#リヴァネス社製RMC-3Eのハッシュタグ
#リヴァネス社製RMC-3E の記事
-
RUIEN 汎用 300mlオイルキャッチタンク 円柱型 アルミ製 バッフル付 外径10MM/12MM/14MM継手付属
昨年6月ごろに購入バッフルが分解できない継手が14㎜です。自分は15㎜のホースを購入したので少し緩かったです。夏の間は何も入っていなく寒くなったら毎週タンクを見なくてはいけなくなりました。写真はネット
2022年2月20日 [パーツレビュー] くろ透けさん -
色々とみてみた
煤はないものだと思っていたでも、あるんです。3週間前にエンジンストップを経験してマツダのDラーでインテークマニホールドの洗浄を依頼しました銀色の地肌があるものだと思っていたEGRクーラー部分です。確か
2022年2月20日 [整備手帳] くろ透けさん -
リヴァネス社製RMC-3E施工 5ℓ編 3.5
オイルキャッチタンクのホースから排気とオイルのような物がが漏れ出していました。
2022年1月27日 [整備手帳] くろ透けさん -
リヴァネス社 RMC-3E施行
ようやく施行できる時間が取れたので雪の中ササッと施行。3日間連続で施行するのが理想ということで、同じ作業を明日、明後日と続ける予定。
2021年12月31日 [整備手帳] AQGさん -
オイルキャッチタンクおよびマップセンサー(吸気圧力センサー) ・温度センサー清掃
今日も黒マヨ溜まってました薄黄色の液体は先週捨てたので今週は黒マヨ除去も頑張ります。黒マヨが各所にべっとりです。水抜きは毎週黒マヨは2週に一遍
2021年12月26日 [整備手帳] くろ透けさん -
RMC-3E 施工後 雑感
2021/04ぐらいまでは通勤時のDPF再生間隔通勤160km 月に1.2度の高速道路で220km~300km4月~7月末通勤120km 月に1.2度の高速道路で170km~190km6月末 オイルキ
2021年12月11日 [ブログ] くろ透けさん -
リヴァネス社製RMC-3E施工 5ℓ編 2.3
EGRバルブ付近に施工するためEGRクーラー側にEGR制限プレートにテープを張って排気ガスが出ないように装着してみました。いつもは、ショップタオルを濡らしてプレートで抑えているだけですが、これならば排
2021年10月30日 [整備手帳] くろ透けさん -
久しぶりに200km
リヴァネス RMC-3E本格施工して4回目のDPF再生通勤しかしていないのに200km超えました。もちろんSurluster ループ ウルトラクリーニングPIT WORK 燃料系洗浄剤 F-ZERO
2021年9月10日 [ブログ] くろ透けさん -
リヴァネス社製RMC-3E施工
本当は、金曜日の午後あたりに施工する予定であったが三連休が三連勤になり本日、台風の風の合間に誰もいない川の橋の下で行いました。もう写真等は他の人があげているのでカット。やり方は、埼玉55さまを熟読しま
2021年9月5日 [整備手帳] くろ透けさん -
リヴァネス社製RMC-3E施工 5ℓ編
実際の作業は8月28日~30日の三日間です。①.EGRバルブ 500㎖②.エアクリ後の蛇腹 700㎖③.ブローバイホース 300㎖計1500㎖ 3日間で施工しました。5ℓもあるからじゃぶじゃぶ使うぞと
2021年9月2日 [整備手帳] くろ透けさん -
リヴァネス RMC-3E
【再レビュー】(2021/08/31)とりあえず3日間で1.5ℓほど添加した計算です。これ以上、煤が落ちてエンジンに悪影響を及ぼしかねないと思いオイル交換・オイルエレメント交換しました。自分の車のポテ
2021年8月31日 [パーツレビュー] くろ透けさん -
リヴァネス RMC-3E
前回500mℓでお試しした時にDPF再生間隔は伸びなかったが意外とエンジンの調子よくなったので連続使用できるように大量買い。2ℓ買う予定でしたが5ℓが格安で売っていたのを確認。この価格はありえないと思
2021年8月29日 [パーツレビュー] くろ透けさん -
リヴァネス社製RMC-3E 5ℓ購入
今朝のことです。昨晩かも?某通販サイトでリヴァネス社製RMC-3E 5ℓが驚異の安さで売っていました。あと一個の表示です。実は、明日より夏休み・・・・・・と言っても土日月の3日間の予定24時間の休みが
2021年8月28日 [ブログ] くろ透けさん