#リンエイのハッシュタグ
#リンエイ の記事
-
サブバッテリーをリチウムイオンバッテリーに換装
リンエイプロダクトのキャンピングカーにはサブバッテリーシステムが標準装備されています。2000Wのインバータやソーラーパネルまで装備されていますが、サブバッテリーでディープサイクルでも何でもない 95
2023年4月8日 [整備手帳] かまっしーさん -
リア ちょいリフトアップ
ガッツリデッドニングを行ったら。やはりけつ下がり💦届いたフェリソニを持った時の重さ🐷とレアルシルトの入ったダンボールを持った時の重さ💦💦「あの」重さが全部車内に入ったと思えば当然が。。やはりリ
2023年4月4日 [整備手帳] P-MINDさん -
リンエイ ストレージボックス(自作)
amazonさんにて購入です。車両の外に取り付けることを想定しているため、ある程度の防水性と強度のあるボックスを探していたところ、リンエイのラゲッジBOX(No.2)に行き当たりました。本来は自転車や
2021年3月22日 [パーツレビュー] おにょえさん -
ちょいリフトアップを実行
以前からず~っと考えていた「ちょい上げ」を実行に移しました(*^o^*)使用したのは「エルフォード アップコイル」で、30~40ミリアップです。アウトランダーはリアのホイールアーチのクリアランスが狭く
2014年5月24日 [ブログ] コッヘルノッカーさん -
ベバスト AT2000ST B
リンエイにて取り付け(2007.10.31)11月の連休にてキャンプに行く予定なので、FFヒーターを取付けました。ちなみに型番の”B”はガソリンモデルの場合です。(軽油用は”D”)リンエイのO店長に日
2013年2月11日 [パーツレビュー] cartvalleyさん -
イベント案内 [ジャパン・キャンピングカーショー2013]
いよいよ?始まります(^_^;)毎年2月の幕張メッセで開催されるキャンピングカーショーの案内ですwこのショーを皮切りに1、2週おきに全国でショーの開催が続きますということでショーの概要を…━━━━━━
2013年2月1日 [ブログ] cartvalleyさん -
ランチョ RS9000X
リンエイにて車両購入時に工場取付オプションとして組み込みました。そのため購入・取付は2007年2月です。購入価格はショック本体と取付工賃含んで¥62,160です。その内訳は本体価格:¥41,160 (
2012年6月1日 [パーツレビュー] cartvalleyさん -
リンエイ/ロングシャックル
リンエイ製のロングシャックル
2011年8月15日 [整備手帳] Ucchyさん -
イベント案内 [ジャパン・キャンピングカーショー2011]
いよいよ?始まります(^_^;)毎年2月の幕張メッセで開催されるキャンピングカーショーの案内ですwこのショーを皮切りに1、2週おきに全国でショーの開催が続きますということでショーの概要を…━━━━━━
2011年1月28日 [ブログ] cartvalleyさん -
入荷したけど車無い…
みん友のserenaderさんのショップからラブレターが届いたけど修理終わってから取り付けよう。。。
2010年11月4日 [ブログ] ☆ueさん -
キャンカーショーでプチオフ(*^_^*)
先日UPしたキャンカーショーに予定通り見てきました(^.^)ここ最近はキャンカー自体にはあまり興味がなく・・・(^_^;)ライフワーク的に行くだけ…見るだけ…でしたがw今回はみん友の”romeoja1
2010年2月13日 [ブログ] cartvalleyさん -
キャンピング&RVショー2010の紹介 (*^_^*)
いよいよ?始まります(^_^;)毎年2月の幕張メッセで開催されるキャンピングカーショーの案内ですwこのショーを皮切りに1、2週おきに全国でショーの開催が続きますということでショーの概要を…キャンピング
2010年2月13日 [ブログ] cartvalleyさん -
スルガバー届きました。
スルガスピードのプレゼントが届きました。直ぐにも取付けたいのですが、軽い二日酔いのため今日は断念して、再来週にします。(翌週末はスキー旅行のため)
2009年4月1日 [ブログ] cartvalleyさん -
キャンピング&RVショーの紹介
いよいよ始まります。毎年2月の幕張メッセで開催されるキャンピングカーショーの案内です。このショーを皮切りに1、2週おきに全国でショーの開催が続きます。ということで…キャンピング&RVショー2009-い
2009年2月13日 [ブログ] cartvalleyさん -
OPTIMA 1050S-L
いわゆる レッドトップと呼ばれるものです。購入は2006年の9月です。前車エスティマ用に購入したものです。使用期間が短いためその前のバッテリーと再交換して手元に残しときました。その前のバッテリーも同じ
2008年11月6日 [パーツレビュー] cartvalleyさん -
Rim リム 200系ハイエース ブロックキット 38mm
購入取付:2007年4月15日ハイエースの納車直後に足回りの相談に懐かしのショップへ昔”ビッグホーン”に乗っている頃よくお世話になった「4WDプロショップ リンエイ」へリアを38mmダウンさせるキット
2008年10月23日 [パーツレビュー] cartvalleyさん -
スタイルボックスミーティングinお台場に行ってきました
お題のとおり、昨年秋に続きSBM(スタイルボックスミーティング)お台場に行ってきました。朝から本降りの雨の中、それこそ他のハイエースを見るのもままならない状態でした。駐車した位置の正面は奇遇にも同じリ
2008年8月4日 [ブログ] cartvalleyさん -
リアゲートハンガーレール 自作品 DIY取付
今更ながらの自作ネタです。天気もいいので近所のホームセンターへ… と言いつつドライブがてら第三京浜で都筑までここはプロ用の道具や材料を扱う店で 朝6:30(驚)開店です。お客層もハイエースユーザーが多
2008年5月9日 [ブログ] cartvalleyさん -
ム○ンア○ズ のサイトでお買い物
リアのバンプタッチが激しくてム○ンア○ズ のサイトでお買い物です。リアのバンプストッパーを探していろいろ雑誌やNET通販サイトを確認したところ、どこも横並びの¥7,875円でした。ここは¥5,040円
2008年3月24日 [ブログ] cartvalleyさん -
スルガバー取り付けました DIY取付
スルガスピードのフロントアンダースルガバー取り付けました。こういった補強パーツとかは嫌いじゃないです。自分で気になる部分を強化するところがイジリの精神をくすぐります。(笑)インプレ用のドライブついでに
2008年3月22日 [ブログ] cartvalleyさん