#ルブロスのハッシュタグ
#ルブロス の記事
-
オイル交換
エンジン、トランスミッション、デフ、のオイルを交換。全部、拘っているオイル。ギアオイルはまだ決めかねている色々な粘度と中身。
2025年7月14日 [整備手帳] デカトーさん -
Lubross DL-1プレシャツ5w-30
今回は、メンテナンスでエンジンオイルの交換をUIビークルさんで、してもらいました距離は、走ってないのですが、期間が結構空いたので、フィルターは交換無しで、エンジンオイルのみの交換でしたLubross
2025年6月21日 [パーツレビュー] はっちゃく o(^o^)oさん -
リヤデフオイル交換
整備記録です。ユーアイビークルさんにて、オイルはいつものルブロスオリジナルデフオイル 80W250LSDを3L。交換距離は14,904km。
2025年5月18日 [整備手帳] とすかさん -
オイル交換
久々に愛知県まで出掛けたついでに、ユーアイビークル名古屋店さんでオイル交換してもらいました。
2025年4月11日 [整備手帳] とすかさん -
燃料系洗浄液投入
半年ごとにフューエルシステムクリーナーを投入しています。効いていることを祈る。😅
2025年3月28日 [整備手帳] とすかさん -
LLC交換
曇り空の中、ユーアイビークルさんでLLC交換。
2025年3月2日 [整備手帳] とすかさん -
オイル交換
オイル交換を上抜きでやってみようとしたけど、3リッターまでしか抜けない。バッフルプレートが付いているのか?
2024年11月11日 [整備手帳] デカトーさん -
オイル&エレメント交換
エンジンオイルとフィルター交換でUI大阪店さんに雨降る中お邪魔しました。
2024年11月3日 [整備手帳] とすかさん -
エンジンオイル交換
2024.10.18“Lubross STRADALE SPL NA 5W40”ストラダーレにて「NUTECパワーアッププログラム」施工後に交換走行距離 178,537㎞
2024年10月20日 [整備手帳] サンジくんさん -
ディレッツァデイ 2024 美浜サーキット
毎年参加のディレッツァデイ。今年は美浜サーキット開催。幸田サーキットと合わせてよく走るコースなので楽しみ、若干だけ近いのも移動を考えると助かる。いつも一緒に参加してくれる友達がいないのは少し心細いです
2024年10月17日 [ブログ] ナービックさん -
燃料系洗浄液投入
バラして清掃するのは大変なので、フューエルクリーナーでお手軽メンテ。ユーアイビークル(ルブロス)のものはハイエースに丁度いい70Lに1本投入。今回は買い置きしていた物を投入。
2024年10月8日 [整備手帳] とすかさん -
UI vehicle フューエルシステムクリーナー
ルブロス製フューエルシステムクリーナー4本目。半年に1本投入しています。効果はよくわかりません。😅
2024年10月8日 [パーツレビュー] とすかさん -
Lubross G-spec 70W-80
低粘度でオープンデフに向いている物を探していました。他社でここまで柔らかいオイルを展開しているところが見当たりません。※確かこの粘度だけLSD非対応だったはず。ヘリカルLSDに使っても唸り音が発生しま
2024年8月11日 [パーツレビュー] BRC-ENGさん -
オイルでこんなにも違うのか!?
GR86のオイル交換をした。エンジン、ミッション、デフを交換。粘度が大幅に変わったのですが、これで問題ないので交換。色々と考えさせられるほどスルスルに進むし、アクセルレスポンスも上々。おかげでエンジン
2024年7月16日 [ブログ] デカトーさん -
Lubross デフオイル
クスコRSのLSDを使用してますが最近チャタリングに悩まされてたので谷口自動車さんおすすめのこちらのオイルを2:1の割合でブレンドしていれましたクスコの80-140を入れてた時より街乗り時のチャタリン
2024年6月24日 [パーツレビュー] けんしん31さん -
キリ番ゲットしましたが、そろそろいつもの奴を
納車から4ヶ月が経ちましたが、最初なのでそろそろ早めのエンジンオイル交換をしようと計画しています。来週の木曜日に予約したので、またこのオイルを選択することになるかもと思ってますが、どうなることかと。
2024年5月12日 [ブログ] VERRI03さん -
エンジンオイル交換
前回94604km 2018/12/31今回94825km 2019/12/15ルブロス5W-40HKS Type7
2024年5月1日 [整備手帳] n_taka@206さん -
暑さが本格化する前に冷却系メンテ
GWに突入。今回もユーアイビークルさんでメンテ。
2024年4月27日 [整備手帳] とすかさん -
Lubross マイクロファインエアー
ユーアイビークルさんに添加剤入れに行ったときに、サービスで入れてもらいました。※作業写真撮れなかったので、ルブロスさんのHPから拝借。仕組みとしてはタイヤのエア充填時に、特殊なフィルターを通すことで、
2024年4月27日 [パーツレビュー] とすかさん -
Lubross メディクール
エアコン性能が悪い訳ではないですが、メンテとして冷媒添加剤を導入。少し冷房性能が上がったようです。
2024年4月27日 [パーツレビュー] とすかさん