#リトラモーターのハッシュタグ
#リトラモーター の記事
-
ウィンクの原因を探る
リトラモーターの交換でウィンク現象がなくなりました☺️🐸せっかくなので分解して原因を探ってみます🤔
2025年4月1日 [整備手帳] チョロQ博士さん -
マツダ(純正) リトラモーター
新品を注文すると3万以上とそこそこ高価な部品につき中古品をヤフオクにて落札。通常、まず壊れることのないパーツですが、もしもの為に予備を追加で購入。取り外し、取り付けは下記URL(NA8C雑記)を参考に
2023年11月1日 [パーツレビュー] b_9さん -
リトラモーター リフレッシュ②
前回の続きローターの先端にワッシャー付いてます。とりあえずここも薄くシリコングリスを塗布。
2023年8月12日 [整備手帳] 蕾猫さん -
リトラモーター リフレッシュ①
リトラモーターを外した。ならば分解しない訳にはいかない!ということでリトラモーター分解して軽くリフレッシュしてみます。
2023年8月12日 [整備手帳] 蕾猫さん -
リトラモーター交換
左リトラ痙攣発作連続ウインク症候群モーター?確認しようとバラす
2022年5月4日 [整備手帳] 黒銀2ドアトレノさん -
マツダ(純正) モーター(L) リトラクタブルヘッド
通称リトラモーター。壊れると高い定番故障部品( ̄▽ ̄;)運が良いと内部接点の掃除で直るみたいですが、僕の場合は内部に水が入りダメになってました(>_<)新品に交換によりウィンク解消。
2015年6月14日 [パーツレビュー] isそねっちさん -
可動式前照灯化計画 パート4
おはこんにちばんは。独唯です。アルトリトラ化計画。着々と進んでいます。まだ検討段階なので加工などはしません。倉庫から持ってきました。70スープラのリトラユニット。もちろんカバーもあるし、左右セットであ
2013年11月28日 [ブログ] 藍原独唯@延珠病ステージⅤさん -
右リトラよ、お前もか!
去年、左のリトラモーターは修理したのですが、右もやらなきゃーって思ってて今日までズルズル来たのですが...とうとう動かなくなりました。左の時は、モーターまでバラさないとギヤが外せず、大変だったので、今
2011年8月21日 [ブログ] 早瀬さん -
リトラクタブル モーター右側 修理
最近、リトラ動かしたとき、モーター自体が止まるまでに時間がかかるようになり、そろそろ来たかも??と思い、バラしてみると、案の定、粉が!!左側は去年治したんですが、とうとう右側もダメになりました。
2011年8月21日 [整備手帳] 早瀬さん -
リトラモーター、復活!!
リトラ、復活しました!!これで、夜走りもオッケー~~。で、原因はというと...モーターバラしたら、やっぱりな展開...粉々ですぅ~~~。 (T_T)でも、せっかくなので、金属ローラーに作り換えました!
2010年9月25日 [ブログ] 早瀬さん -
リトラモーター 修理
モーターブラシ。
2010年9月25日 [フォトギャラリー] 早瀬さん -
リトラクタブル モーター 修理
エスプリのリトラモーター、動作不良でよくあるのが、ギヤ内部品の劣化。粉々です...これじゃ、モーターの力が伝わりません。分解する時、薄いワッシャー等あるので、注意してください。見落とすと、元に戻す時に
2010年9月25日 [整備手帳] 早瀬さん