#リレーボックスのハッシュタグ
#リレーボックス の記事
-
n-one スモールランプ不点灯
運転席のヒューズボックス周りで配線作業していたのですが、ヘッドライトは点灯するけど、スモールランプが点灯しなくなりました。エアコンスイッチのイルミネーションも消えています
2025年7月27日 [整備手帳] yasu@gunmaさん -
リレ&ヒューズボックス新調
ヒューズ&リレーボックスを新調しました。底と蓋があって、配線を自分で作れるものを見つけました♪後でコーションプレート作っておこう…
2024年12月14日 [整備手帳] じゅんせきさん -
AXIS-PARTS ドライカーボン製リレーボックスカバー
忘れた頃にやってきた
2024年11月30日 [パーツレビュー] Q利さん -
ハイブリッド(ラゲッジに補機バッテリー)車両のバッ直について&ギャングスイッチについて
ハイブリッド車の電気関係は触るの怖いですよねー。ECUショートで車がパァになりかねないから。というわけで、人柱になってみました。🤣結論から言うと補機バッテリーがリアにある車両でもエンジンルームからバ
2024年8月13日 [整備手帳] ちゅやん たっつう(RAV4)→60プリさん -
トヨタ(純正) リレーブロック カバー UPR NO.2
リレーブロック カバー UPR NO.282662-24190
2024年5月6日 [パーツレビュー] Project By 鳳凰さん -
カーボンシートの取り付け vol.3 ~リレーボックス編~
プレッサ青化計画。今回はカーボンシートをリレーボックスに貼りました。上は施工前の写真です。【ポイント】・剥がれないようにしっかり脱脂する・ふたにカーボンシートを貼るため、ふたに貼ってたアルミテープを別
2024年1月18日 [整備手帳] こうた with プレッサさん -
リレーボックスをカーボンフィルムでラッピング
今日は、このリレーボックスをラッピングしようと思います。ハッピークロイツのカーボンブラックを使います。
2023年4月17日 [整備手帳] @マインさん -
ECU メインヒューズ移設(熱害対策)
近々ビートで初サーキット走行しようと思っていたのでその前に助手席裏にいるECUを熱害対策として移設します。エキマニのそばにある、とかエンジンルーム高圧で洗うときはECUに水がかからないように!とか書い
2023年3月4日 [整備手帳] 蕾猫さん -
リレーボックス(備忘録)
すでに手放したN-WGNですが、作業記録の一部として掲載します。エンジンルームのリレーボックス
2023年2月18日 [整備手帳] ますたー?3P7Q3さん -
シガーソケットのACC化
先輩方のやり方を勉強して、シガーソケットのACC化にチャレンジ!初の電装系イジリで、自信なく心配です。。。
2022年11月13日 [整備手帳] HiganaCaveさん -
スマートキー反応せず 他症状 > 原因判明
'22.06.03 に発生した2度目の『 カミさん N-BOXの車内に閉じ込められる!』事件によりN-BOXをディーラーへ預けてからの症状は、毎回リモコンを" ENGINE START/STOP "ス
2022年6月10日 [整備手帳] HONDA SPIRITさん -
時々ナビの電源が入らなくなった!けどDIYしたら自分で診なきゃね(汗)
嫁さんがいうには最近、ナビの電源が入らないことが時々あるということで、診てくれ!と言われてたのですが自分も忙しかったししばらくすると直ったりしていたので、しばらくは騙し騙し使ってもらい暇なときに診てみ
2022年5月25日 [整備手帳] 琉聖パパさん -
スズキ(純正) サブヒューズ・リレーボックス
エンジンルーム内に設置したMINICON-PROとレスポンスブレードアダプターを収納するために、ワゴンRソリオの純正リレーボックスを流用加工して取り付けました。中身をくり抜き、そこへMINICON-P
2020年11月5日 [パーツレビュー] いーすたんさん -
ダイソー レクタングルシール500
バッテリーとポータブル電源の自動切替を行う装置のリレーボックスとしてタッパーを購入しました!サイズは蓋付きで縦145mm×横105mm×高さ50mm、エブリイのセンターコンソール内にある数少ない空きス
2020年10月19日 [パーツレビュー] 琉聖パパさん -
電装系いじり
ランプ類を色々と装備する予定なので、集中リレーユニットとスイッチポッドを取り付け計画中。リレーモジュールは6個+ヒューズがセットで搭載できる物で、空き地を考えるとエアクリ近所かな。ここら辺なら余裕をも
2019年11月24日 [ブログ] TRUCKMANさん -
多少、ラム狙い
前回のオートポリスでの走行の際、皆さんのマーチのエア吸気ダクト見てて、やっぱ、この炎天下、エキマニの真上からの吸気は温度が高く不利だよなぁ~って思ってて、熱中症(脇目ふらずに熱中する方の)発症です(^
2019年8月13日 [ブログ] binRさん -
右ヘッドライトが点灯しないので、ヒューズ交換
片側だけ、右ヘッドライトが点灯せず、電球を左右で入れ替えても症状が同じなので、ヒューズを交換して修理しました。HIDの末期の頃から、ONOFFしなおせば戻るくらいに片側が時々つきにくい時があったんです
2019年3月26日 [整備手帳] R_SWさん -
smart リレーBOX
スマート左側席下にあるリレーBOXこれが故障すると電気系のトラブルをおこすらしい原因の多くは、雨漏れ等による浸水や、フロアパネルの結露や様々な湿気等により、リレーの内部やコネクター部分が腐食し、ショー
2017年7月23日 [パーツレビュー] sakbomさん -
ミニコンテナ型リレーボックス(電圧計付)
ミニコンテナ型リレーボックス(電圧計付)をビークロスに実装しました。100均でゲットしたこのケース、結構イカス♪
2016年9月25日 [整備手帳] KITACOMPOさん -
Side Way カーボン調リレーボックスカバー
エンジンルーム内にあるリレーボックスのカバーにカーボン調水圧転写を施工しました。お願いしたのはインテリアパネルでもお世話になったサイドウェイさん。今回特注でスモーククリヤー+透明クリヤー2度吹きの多層
2016年5月29日 [パーツレビュー] A24@BNR34さん