#リトラクタブルのハッシュタグ
#リトラクタブル の記事
-
くーっ、このプレリュードいくらよ?
というわけで、これはみんな大好き3代目プレリュードではありませんか。当時は確かフェラーリよりもボンネットが低かったということで有名、かつ大人気だったプレリュードですが、今見てもスタイリッシュでカッコ良
2025年7月20日 [ブログ] nonchan1967さん -
そうなんだ、むしろ「プアマンズ」のほうが高いんだね。
というわけで、お仕事的には月の中で一番バタバタしている期間で消耗している57歳でありますが、今日で一段落しそう?みん友さんのページへは今晩訪問いたしますので何とぞご容赦ください(汗)で、今日のタイトル
2025年7月9日 [ブログ] nonchan1967さん -
トレチーノver3.0 動けリトラよ!(14) ついに完結!(フルリミット化)
長かったリトラ駆動機構との闘いもようやく最終章となりました。リトラ化から8ヶ月、駆動トライ開始から丸4ヶ月が過ぎようとしています。
2024年12月18日 [整備手帳] トレチーノさん -
このクルマ知っとおや?
知っとおや?なんて言っても博多っ子純情における阿佐道夫ではありません。って、また対象が狭いネタだな(汗)いや、タイトル画像のこのクルマ、どこのメーカーのだかわかりますでしょうか。当時はトヨタ2000G
2024年11月7日 [ブログ] nonchan1967さん -
ヘッドライト・ドア 開閉速度の左右同期
1970年代、フォードが好んで採用したコンシールド・ヘッドライト。これらのヘッドライト・ドアはインテークマニホールドより供給されるバキュームにより動作する仕組みとなっています(このため、故障や事故等で
2024年10月9日 [整備手帳] Mark V Collectorさん -
ヘッドライトバルブ交換
2021.11.28~使っていました。(過去投稿有り)点灯はするんですが、何かの拍子に一段階?暗くなるときが有ります。来週車検なので、念のため新しい物に換えようと思います。
2024年8月11日 [整備手帳] y.sasakiさん -
走行2.8万kmですと?
というわけで、きれいな924を発見したのですが、本文は明日アップしまーす!ってことで、もちろん走行距離が全てではありませんし、年式なりに走っていたほうがむしろ好ましいという話もあるわけですが。それでも
2024年8月10日 [ブログ] nonchan1967さん -
リトラクタブル 修理
誤ってメルセデスの方に投稿してしまいました。振替不可😅リンク先から見てくださいね。https://minkara.carview.co.jp/userid/16110/car/2455511/775
2024年5月14日 [整備手帳] くらうん@愛媛さん -
飛び石連休2日目
連休疲れと連休明けのハードワークにて暫く更新出来ませんでした🤣さて、飛び石連休2日目は、以前から行く予定にしていた【リトラジャム】へとても天気が良くて、洗車したかいがありました☀️このイベントは初め
2024年5月10日 [ブログ] チョロQ博士さん -
Wolfsburg West シートベルトリトラクタブルKIT
シートベルトがだらーんとなるのを防ぐKITです🤣要はクルクル巻いてくれるやつです😎
2023年11月18日 [パーツレビュー] すぅーさん♪さん -
プレリュード?じゃなくてアコード、いくらかな?
というわけで、我が家の割と近くにある中古車店、というよりもあまり店としての体裁は整っていないのですが、実は超有名な昭和のホンダ車専門のガレージの中古車店部門らしいです。で、今までにもここで見かけたクル
2023年11月8日 [ブログ] nonchan1967さん -
リトラクタブルヘッドライト郷愁
うぃーんとライトが持ち上がって光る!リトラクタブルヘッドライトには憧れたなあ。自分の人生を振り返ってみると、初めてのリトラ車は、ランボルギーニ・カウンタック(ミニカー)。確か黄色だったかな。小さすぎた
2023年6月11日 [ブログ] tall (トール)さん -
ヘッドライト球交換 9年ぶりの交換
今回使用したアイテムです
2023年5月10日 [整備手帳] パワーキャッツさん -
リトラクタブル不良(右)修理
前回の左に続き、リトラモーター右が動いたり動かなかったりになったので修理してみましょう!まずはサクッとモーター部分を外し、ブラシ周りも外し、左で不具合出ていた所を確認
2023年5月5日 [整備手帳] F.スノーさん -
リトラ片側動かない事件
年末には動いていたリトラの左側がまったく動かなくなったので、なんとか治せないか分解してみます
2023年4月7日 [整備手帳] F.スノーさん -
お宝発見
友人の空き家の片付けと処分の手伝いをしてたらダンボールの中から発見!どちらも錆もなく上物の模様です。
2023年3月6日 [ブログ] こなかい丸さん -
ヘッドライトLED化
ヘッドライトのLED化です。Hi/Lo切替無しのHIDが最初入ってました。その為、あこがれの4灯点灯が出来なくなってました。写真はHiランプ切替時。車検はこのままでも通ります。なんか嫌❗️
2022年12月27日 [整備手帳] くらうん@愛媛さん -
やっぱり丸目のリトラクタブルは良いよね !
昨日はお休みだった私、幕張メッセまで「AUTOMOBILE COUNCIL 2017」を見に行ってまいりました。このイベントのことは実は今まで知らなかったのですが、いわゆるヘリテージカーと呼ばれる、ヒ
2022年12月6日 [ブログ] nonchan1967さん -
三浦さんとは大体同い年です。
先日本屋さんで三浦さんが表紙の雑誌がありまして、まあその時は別の本を買って帰ってきたのですが、やはりスーパーカー世代としてはちょっと心ときめいちゃったよ、という感じでして。生誕50年企画、みたいな内容
2022年12月6日 [ブログ] nonchan1967さん -
え、FIAT X1/9 ? いや、違うパルサー・エクサだ !
いや、昨日の初代アルシオーネには思いのほか多くの反応を皆さんから頂戴いたしまして、誠にありがたい限りであります。というわけで、調子に乗って今日はカクカクしたクルマ第二弾、懐かしいパルサー・エクサ、をお
2022年12月6日 [ブログ] nonchan1967さん