#リモート格納ミラーのハッシュタグ
#リモート格納ミラー の記事
-
とりあえずの設定いろいろ
まずは純正ナビのテレビを走行中も映るようにします。ナビのトリムはツメでハマっているだけなので引っ剥がすだけです。とは言え新車なのでキズを付けたり割ったりしないように気は使います。トリムを外して赤マルの
2025年7月19日 [整備手帳] 小鉄仮面さん -
ドアミラーをたたまないで…(自動格納展開キャンセル)
ドアの施錠やエンジンスイッチ操作と連動して、ドアミラーが格納&展開されるのがイヤだったので…リモート格納ミラーの設定を変更しました。
2021年1月28日 [整備手帳] あちぇさん -
これは便利だ‼︎
以前ブログでも載せたリモート格納装置を付けました暑くなってからだと内張外して装着とか大変なので、スカッフプレートより先に装着スズキ純正と同じ動作で良かったので、ドアロックで格納・エンジンONで展開が出
2019年6月29日 [ブログ] darumachanさん -
パーソナルCARパーツ キーレス連動ミラーTYPE E装着
パーソナルCARパーツさんのキーレス連動ミラー TYPE Eソリオ専用ハーネス付きを装着します車種別説明書も付いてます
2019年6月29日 [整備手帳] darumachanさん -
パーソナルCARパーツ キーレス連動ドアミラー格納装置 TYPE-E
リーズナブルにリモート格納が出来る素晴らしい装置(^^)専用ハーネスや車種別説明書があるので、装着しやすいですスズキ純正と同じドアロックで格納・エンジンONで展開で良かったことと、本体は小さい方が設置
2019年6月29日 [パーツレビュー] darumachanさん -
スズキ(純正) TDA4W リモート格納ミラー[99000-990P4-550]
車を購入する際オプションを選んでたときに真っ先にいらないと思ったパーツ。でも会社のソリオが自動でミラーを格納するのを見て無性に欲しくなる。。ネットで探すと安い商品あるが、電気関係は年数経つといろいろ悪
2018年9月2日 [パーツレビュー] motel6lasvegasさん -
リモート格納ミラーの停止・作動の切替えのしかた
取説の原文でお送りします①運転席に座り、すべてのドアが閉まっているか確認します●いずれかのドアが開いていると、半ドア警告灯が点灯します。
2018年6月23日 [整備手帳] 黒鮫@ぽんこつ・ばぁどさん -
スズキ(純正) リモート格納ミラー
納車時に装着されてました。リモコンキーの施錠に合わせてドアミラーが格納します。クルマから離れる時、施錠に合わせてドアミラーが格納されるので楽です。
2016年11月17日 [パーツレビュー] のぎめたるさん -
パーソナルCARパーツ キーレス連動ドアミラー格納装置 TYPE-E
DOPのリモート格納ミラーは取付費込で35,910円で高すぎっ!ということで密林でポチりました(^^;機能はほぼ同等で3,980円♪取り付けはソリオ専用のカプラー加工済み商品なので運転席ドア内張りを外
2013年10月19日 [パーツレビュー] やぎにゃんさん -
SUZUKI(純正) リモート格納ミラー
リクエストスイッチ及びリモコンキーによる施錠に合わせてドアミラーを格納するシステムです。ドアミラーが格納することで、施錠の状態を車外からもひと目で確認することが出来ます。また、狭い駐車場でのミラー損傷
2013年9月24日 [パーツレビュー] ~らい『雷音』おん~さん -
スズキ純正 リモート格納ミラー&オートドアロックシステム
リモコンキーによる施錠に合わせてドアミラーを格納するシステムです。ドアミラーが格納することで、施錠の状態を車外から一目で確認することができます。一定速度(約20km/h)に達すると自動的にドアが
2012年11月28日 [パーツレビュー] しばなりさん -
うぃ~ん うぃ~ん
パレットのリモート格納ミラーです。これで、駐車場に入れた時、いちいちミラーたたまないでもよくなります。電源OFFで自動でたためます。純正オプションは高いので、今回は某オークション後日、取り付けます。
2009年4月26日 [ブログ] さら、まさと、あきとパパさん -
オリジナル リモート格納ミラーユニット
キーレスでドアをロックするとドアミラーが自動格納。ACC ONで自動復帰です。狭い駐車場へ駐車する時や、いたずら防止に効果があります。また、ドアをロックしたかどうかの確認や、ちょっとした優越感も得られ
2008年6月26日 [パーツレビュー] Sum42さん -
内職ちう!w
今日は、こんなものをせっせと作ってました。手作りなんで大量生産は無理ですが、チマチマと作っていますw==================================================
2008年4月20日 [ブログ] Sum42さん