#リフトバックのハッシュタグ
#リフトバック の記事
-
日本初!5ドアセダン
1964年にフルモデルチェンジしたコロナに日本初の5ドアセダンの設定がありました。コロナとしては3代目、5ドアは1965年に追加。ワゴンとライトバンの中間的フォルム。後席の三角窓も開閉可能2速ATも設
2025年2月16日 [ブログ] nadia777さん -
日本の名車 Vol.221
シリーズ『日本の名車』第221弾は、前回取り上げた6代目カローラセダンの派生車種の登場…先代のE80系ではスプリンターの1車種として5ドアリフトバックとして存在していました(^.^)車名はスペイン語の
2025年1月6日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
このクルマの正体は? 「カローラ クロス」の先祖と言えるかも・・・
1976年発売の「カローラ リフトバック」が正体 GSLや2T-GEU搭載の「GT」グレードも存在した3代目カローラの派生モデルとしてデビューしており、その後同じ顔を持つ「カローラ クーペ」も登場
2024年12月14日 [ブログ] Avanti Yasunoriさん -
2T-Gエンジン搭載の「カローラ リフトバック GT」ってどんなクルマ?
1977年に追加設定された1.6L 2T-GEUエンジン(110ps/14.5kgm)搭載のカローラ リフトバック GT他のスポーツ系モデルと共用するダークメタリック仕様のGT専用ホイールがよく似合っ
2024年12月13日 [ブログ] Avanti Yasunoriさん -
セリカリフトバック
昭和50年代のセリカリフトバック見てしまいました。
2024年5月25日 [ブログ] skysonicさん -
地元のみんからさんの車にうっとり…(笑)
仕事から帰宅途中で初代セリカリフトバックに遭遇!たぶん地元にいるようで、たまにスレ違ったりするけど、対向車でその人とお知り合いの車だとパッシングしてお互いサイン送ってるようだ(笑)たまに見かけたら、や
2024年2月28日 [ブログ] イチノアさん -
旧車カタログ 昭和の街道レーサー御用達車 トヨタ車編
今回は70年〜77年まで販売され、スカイラインと並んで当時人気のあった、昭和のトヨタを代表する名車、セリカです初代セリカ75.11月おそらく後期の簡易カタログだと思います紙質は柔らかめです何よりも、個
2022年5月17日 [ブログ] 羊会7号車さん -
2連発!
令和元年6月撮影。そしてこれは昨年2月。いずれも綺麗に維持されております。大した維持りやメンテナンスもせず、車検が通らなさそうなガタが来たら廃車にして乗り換えるワタクシとは大違い。頭が下がります。
2022年2月17日 [ブログ] ウルトラザウルス改さん -
開けてビックリ
昨日の植木の伐採作業の疲れが出てきて今日は家で解体作業をするつもりでしたがこんなの外す工具が無いので作業は諦め何気にあいつが気になりめくって開けたはいいけど開けてビックリ⁉️カビだらけ😅前回ドアを開
2021年9月26日 [ブログ] シュリぼんさん -
#3 スプリンター(リフトバック/クーペ) (E60) 昭和52年12月
今日は6月5日という事で、65スプリンターをご紹介wこの60系のスプリンターは型式は違いますが、40系のマイナーチェンジ後という事になります。また、このカタログでは1冊にスプリンターのリフトバックとク
2021年6月5日 [ブログ] ETC GARAGEさん -
発掘。トヨタスプリンターリフトバック新聞広告。
トヨタスプリンターリフトバックの新聞広告。サニーエクセレント、ランサーと同じ昭和51年。販売店のイベントとプレゼントに注目。査定と車検を予約すると、およげ!たいやきくんのレコードがもらえます♫さらに、
2021年5月22日 [ブログ] パワードついんさん -
トヨタ セリカ(初代)リフトバック2000GT、採寸&装着確認(完成)
昨日から本日にかけてトヨタ セリカ(初代)にご来社いただいています。お持込くださいましたお客さま、誠にありがとうございます!1970-1977年に発売されました初代(A20/30型)セリカ、それもリフ
2021年4月15日 [ブログ] 仲林工業株式会社さん -
《2013年記事》「トヨタ・カローラ セダン&リフトバック(1979~1983/4代目:70系)」/気になる世界の70カローラ。
記事は“ズンロク”のだケド、70カローラの画像が気になって・・・。LB(リフトバック)=シューティングブレーク・・・?ま、なんにせよ懐かしいスタイルだよなあ。<autoforum.cz/Toyota
2020年6月2日 [ブログ] hata-tzmさん -
ガキの頃からリフトバックが好きなんです!
「ディーラーがここまでやるとは・・・」3代目のS110シルビアにSR20DETを換装してトラブルフリー化!先日carviewでこんな記事が出ていて・・・・改めて思い出したんですね~~~、「あぁ、、、オ
2020年5月3日 [ブログ] BANZONさん