#リークチェックのハッシュタグ
#リークチェック の記事
-
デンゲン エアコンPOEオイル OG-1040KFH
今後のために蛍光剤入り高絶縁性オイル(電動コンプレッサー用) これを封入することに配管接続部はOリングでシールされてるので、微量ではあるがガスが減っていくし併せてオイルも減る。年間何グラム減るか知らん
2025年8月27日 [パーツレビュー] bluestone7さん -
カーオーディオ 交換
わざわざ故障でもないのにオーディオを入れ替えるなんてしたくない。今回オフにしていても50㎃流れるから交換。クルマとは騒音の塊だ。そのうえ、スピーカーはドライバーに対して後ろとか横に設置される。まともな
2023年5月5日 [整備手帳] からけんさん -
キューブのパンク修理完了♪
昨日、人生初のパンク修理作業を行ないましたが今日は給油ついでにガソリンスタンドでエアを入れさせて貰いパンク修理の仕上げです♪改めて見るとリペアゴムのはみ出しが凄かったので少し形を整えました😅
2023年2月12日 [整備手帳] hajimetenootsukaiさん -
③エアコンなおすぞ! リークチェック真空引きからのガスチャージ!
真空引きリークチェックをしてみますYouTubeやらSNS情報でやってみますが、皆さんそれぞれやり方が違ったりしてます…情報をかき集めて取り敢えずやってみよう!エンジンを停止した状態でマニーホールドゲ
2021年8月3日 [整備手帳] kenji-coudreさん -
最悪の事態にならなければ良いのですが…(--;)
先日のブログにて、エアコンガスのリークチェックを行う事になった旨、報告しましたが、昨日、ディーラーに入庫させました。で、本日、チェックの結果が営業マンよりメールで報告有りました。結果は、「フロント部分
2021年5月30日 [ブログ] @dryさん -
Monotaro リークチェック
モノタロウのPBブランドの商品元々、ガス工事業者が配管の最終確認に使用するスプレーで、早い話が洗剤を薄めた水が入っているスプレーです。クルマでも、パンク箇所確認やエアコンガスの漏れ箇所特定に使えます。
2019年7月27日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
ラジエター交換
解体屋回りをしていたら程度の良いラジエターを見つけたので購入してきました。
2018年8月25日 [整備手帳] clearboxさん -
アストロ エアコンメンテオフ♪
夏が来る前の エアコンメンテやりました!今日来る予定なのは ゴールデンウィーク前から アストロのメンテをサポートしている 黄豹さんのアストロと 毎年ガス補充していたけど涼しくならないという武尊さんのシ
2018年4月29日 [ブログ] ドリさん♪さん -
冷却系のメンテナンス
先日注文したラジエータキャップとサーモスタットを入手したので交換することにします。まず燃料タンクを取り外しラジエータキャップを外し冷却水を抜き取ります。サーモハウジングを車体から取り外し殻割りします。
2017年7月10日 [ブログ] clearboxさん -
エアコン高圧バルブ交換
アストロのエアコン漏れの代表的な原因の場所高圧バルブのボール部分からの滲み漏れには注意が必要Σ(・Д・)ダッ!?前回エアコンをシングル化した時に うっかり交換し忘れていたバルブガス量が減りはじめた傾向
2012年8月19日 [整備手帳] ドリさん♪さん -
コンプレッサオイル補充&ガス補充
先週の80年代のまちかどMTGの道中,どうにもエアコンの効きが甘く,ちょっと熱いところで渋滞すると,コンプレッサも切れない状態が続くもんですから,どうやらガスがかなり減っていると判断.ガスが減る原因は
2012年7月23日 [整備手帳] 白い変入さん