#リフレクターガーニッシュのハッシュタグ
#リフレクターガーニッシュ の記事
-
リフレクターガーニッシュ再取付②
前回外したリフレクターガーニッシュの既存の両面テープ剥がしたのでその続き
2024年6月3日 [整備手帳] だいすけ22さん -
リフレクターガーニッシュ取り付け
塗装が完了し1週間乾燥させたリフレクターガーニッシュを取り付けます!・・・と思ったのですが😅
2024年6月2日 [整備手帳] SUN SUNさん -
リフレクターガーニッシュ再取付① & キーホルダー取付
この間うしろをぶつけて浮いたため取り外したリフレクターガーニッシュを再度取り付けようかと
2024年5月29日 [整備手帳] だいすけ22さん -
リフレクターガーニッシュ塗装
購入したリフレクターガーニッシュこのままでも良いのですが塗装します
2024年5月28日 [整備手帳] SUN SUNさん -
不明 リフレクターガーニッシュ
リアのメッキ部分が増えて満足。しかし、右側の方は少し浮くところがあり。専用設計なのに少し残念。
2024年4月23日 [パーツレビュー] 骨盤院長さん -
リフレクターガーニッシュ
こいつをつけます。
2024年4月10日 [整備手帳] Kingbokushiさん -
AP リフレクターガーニッシュ
こちらも注文から到着まで2ヶ月かかりました。装着はまだだが、かなり楽しみ。花粉と黄砂が落ち着いたら洗車して取り付け予定!
2024年3月27日 [パーツレビュー] Kingbokushiさん -
シェアスタイル 外装 メッキパーツ
シェアスタイルノア ヴォクシ― 90系 専用 リフレクターガーニッシュ 4p一際目立つメッキは好みではないですが、ワンポイントメッキは好きです♪
2024年3月17日 [パーツレビュー] Kurobee2022さん -
K'spec SILK BLAZE リフレクタークロームカバー
SILK BLAZE シルクブレイズ 製リフレクタークロームカバーになります。両面テープ固定。フィティングはバッチリでした(^^)他メーカーさんよりメッキ部が大きくアピールされ派手に見えますが…某メー
2024年2月17日 [パーツレビュー] kz4gさん -
大陸産パチもの リアリフレクターガーニッシュ
フォグランプガーニッシュと同様、ダイハツ純正品はメッキ加飾部分とリフレクターカバーが一体品の為か高額なので、安物パチもので代用です。ダイハツ純正品ですと33,000円(税込)もします。
2024年2月10日 [パーツレビュー] デカ-チワワさん -
SEVENSENS リアリフレクターガーニッシュ
リアバンパーのリフレクター周りに設置するリフレクターガーニッシュを取付けました。■シルバーのメッキ加飾する事で、リアビューにさりげなくインパクトを与え、スタイリッシュに変身させる。■錆や腐食に強いSU
2023年12月11日 [パーツレビュー] ESQUIRE6318さん -
ダイハツ純正 リヤリフレクターガーニッシュ
フロント安く買ったから、リヤも変えようと 新古品 購入。もう モデルチェンジしたので、廃盤品になんとか 安く買えました。
2023年11月12日 [パーツレビュー] claimなおさん -
車検のその後 ①
車検からもどり 残念なリヤですが、戻しながら イメチェン?
2023年11月12日 [整備手帳] claimなおさん -
リフレクターガーニッシュの塗装&取付
リフレクターガーニッシュが樹脂のパーツで青空駐車なので結構色が薄くなってきて気になってました。
2023年10月21日 [整備手帳] みん01さん -
ユアーズ リフレクターガーニッシュ
リアビューの飾り付けでリフレクターガーニッシュ購入しました。こちらも両面テープで貼り付けるだけで簡単に取付け出来ました。リアビューが少し豪華に見えるようになったかなと感じております。
2023年10月12日 [パーツレビュー] ぴとゆのパパさん -
マツダ(純正) ホワイトレンズ
これ、ディーラーでパック点検時1年の時に後付けしました。最初は気にしてなかったんですが、眺めていると各バンパーサイドに切り込んでるのに埋められたダミーカバーが設けてある。そういう穴埋め的な処理が気に入
2023年9月19日 [パーツレビュー] ギンプさん -
リフレクターガーニッシュ取付
前回準備した目隠しのカッティングシートを使います。前回↓↓https://minkara.carview.co.jp/userid/2814421/car/2418993/7494200/note.a
2023年9月18日 [整備手帳] もっこすJF3さん -
ユアーズ ウェザーモールガーニッシュ
ユアーズのウェザーモールガーニッシュです。リフレクターガーニッシュに引き続きメッキパーツの追加です。この感じが大好きなのでやめられない(´∀`)
2023年8月6日 [パーツレビュー] tomomonさん -
ノーブランド バックドア・リフレクターガーニッシュ、リアバンパープロテクター
3点とも同じ店舗で購入したので一括で笑ガーニッシュは高級感がアップします。取付も簡単です。一方で剥がれないか心配ではありますが…バンパープロテクターは逆にギア感が出ますね。クロスターにはこっちだけでも
2023年7月30日 [パーツレビュー] じょう a.k.a ムスカおじさんさん -
リフレクターガーニッシュ再塗装
リフレクターガーニッシュ塗装剥がれをスモーク塗料で筆塗りしましたが、やはり太陽光下では目立つので再塗装することにしました。リアバンパーからリフレクターガーニッシュを取り外し、両面テープを剥がします。
2023年7月29日 [整備手帳] makoっちさん