#リチウムイオンバッテリーのハッシュタグ
#リチウムイオンバッテリー の記事
-
リードマックス リチウムイオンバッテリー
純正バッテリーからリチウムイオンバッテリーに交換ですC63Sの時に使っていたメガライフバッテリー もあるんだけど更に良いとされているリードマックスのリチウムイオンバッテリーに交換してみましたたかがバッ
2025年8月6日 [パーツレビュー] b2_kuromiさん -
メガライフ R magic特注20S
バッテリーはまだ大丈夫な状態でしたが、より強いスパークを期待してメガライフバッテリーに交換しました。色々調べてみるとサイズや端子の問題があるようで、R magicさんのHPで適合や端子の問題を解決した
2025年8月2日 [パーツレビュー] NO(エヌ・オー)さん -
ALPHA ENERGY リチウムイオンバッテリーLN1 40AH 1500CCA
アバルト純正バッテリーサイズと一緒のサイズで軽いというので、購入しました😃D端子ですしポン付けかなと思いまして純正重量は12.5kgくらいと言われますが、こちらは5.8kg直接販売店に連絡して購入し
2025年7月31日 [パーツレビュー] ふじふじ21さん -
備忘録 リチウムイオンバッテリーに再交換 10,688km
冬場の気温に弱いリチウムイオンバッテリーを家の中に退避したまま季節は夏を迎えてました(⌒-⌒; )純正バッテリーから…
2025年7月29日 [整備手帳] cartvalleyさん -
久々の不動車となる・・・
本当に、2年ほど前のラジエータホースがすっぽ抜けてクーラントが無くなってしまった不動状態から、かなり調子よく日々活躍してくれていたのですが、今回久々にまた不動となりました💦近所にガソリンを入れにいき
2025年7月17日 [ブログ] HAM*さん -
リチウムイオン電池膨張ふたたび、ポータブルナビのバッテリーレス化
さて、昨日はモバイルバッテリーのリチウムイオンバッテリー膨張でてんやわんやしましたが、こいつも気になりまして。ポータブルナビです。外してみました。リチウム電池内蔵なのでケーブル外しても当然動いてますが
2025年7月14日 [整備手帳] どらたま工房さん -
米国メルセデス・ベンツ純正 Starter Battery
Starter Battery品番: A0009826925GTSのバッテリーの件は前からも上げて来ましたが、GTSはノーマルでAGMでは無くてリチウムイオンバッテリーが搭載されています。リチウムイオ
2025年7月9日 [パーツレビュー] saksanさん -
EEMB TPMS本体のリチウムイオン電池
中華TPMSの本体電池が四んだのでダメ元で入れ替えました。密林で900円くらいでした。ブログに書いてから現在まで好調なので、パーツに載せても良いかなと思います。https://minkara.carv
2025年7月9日 [パーツレビュー] (°)#))<<さん -
山善 YAMAZEN ELEIN リチウムイオンバッテリー
【総評】山善さんのポータブル保冷温庫を購入したのでバッテリー対応なのでバッテリーも購入に至りました!【満足してる点】電源が無くてもこのバッテリーで0℃設定で4時間半持ちます!コレは良いですね〜!またU
2025年6月28日 [パーツレビュー] ㈱ヤスさん -
maxlma リチウムイオンバッテリー ML12B-BS
エンジンの始動が悪くなって来たので、軽量化も兼ねてリチウムイオンバッテリー交換始動はすこぶる良くなるが、アクセルオンで電装ダウン電圧も不安定バッテリーの要領が足りないのか、リチウムイオンバッテリーが合
2025年6月28日 [パーツレビュー] Ras(ФωФ)さん -
SkyRich リチウムイオンバッテリー
アドレス、ZRX、RX-8 、ライズと軽さ、始動性能で換えてきた、リチウムイオンバッテリーを導入。一旦発注したショップは勝手にキャンセルしてくるも、めげずに別を購入。
2025年6月25日 [パーツレビュー] 勅撰番長さん -
Power Start 自動車用 リチウムイオン バッテリー80D26L
【再レビュー】(2025/06/23)今年で7年目になりました。走行距離にして10万キロ程。最近は余り乗れてないのですが、その分バッテリーの負荷は減っているのかと。リチウムイオン電池なので、過充電、過
2025年6月23日 [パーツレビュー] かずやんですさん -
リチウムイオンバッテリーへ交換SKYRICH HJTZ7S-FP
バッテリーをリチウムイオンバッテリーへ取替まず、1000ccのエンジンクランキングに、まさか、グロムと大差ない大きさのバッテリーを採用していたとは思わなかったですねwどうりで、納車時の初エンジン始動で
2025年6月14日 [整備手帳] wrxgogoひろさん -
悲報 ・・・いきなりお不動さま
午後3時頃のおはなし。今日から年末年始休暇ですが、例の如く午前中は休日バス出勤。帰って来て、さあつばめ君で新年を迎えるためのお清め洗車にGo!・・・と思ったら、エリーゼ君、ウンともスンとも言わない。い
2025年6月8日 [ブログ] まるしさん -
コルドリーブス快適化☺️トリプルチャージ
外部充電器を強化しましたー♪すぐれもの充電器1機22.5A出力→600A🈵😩時間が...
2025年6月6日 [整備手帳] サンデーメカニックパパさん -
リチウムイオンバッテリーに交換
昨日ULTRA NOVA UN-D24Lをクラシックミニ専門店キャメルオートで購入し、今朝着荷しました。
2025年5月10日 [整備手帳] パパセッキさん -
TAKAGI / 高儀 M&M 3.6V 充電式ミニドライバー DDR-30Li
M&Mの3.6V 充電式ミニドライバー/DDR-30Liです😁これが一つあると作業する時、何かと便利なんです🎵●ネジなどの締め付け・ゆるめに●可変型ハンドルで作業効率アップ●継ぎ足し充電OK!リチ
2025年5月8日 [パーツレビュー] ねこじさん -
Power Start リチウムイオンバッテリー
前車 zn6 からの流用。軽い。5kgくらいの軽量化。月日が経つ経年劣化の加水分解で表面がベタベタになります。ボタン🔘をプッシュで電圧が表示されます。
2025年5月6日 [パーツレビュー] をつあさん -
洗車のふき取りが超絶楽になりました♪マキタ 充電式ブロアー導入♪
クルマを洗車する時は、ボディにイオンデポジットやウォータースポットができることを防ぐため日射を避け、日没後、もしくは曇天に作業している。とはいえ、早くふき取りたいし、ふき取り時に洗車傷をつけないよう、
2025年5月3日 [ブログ] aba-bu25さん -
バッテリー交換:リチウムイオンバッテリーへ
2017年に前オーナーが交換したと思われるバッテリー・・・延命処置として、「のびー太EX」は装着していたけど、流石に8年経過して、9年目となればやはり不安も出てきます。駄目になるまで使い倒すのが、「の
2025年5月3日 [整備手帳] HAM*さん