#リフレッシュ休暇のハッシュタグ
#リフレッシュ休暇 の記事
-
荷造り完了。 明日から北の大地へ
明日から北の大地へ「リフレッシュ休暇2022 in 北海道スキーの旅」心はリフレッシュ。体はボロボロになる。最長で6日 滑りまくります。疲れたら1日現地で休みます^^スキー板2本はすでに新千歳空港近く
2022年2月5日 [ブログ] takashi44さん -
おいきなさい
2/6からのリフレッシュ休暇の為。お先に「おいきなさい」夜ダイナから帰ってきて、スキーウェアは防水処理が終わってない、着替え関係も揃えていない、荷造りできてない・・・スキーザックは重いけど持ち込むこと
2022年2月1日 [ブログ] takashi44さん -
まん防も悪い事ばかりではない。
2/6~2/13毎年恒例のリフレッシュ休暇心はリフレッシュ体はボロボロ最大6日滑りまくる過酷スケジュール^^体の衰えには勝てず、中休みを1日設けるかもしれませんけどね。2/6は、新千歳行きの飛行機もガ
2022年1月27日 [ブログ] takashi44さん -
ようやく有休承認された。 これで北海道に行ける。
年末の北海道スキーを怪我の為、キャンセルしてしまったので、2月の連休に計画を立てていました。現在私の部署は変則勤務(テレワークだけど)隔週で土曜日が出勤になり、その次の月曜日は振替休日になる。そして祝
2022年1月19日 [ブログ] takashi44さん -
正月休みおわり
勤続年数(5年毎・10年毎)によって会社からリフレッシュ休暇を貰えます。だけど今年度は、転勤が有ったからなかなか休みが取れませんでした。年度末で年休の権利を失効する(というか、会社からのフォローが煩い
2022年1月5日 [ブログ] CのB@徐々に活動開始さん -
37リフレⅡ 〜Day3② 妙覚寺-妙顕寺〜
2021年11月28日(日)。往きと逆ルートで一旦ホテルに戻り、午後改めて妙覚寺&妙顕寺に向かった。地下鉄の鞍馬口で下車しあとは徒歩。正直あまりこの地区の2つの寺に造詣が深くなく、したがって強い期待感
2021年12月30日 [ブログ] nanamaiさん -
37リフレⅡ 〜Day3① 浄住寺-地蔵院〜
2021年11月28日(日)。皆さんは浄住寺ってご存知ですか?自分は最近まで知らなかった(恥)紅葉の穴場だと聞き俄然興味が♪調べてみると、あまり我々が足を運ばない方向にあることが分かった。もちろん行き
2021年12月29日 [ブログ] nanamaiさん -
37リフレⅡ 〜Day1② 南禅寺-知恩院〜
2021年11月26日(金)。永観堂を出て先日と同じルートで、こちらも大人気の南禅寺に参拝。やっぱり相当な人出で少し怯んだ。でも平日じゃなきゃ参拝は不可能だと自分たちに改めて言い聞かせ突入☆境内の紅葉
2021年12月26日 [ブログ] nanamaiさん -
37リフレⅡ 〜Day1① 渉成園-本願寺伝道院-永観堂〜
2021年11月26日(金)。リフレッシュ休暇も残り2日+土日。前回見残してしまった場所もあり、片付けねばならない仕事だけやっつけ、迷いながも今一度京都にやって来た。追い京都もしくは迎え京都、かな。金
2021年12月24日 [ブログ] nanamaiさん -
37リフレ 〜Day9 上加茂神社-銀閣寺-法然院-安楽寺〜
2021年11月21日(日)。この日は京都を発つ日だった。チェックアウト後荷物を預けて、烏丸線の北大路でバスに乗り換え。向かったのは上賀茂神社だった。ここも下鴨同様、世界文化遺産のひとつ。社格で言えば
2021年12月20日 [ブログ] nanamaiさん -
37リフレ 〜Day8② 下鴨神社-旧三井家下鴨別邸-御所〜
2021年11月20日(土)。大原から市中への帰路、下鴨で下車。訪問歴のなかった下鴨神社に参拝♪京都の中でも最も古い部類の神社だ。ユネスコの「古都京都の文化遺産」として登録される社寺のひとつである。境
2021年12月18日 [ブログ] nanamaiさん -
37リフレ 〜Day8① 大原三千院〜
2021年11月20日(土)。この日は大原に足を伸ばした。国際会館前まで烏丸線、でバス。週末だったから結構混んでたな。人間の記憶ってホントに曖昧で、参道が急坂だったなんて忘れていた。まぁ前回は30年以
2021年12月17日 [ブログ] nanamaiさん -
37リフレ 〜Day7③ 二尊院-清涼寺〜
2021年11月19日(金)。常寂光寺を出て次は二尊院へ。ここも紅葉の名所として名高い。参道の石段はTV登場回数が↑。が、そりゃそうだよねーという人混みで、石段周りはきっぱり諦めた。でも境内を見る限り
2021年12月16日 [ブログ] nanamaiさん -
37リフレ 〜Day7② 常寂光寺〜
2021年11月19日(金)。激しい雑踏をどうにか抜けて、ようやく常寂光寺に辿り着いた。※Top画像は蒼空と落柿舎遠景♪ここもまぁまぁ人は多いよ。多いけどさ、今歩いてきた道を思えば無人島にいるようなも
2021年12月14日 [ブログ] nanamaiさん -
37リフレ 〜Day7① 法厳院-弘源寺〜
2021年11月19日(金)。この日は3度目のホテル移動だった。チェックアウトを済ませ荷物を預けず、そのまま地下鉄で烏丸御池へと向かった。ちなみに京都市へのふるさと納税(複数年)の関係から、今回の利用
2021年12月12日 [ブログ] nanamaiさん -
37リフレ 〜Day3① 伏見稲荷-東福寺-泉涌寺-護王神社〜
2021年11月15日(月)。京都3日目も洛南に攻め入った。最初のターゲットは伏見稲荷大社。JR奈良線の稲荷からアプローチ。早めにホテルを出てみたが、既に人出は十二分に多かった。何とか人の途切れる瞬間
2021年11月30日 [ブログ] nanamaiさん -
37リフレ 〜Day2① 上林記念館-平等院-興聖寺〜
2021年11月14日(日)。この日も南側に攻め込むことにした。向かったのは宇治、広義の洛南になる。JRでも京阪でもOKだけど今回はJRで。宿泊先が京都駅近接だったため、乗り換えの要らないJR奈良線を
2021年11月28日 [ブログ] nanamaiさん -
社会人デビュー37年目 初のリフレッシュ休暇 〜Day1 萬福寺〜
2021年11月13日(土)。永年勤続のリフレッシュ休暇開始。表題の通り初もので慣れない感じ。10営業日…持て余すかもな(苦笑)ということで、休暇前半を使って、秋の京都を訪れた。各地で人出が戻りつつあ
2021年11月27日 [ブログ] nanamaiさん -
終わってしもうた。リフレッシュ休暇。
14日の日曜日は京都へ帰るだけの勿体ない日。これだけはどうしようもない事実。思い起こせば、先週の日曜日に来て7泊8日長い休暇でしたけどね。今日はゆっくり寝ると、明日の仕事に差し支えるので7時には起きま
2021年2月15日 [ブログ] takashi44さん -
帰って来たぞ。帰って来たぞ。北海道。
約1か月ぶりに帰ってきました北海道。今日から7泊8日は道民になります。昨日まで体調は7割って感じでしたが、やっぱり北海道へ来ると体調は改善しております。完全に気分的な問題なんでしょうね・・・この1か月
2021年2月7日 [ブログ] takashi44さん