#リミッター解除のハッシュタグ
#リミッター解除 の記事
-
KSPエンジニアリング クルーズコントロールユニット(リミッター変更済み)
KSPエンジニアリングにて、クルーズコントロールユニットのリミッター変更&ステアリング交換に伴う、クルーズコントロールボタンの変更を行っています。通常のクルーズコントロールは、110Km/hが上限かと
2025年5月29日 [パーツレビュー] competizioneさん -
10 FACTORY ECU書き換え
2018年の大阪モーターサイクルショーに10 FACTORYが出店していて、割引専用申し込み用紙を渡されECUの書き換えを行いました。(たぶん昨年12月)バイク自体の個体差はあるかもしれませんが、だい
2024年10月7日 [パーツレビュー] fairwaygogoさん -
リミッターカット機能付きメーター
何となくリミッターカットをしたくなったので購入。HKSのSLDにしようかとも思いましたが、中古で永井電子のスピードモニタープラス No.4015が手に入りました。ただの箱を付けるよりこっちの方が面白そ
2024年7月20日 [整備手帳] takutpさん -
SC82変更点確認と馴らし
以前お話しましたがSC82のリヤスプロケット変更 40丁→44丁ECU変更 リミッター解除 低中速トルクの向上 丁数変更登録520チェーンの馴らしいつもの練習コースと高速を併用やはり新しいリヤスプ
2024年6月4日 [ブログ] MORI MORIさん -
永井電子機器 / ULTRA スピードモニタープラス No.4015
何となくリミッターカットしたくなったので中古購入。今リミッターカットで調べるとHKSのSLDがよくヒットしますが、昔はリミッターカット機能が付いたメーターがよく使われたようです。今でもこの手の製品を新
2024年2月5日 [パーツレビュー] takutpさん -
高嶺の花子さん
不測の事案発生の為に、ハーフウェイさんのフルコンがとっても遠くに行ってしまいました😱そこで・・・★スピードリミッター解除★アイドリングストップキャンセル★電動ファン回転開始ポイント変更のみで、マップ
2023年7月13日 [整備手帳] ビコーペガサスさん -
LS600hL UVF46最終後期リミッターカットHYBRID VEHICLE CONTROL交換
LS600hL UVF46最終後期のリミッターカットについて何件も質問が有ったので、前オーナに色々教えて貰いました👍️こちらは、最初から付いているハイブリッドコンピューターVHC(ヴィークル、ハイブ
2023年7月5日 [整備手帳] taku0203さん -
各種コーディング
コーディングできるショップっていろいろありますが、施工可能項目に制約があって、あれもこれもと思うと複数店舗にお願いするしかないのかなって思っていましたが、埼玉県久喜市のAWA社で全て施工してもらいまし
2023年4月23日 [整備手帳] bulldogsauceさん -
PIVOT SPEED METER V (SML-V/SML-VL)
PIVOTのデジタルスピードメーターです。対応車種は限られますが、車速の配線に噛ませることでリミッターカットも出来る優れものです。テスト走行でリミッターカットが出来ていることを確認しました。他の機能も
2023年3月6日 [パーツレビュー] もんこちさん -
CDI交換 赤いのは通常の三倍?
今後に備えて?購入。※たまたま青が売り切れだった
2022年11月29日 [整備手帳] ●angelicpower●さん -
SPOON Hondata Flash Pro
フラッシュプロインストールしてついにパワーを解放しました。3,000回転からの加速感がすごいのと、レスポンスも向上してるのでアクセルに対して車両がリニアについていきます。オーナーがあまり若くないので全
2022年11月1日 [パーツレビュー] トップんさん -
HKS VAC Type CFT
先日、初めて富士を走ってきました。富士に備えてリミッターカットユニットも仕込んで望みました。リミッターをカットする目的ならECU書き換えも選択肢となりえますが、自分の場合は・出せる金額とのバランス・ポ
2022年10月24日 [パーツレビュー] たかとMk-IIさん -
LS後期スピードリミッターカット(USハイブリットコンピューター装着)
前オーナーが替えていたようで車を引き継いだ時に添付されていた純正の『hybrid vehicle control 』
2022年10月12日 [整備手帳] taku0203さん -
北米レクサス(純正) USハイブリットコンピューター
USハイブリットのコンピューターを装着して、LS後期LS600hLのスピードリミッターをカット!
2022年10月12日 [パーツレビュー] taku0203さん -
HALF WAY スポーツECU
HALFWAYのスポーツECUです。ノーマルECUから変えるだけで約80馬力になるとのこと。(吸気や排気を変えることで、さらに上がるみたい?)また、スピードリミッター(140km)も解除されます。EC
2022年9月25日 [パーツレビュー] スイセラさん -
【黒船閑話休題】GRヤリス乗ってみたいw
#何をいまさら言わんかですがw先日の投稿でGRヤリスのWLTC対策攻略リミッタに関しては解決した訳ですが。(トヨタGRガレージでのECU書き換えサービスの発表で。結構高額だけど・・・)GTさんがもう少
2022年9月25日 [ブログ] NAO'sProject.さん -
DRiViSiON Power ECU
三重県津市のDRiViSiONさんの店舗にて、Power ECUの施行を行って頂きました。3月のENDLESSの富士スピードウェイ走行会に参加すべく準備している中で、富士のストレートで180kmのリミ
2022年9月17日 [パーツレビュー] Packn_JPさん -
HKS SLD typeⅢ-N2
ヤフオク!に丁度出てたのでポチり👆サーキットでみんなに追いかけ回されるので、装着しました🤗
2022年9月12日 [パーツレビュー] fujisukeさん -
PIVOT SPEED METER V 取付
ピボットのデジタルメーター付きリミッターカットの取付になります動画にしましたので、是非見て下さい。
2022年1月20日 [整備手帳] し~もん☆さん -
Dilts Japan ENIGMA type-V
どうしてもオフロード走行を想定したマッピングを組みたかったのでこやつを選定。そして慣らし中だったので、慣らしが終わるまでは6,000rpmを超えない様にリミッターを設定。こういう使い方もできるのがサブ
2021年12月31日 [パーツレビュー] [°Д°]さん