#リヤフォグのハッシュタグ
#リヤフォグ の記事
-
リヤフォグランプ
皆さんこんにちは😃いい天気ですね洗車日和、、、ですがあっつ🫠今日は3番目にパーツの紹介になります。今回はリヤフォグランプになります。目立つ傷もなく割れやカケもないです。配線もセットなのでポン付けは
2025年5月4日 [ブログ] ラグゼールさん -
ワイトレ、Rフォグ、ポジションLED戻し
本日有休を頂いて、車検対応の為に外していたものを戻しました。・フロントポジションLEDバルブ・ワイドトレンドスペーサー Fr15mm/Rr20mm・純正リヤフォグ
2025年4月12日 [整備手帳] cosstelさん -
リヤフォグ取付
どこに付けるか迷い、とりあえず王道のリヤフォグ取付用ステイに付けてみました。配線するのにそのままだと車体に潜り込めないので、ブロックの残骸を利用し乗り上げて下回りのスペースを確保しました。
2024年11月8日 [整備手帳] strike211さん -
Junack LEDZARD
仕事帰りの夜間に他車種(ホンダか日産の軽自動車)が横一文字なリヤランプで非常に視認性が良かったので、ジュナックというトコロのLEDを付けてみました😊注文してからマズったかなぁとも思いましたが、付けて
2024年9月23日 [パーツレビュー] Shindy0314さん -
みね商店 LEDバックフォグ
リヤフォグを電球からLEDに交換しました。900lmとの事です。(T20)点灯させた写真はそのうち追加する予定です。2022/2.26写真追加
2024年8月15日 [パーツレビュー] 頭文字S@GR86 ZN8 ver.2さん -
不明(大陸) F1 ブレーキランプ(ローマウント)
❣️やけにお似合い❣️
2024年8月15日 [パーツレビュー] おいおい、やまちゃんさん -
リヤフォグ調整
Blitzの車高調を推奨値でセットしています。が、馴染んで車高が落ちると車検時に引っかかりますね。
2024年4月17日 [整備手帳] j-toroさん -
トヨタ純正メーカーオプション 寒冷地仕様
寒冷地仕様にするとLEDリヤフォグが装備されバックランプレンズ中央が赤く点灯する。
2024年3月27日 [パーツレビュー] ちいさなオッチャンたけすさん -
外回り灯火LED化まとめ。
リヤゲートのバルブ交換後。※リヤフォグは今のところ出番ナシです。
2024年3月22日 [整備手帳] kei_白レガさん -
バックランプ、リヤフォグLED化
外回り灯火LED化計画の第一段。バックランプとリヤフォグのバルブをLEDに交換する件。これは交換前です。
2024年3月18日 [整備手帳] kei_白レガさん -
リアフォグランプ取り付け
非寒冷地仕様のためリアフォグがなかったので、右のバックランプ部分をリアフォグ化しました。
2024年1月26日 [整備手帳] HEIHOHさん -
バックフォグ
先日、薄暮の時にバックフォグをつけた車の後ろについてしまい、非常に眩しい思いをしました。天候は晴れでした。最近?は、国産車でも標準装着されているクルマが増えているみたいですが、ファッションアイテムでは
2023年10月22日 [ブログ] ハルアさん -
バックランプ2灯化(フィニッシャランプ交換)
2灯化とLED化でとても明るくなりました!交換や2灯化については、chibimaroさんの整備手帳がとても参考になります。Special Thanks !! chibimaroさん
2023年10月8日 [整備手帳] RISHUさん -
LEDリフレクターのリアフォグ化(その3)/LEDリフレクター取り付け
シェアスタイルさんのLEDリフレクターがようやく届いたのでいよいよ取り付けます。LEDリフレクターをリアフォグ化させる為、画像のような配線にします。・黒色配線:GLD・緑色配線:スモール(ポジション)
2023年7月30日 [整備手帳] なるつきさん -
LEDリフレクターのリアフォグ化(その2)/リアフォグ配線事前調査
リアフォグを取り付けたいが、純正はリアバンパーをくり抜いて取り付ける形状であまり好みではない。どうしたものかと無い頭で考えたところ、LEDリフレクターのリアフォグ化が思い浮かんだ。自分でリアフォグをつ
2023年7月26日 [整備手帳] なるつきさん -
スバル(純正) バックランプ 2灯化
バックランプ2灯化のため、アウトバック用の中古を探していましたが、なかなか見つからず新品買っちゃいました。リヤ フィニッシャランプ ライト部品番号:84912AJ250
2023年7月2日 [パーツレビュー] RISHUさん -
不明 フラッシャーコントローラー
10パターンのフラッシャーコントローラーです。リヤフォグに接続します😉通常はoff🙌電源は、簡単なシガーから取ります。
2023年6月10日 [パーツレビュー] エレメンさん -
トヨタ(純正) リヤフォグランプ
マニアックオプションのリヤフォグランプです。毎度寒冷地仕様は付けてるのですが、前車80ヴォクシーはエアロを付けたので取り付け不可。で、今回はエアロは付けなかったので、代わりにリヤフォグランプを付けまし
2023年5月29日 [パーツレビュー] フラッパーさん -
トヨタ(純正) リヤコンビネーション ランプ (リヤ フォグ ランプ-有り)
濃霧や激しい降雨の時などの後方からの被視認性を高める為に、リヤフォグランプ付きのコンビネーションランプに取替しました。尾灯より高い光度の赤色信号を伝えることによって、自動車の後方からの視認性をより高め
2023年4月17日 [パーツレビュー] すずきたかしさん -
リヤフォグランプレンズ塗装
前回取付時は周りの黒い部分をカッティングシートで貼っていたのですが、端がめくれて来てカッコ悪かったので塗装しました。塗料は以前未塗装樹脂パーツを塗装したときに使った関西ペイントPG80の艶消しブラック
2023年3月25日 [整備手帳] 喜代門さん