#リブドベルトのハッシュタグ
#リブドベルト の記事
-
ウォーターポンプの交換
ウォーターポンプからクーラントが漏れていたのでウォーターポンプを交換しました。写真の右側が羽根車が金属になった対策品のウォーターポンプです。( ・∇・)
2024年6月1日 [整備手帳] suzume3さん -
V リブドベルトの交換
車体をジャッキUPし、前側のみリジットラックを掛け右側フロントタイヤを外す。ベルトの張りを見る(後述の8項目めの確認部分を参照)為と、作業性向上の為、ウォッシャータンクを取り外す。
2023年5月23日 [整備手帳] オカ@ピンゾロさん -
ベルト交換(ファン・パワステ・エアコン)車検整備(2022/07)
3本のリブドベルトを交換します。作業時距離:213,117km
2022年8月28日 [整備手帳] かずぺろさん -
AMN10サーペンタインベルト
知り合いの自動車ブローカー等幅広く商売をしている人からヘルプコール。車トヨタのアイシス 1AZ-FSE搭載車D4エンジンってデポジット溜まったり色々不具合が多かった。何でも自分でリビルトのオルタネータ
2021年10月25日 [ブログ] 吐くセキレイさん -
MEYLE Vリブドベルト
クランクプーリーからの駆動力をオルタネータ、エアコンコンプレッサ、ウォーターポンプへ伝達するベルトです。ゴム製なので経年劣化して破断する前に交換が必要な消耗パーツです。(・∀・)8P CAX 1.4T
2021年5月22日 [パーツレビュー] suzume3さん -
オルタネータ交換
バッテリーを新品に換えた後、通常時は良いのですがライト&エアコンONで9~11Vまで落ちるので、オルタネータを交換することにしました。
2017年5月6日 [整備手帳] じゅんかどさん -
GOOD YEAR Gatorbackベルト
GOODYEAR社製のファンベルトで、アメリカ製になります。商品名はGatorbackです。ベルトの溝が特殊な形状で、たしか当時の説明によると普通のリブドベルトの約4倍の耐久性があるみたいなことがうた
2017年3月7日 [パーツレビュー] su-giさん -
ドライブジョイ リブドベルト 6PK1865
新車から10万キロ、一度も交換してませんでした。ドライブジョイ(トヨタ系)になったのは、たまたまです。
2016年8月10日 [パーツレビュー] ケイ/適当ガレーヂさん -
外れました。。。
先週からリブドベルト付近から異音がしていたのですが。。。。今朝、近所のショップに診てもらいに行ったんですが、異音の正体は分からず(もちろん、予想は出来てましたが)、「今日預かって診ておきましょうか?」
2012年12月8日 [ブログ] Takeyさん -
昼から作業なぅ~!!
そろそろ車検まで、一ヶ月となったマイレガちゃん!!買い替え・・・・・・保管・・・・・・・継続車検・・・・・・・・・!?どっちにしても、ベルトが鳴いたので、補機ベルトを交換しました!!縦型のエンジン・・
2012年11月4日 [ブログ] エラソさん -
オルタネータベルト
o_ひろりん_o さんのブログhttps://minkara.carview.co.jp/userid/355296/blog/18886805/Koneeさんのブログhttps://minkara.
2010年7月17日 [ブログ] Supremacyさん