#リヤヒーターのハッシュタグ
#リヤヒーター の記事
-
冬に向けて...
先日急に冷え込み足元ヒーターつけて走ってたらやはりのぼせそうになりました。σ(^_^;)と言うことで毎年恒例サイド吹き出し口メクラキャップ取り付けました。といってもルーバーに常時挟み込んであるクリッ
2024年11月13日 [ブログ] NOBU ATRAIさん -
新型アトレーに関する後悔...
新型アトレーは少なからず不満に感じる所もありますが、それも含めて大満足な愛車です。ただ、私はその必要性の無さから4WDを選ばず我慢して(元々四駆好き)2WDにしたことは唯一の後悔です。 2WDだから雪
2023年2月24日 [ブログ] NOBU ATRAIさん -
自作 アトレー2WD(S700V)用簡易リヤヒーターダクト
アトレー2WD(S700V)はオプションでもリヤヒーター設定がありません。当初家族3人での長距離移動は家族所有の普通車使用を想定していたこともあり費用対効果を考えリヤヒーター標準装備の4WDを選びませ
2023年2月3日 [パーツレビュー] NOBU ATRAIさん -
新型アトレー2WD用改良型簡易リヤヒーターダクトほぼ完成
この間新しく作り替えて来た新型アトレー2WD用の簡易リヤヒーターダクト改良版がええ感じにできました。接続部はもう少し綺麗に仕上げ直すつもりですが、差し当たり使用可能な状態に完成しました。今回はダクトホ
2023年1月18日 [ブログ] NOBU ATRAIさん -
新型アトレーに改良型簡易リヤーヒーターダクト!
さてさておおむね形が整った新型アトレー2WD用簡易リヤヒーターダクトのチャンバー部分、朝からセンター吹き出し部分への装着感を確認...サイズ感・フィット感共に問題なし!次の工程へと進めます。続いての工
2023年1月16日 [ブログ] NOBU ATRAIさん -
新型アトレー用簡易リヤヒーターダクト作り替え
新型アトレー2WDで家族3人乗車時の真冬の後席極寒地獄を緩和するため即席で製作した簡易リヤヒーターダクト、その効果は絶大で全国に大雪を降らした寒波到来のクリスマスに長距離ドライブしましたが足元にしっか
2023年1月14日 [ブログ] NOBU ATRAIさん -
新型アトレー2WD後部座席の暖め方
リヤヒーターの無い愛車アトレー2WD...仕方がないので代替えリヤヒーターを作ってみた。試作第一号は足元の暖気をリヤへ送ってみようと空調服のファンを利用して試してみたが...足元がかなり暑くならなけれ
2022年12月24日 [ブログ] NOBU ATRAIさん -
スズキ(純正) 4輪駆動用 ダクト,リヤ一式
エアコンの足元からの吹き出しを分岐してリヤの足元に温風や冷風を送る事が出来ます。最強風にして、リヤ側では、弱風くらいの排出です。4輪駆動用ですが、2輪駆動車にも取り付けは出来ます。
2021年3月18日 [パーツレビュー] カズオちゃんさん -
UI vehicle リアクーラー&リアヒーターコントローラーバージョン2
ハイエースのリアクーラーはLoでも強く、温度も低く寒いと言われたので、導入しました。オートだと、温度のみの設定しかないですが、マニュアルだと、今までと同じように使うことが出来ます。自分は、後ろに乗る機
2019年7月7日 [パーツレビュー] NB8211さん -
リヤヒーターファンの風量調整
サンバーの後席を暖かくするリヤヒーター。しかしスイッチはON/OFFしかなく、車内が暖まってくると、暑いか寒いかの2択になるという不便なシロモノwそこで、ファンを駆動する電気回路に可変抵抗器を取り付け
2018年2月10日 [整備手帳] crowmacさん -
リヤヒーターダクト取付
ホームセンターで売っているエアコン室外機を取り付けた際のカバーを買ってきました。取り出し口とジャバラダクト
2018年2月2日 [整備手帳] TREK-AE86さん -
リアヒーターにバルブを追加してみる(完結編 ヒーター用レバー取付)
リアヒーターバルブを付けたら、開け閉めは純正風に室内でやりたいなぁと思ってました。
2018年1月31日 [整備手帳] TREK-AE86さん -
リヤヒーターにバルブを追加してみる(考察編)
さて、夏の車中泊に向けて、今年こそリヤヒーターにバルブを追加してみようと思います。まず、どこに追加しようか、パーツリストを見て考察してみます。
2018年1月31日 [整備手帳] TREK-AE86さん -
リヤヒーターフィルター取付
エアコンフィルター交換で捨てる予定だった純正フィルターを活用し、リヤヒーターにフィルターを取付る事にしました。そのフィルターを掃除機でホコリを吸ってから水洗いし乾燥させます。
2017年3月27日 [整備手帳] ゆたのすけさん -
リヤヒーター水漏れ修理完了
ヒーターコアがなかなか入荷できなかったらしく、3週間という長期間の入院となりました。恋しかったです。ついでにフロントのブレーキパッドも3mm程度だった為、交換しました。金額は車検を出してることもあり、
2015年2月17日 [整備手帳] ウイング6さん