#ルポGTIのハッシュタグ
#ルポGTI の記事
-
プラグ失火
昨日運転しているとプラグが失火し始めて2000回転以下では3気筒に😅 チェックランプも点いてきました…
2025年11月3日 [整備手帳] ん川さん
-
なんて日だ
ダイエットしたので、調子をみようとブラ〜ッと出かけ、知り合いの車屋さんと駄弁りに帰り道、エキゾースト警告灯が突然点灯なんて日だ😱慌てて引き返すも、診断機が無く状況は分からないが、センサーの故障が多い
2025年11月1日 [ブログ] rinta971さん
-
ダイエット日和
最近、ホーンが鳴らず、ヒューズが飛びまくり、原因を考察、ホーンのヒューズはNo.47ヘッドライトウォッシャーシステムと共用車を修理した時にヘッドライトウォッシャーシステムを殺している事を、思い出し、ヘ
2025年11月1日 [ブログ] rinta971さん
-
ミッションオイル交換
シフトの入りが渋いとかは特に無いんですが、一昨年に購入して以来一度も交換していない、且つ、最後に交換されたのもいつかわからない為、交換していきます。ジャッキアップしてウマを掛けて、アンダーカバーを外す
2025年10月27日 [整備手帳] ん川さん
-
ジャッキアップアダプター装着
ルポGTIにはこれといった明確なジャッキアップポイントが無いので、ジャッキアップアダプターを付けていきます。今回はPowerFlex PF3-1663Kを使用します。通常はアウディ TTクーペの純正部
2025年10月2日 [整備手帳] ん川さん
-
powerflex ジャッキアップアダプター
PowerFlex Jack Pad Adaptor PF3-1663Kイギリスのパワーフレックス社のジャッキアップアダプターです。イマイチしっくりくるジャッキアップポイントが無いルポGTIですが、こ
2025年10月2日 [パーツレビュー] ん川さん
-
エアバッグ警告灯点灯 フォルトコード01590
先日車内の掃除機がけをしたところ、エンジン始動後にエアバッグ警告灯が点灯😅 シート下に掃除機をかけた時にエアバッグキャンセラーに当たってカプラーの接触が悪くなった程度だろうと思い、とりあえずOBDe
2025年9月28日 [整備手帳] ん川さん
-
OMP OA/100
OMP レーシングペダル OA/100です。純正ペダルのゴム部分が経年劣化でカチカチになっており、靴底が濡れているとツルツル滑って不快なので交換しました。本当はスパルコの横スリットのやつが欲しかったん
2025年9月28日 [パーツレビュー] ん川さん
-
エアコン故障車に優しい季節到来
純正でエアコンレスの106とエアコンが壊れているルポGTI、夏の間はとてもじゃないですが乗れませんでしたが、やっと日中乗れるような季節になりました…しかしフルバケのせいで背中は暑いです。エアバッグの警
2025年9月28日 [ブログ] ん川さん -
フューエルフィルター交換
ジャッキアップして右側後輪を取り外します。
2025年9月23日 [整備手帳] ん川さん
-
AliExpress 汎用オイルキャッチタンク
AliExpressで購入したアルミ製の汎用のオイルキャッチタンクです。固定はエンジンルーム内の使われていないネジ穴を使用してます(M6)ちなみにウォッシャータンク外して空きスペースにつけました。とは
2025年9月22日 [パーツレビュー] ん川さん
-
あと2年は乗れそう
今年から2カ月前から受験できるようになり、早めに完了したくて、後輩に依頼するも、さっぱり連絡なし、1カ月半以上音沙汰なく、私がしびれをきらし、他の知り合いに依頼、そちらも忙しくて、お盆明けに入庫、新車
2025年8月23日 [ブログ] rinta971さん
-
アレンジ
革にGTIロゴを印字してもらい早速アレンジしてみた。自己満全開、テンション⤴︎⤴︎⤴︎名刺入れにゆるキャラを印字してもらい、PRのため活用させてもらいます。プレゼント用にも作ってもらい、すでに10個超
2025年5月8日 [ブログ] rinta971さん
-
2年ぶりのメンテナンス
記録を見たら、2年前に交換して以来の交換かなり汚れていました。純正同程度ではなく、安物を購入したので、当然、簡単に取り付け出来る訳も無く、縁部分の上下を切り取り、切り欠きも増やして、難なく取り付け完了
2025年4月25日 [ブログ] rinta971さん
-
免許更新
誕生日、きっちり1カ月前、5年に1度の免許更新、来週、24日から免許更新は完全予約制でマイナンバーカードと一緒になります。23日、閉庁にしてシステム入れ替え、朝一並び、3番目でしたが、手続き早くて、1
2025年3月18日 [ブログ] rinta971さん
-
黒より黒赤黄
朝から取り付け完了せっかちなので日の出と共に取り付けやはり黒1色より黒赤黄、エンジンのワンポイントになりました。完璧な自己満です。普通の方には、どーでもいい事でしょうが、GT❤️です。純正と若干差があ
2025年3月1日 [ブログ] rinta971さん
-
取り付け前に
純正シルバーからの交換で黒って、つまらなくないですか?ボンネットを閉めると見えなくなる部分ですが、思いつきで、やってみたカラーを入れるなら、好きすぎて迷わず黒赤黄100均材料なので、やり直しお構いなし
2025年2月28日 [ブログ] rinta971さん
-
ボンネットダンパー
お亡くなりになりました。恐らく20年、未交換よく頑張ってくれました。私のところに来てかも10年、気にもしていませんでしたが、cpm取り付けして、試走100㎞程度、こんな所にも影響が出ました。送料込み3
2025年2月26日 [ブログ] rinta971さん
-
2号機完成
だいぶお疲れの1号機右、2号機のエンブレムが格安で手に入ったので、早速加工、取り付け完了せっかく、グリルを外したので、磨いてコーティングカッティングシートをはがし、ブラックエンブレム仕様に気分により着
2025年2月21日 [ブログ] rinta971さん
-
本格ドライブ
昨日、試運転しいい感じだったので、今日は、朝から洗車して、気分を上げて出発、北上の釣石神社→雄勝の道の駅→女川出島架橋と120㎞のドライブ、美味しいものを食べるでもなく、景色を楽しむでもなく、ルポの状
2025年2月16日 [ブログ] rinta971さん

