、Jさんに代理のセルをお借りして一時を凌ぎ、構造確認も含め原因のあるやなしやと、土曜の夜に外したセルを分解する。(床が汚れるので、良い子は家
2014年7月28日 [整備手帳] warabistさん -
セルモーター交換
エンジンが高温の際にセルが回らない現象が私の86にも発生しました。実は7~8年前にリダクションセルのリビルト品を購入したものの、ふとしたキッカケ(?)で中古92用セルに入れ替わってしまっていて、いつ症
2014年7月28日 [ブログ] warabistさん -
今年一発目のメンテナンス
先日のうどんオフで、エンジンを掛けようとイグニッションキーを回したらセルの反応が悪く、キーを2~3回まわしたら何も無かったかのように普通にエンジンが始動しました。てことで・・・イグニッションスイッチを
2014年1月6日 [ブログ] はっち~さん -
セルモーター交換
右がリダクション、左が92用。マグネットスイッチとモーターの位置関係が逆転しています。
2013年4月25日 [フォトギャラリー] warabistさん -
セル交換
前日に、通勤車のブレーキフルードのエア抜き作業の予約をマルシェに連絡したのですが、その際「セルの件で丁度連絡しようと思ってたんですよ~。」と石田さんから言われまして。前から通勤車のセルモーターを頼んで
2010年11月29日 [ブログ] tom35さん -
数量限定!
と、言う言葉に騙されて思わず買っちゃいました・・・袋開けた瞬間の臭いはそのものでしたw味?キムチ風味のかっぱえびせんでしたwそして本日準備パーツがまた一つ到着これで元気にE/g始動OK!な、はずwww
2010年5月22日 [ブログ] こーぃちさん