#ルリビタキのハッシュタグ
#ルリビタキ の記事
-
1月から3月の鳥さん
汗ばむ日もあるくらい暖かくなってきましたね。春どころか夏鳥を見るような季節になってしまいましたが、私が1月から3月までに撮りためた鳥さんの写真をご覧いただきたいと思います。昨シーズンは一度もタゲリを見
2025年4月29日 [ブログ] 成田のオッサンさん -
三重県民の森で野鳥撮影
13日の話です友人を誘って三重県民の森の散策路を歩いてきました自分は二回目友人は一回目5日にソロで歩いた時より鳥もバーダーさんも少なかったですそれでもトンボ池でカワセミメジロ、シジュウカラ、ヤマガラ、
2025年1月14日 [ブログ] acodanさん -
11月と12月の記録
11月3日の話長浜在住の友人からコハクチョウ行こうやぼちぼち通勤ルートでも見かけるようになったぜと連絡がありました既に先月の中旬には飛来していることを知っていたし20日には彗星撮影の前に声を聴いてるし
2024年12月31日 [ブログ] acodanさん -
久々の野鳥撮影
今のシーズン、例年なら何度か冬鳥たちの観察に行ってましたが、今年はリアル宝探しにのめりこんでしまい行けず・・・(;^_^Aやっと宝探しをコンプリートしたので、久々にマイフィールドに出動!ポイントに到着
2024年12月29日 [ブログ] zrx164さん -
【鳥活】プリ撮影機能...。。。
クルマの話じゃないです...、Newカメラの話です😀購入したカメラはSONYのフラッグシップ「α1 Ⅱ」です😍現在の納期は6ヶ月以上と表示されてますけど、予約開始日の11月26日の13時頃に予約し
2024年12月21日 [ブログ] MRさん -
ルリビタキ
ルリビタキ♪1年ぶりかな?(ノイズ処理とクロップのみです)
2024年12月18日 [ブログ] MORI MORIさん -
地元DE「お写んぽ」
この秋10月~11月で、山梨⇒福島⇒長野⇒栃木⇒山梨⇒群馬&長野⇒山梨と、7回もの「遠征キャンペーン」でした。 高速代とガソリン代(ハイオク高けぇw)がエグいことになっており、クレジットカードの引き落
2024年12月10日 [ブログ] ken@丸目さん -
紅葉とルリビタキ
地元近隣公園 日々紅葉が進み、見頃になって来ました!!半日居て1~2回位出てくれれば良い、そんな紅葉絡みのルリビタキ♂を撮る為に、日々通ってます(^-^;まずは、今週前半 お気に入りの杉の枝留まりここ
2024年12月7日 [ブログ] CB1300SBさん -
地元公園ルリ君 近況
カメラマンさんが多い土・日避けて、地元近隣のルリ君に午前中だけ通ってます。今年は未だ、中々紅葉の枝には留まらないルリ君ですが、昨日に留まるも自分は撮り損ねる大失態(苦笑もう、紅葉留まりのルリ撮れるまで
2024年12月3日 [ブログ] CB1300SBさん -
地元公園に冬鳥来る
今年は暑さのせいか? 冬鳥のヒタキ類達 入るのが遅くなりましたが、やっと近くの公園で見られるようになってきました。紅葉は、まだまだの状況 赤と黄色に染まった背景で撮れるのは来月かな?まずは、渡り鳥のジ
2024年11月26日 [ブログ] CB1300SBさん -
山の水場の青い鳥♪
懐かしいみん友さんたちとの超久しぶりの再会となった地方でのオフ会、最近歳のせいか前泊しないと辛いのです。(笑)と、言いながら静岡方面となると「ついで」の楽しみが沢山あります♬さあて何処に行こうか♪大井
2024年10月23日 [ブログ] 車イジリおじちゃんさん -
この冬の野鳥 2023-2024(3)
大谷の嫁さんの報道ってなんかモヤモヤとしませんでしたか? 大方の人がそれが誰だか分かってるのにそれを特定して発言しちゃいけないみたいな雰囲気が漂ってましたよね。韓国に同行して、本人が写真を上げた時点で
2024年3月20日 [ブログ] 成田のオッサンさん -
青くないルリビタキ
野鳥日記、添付画像は青率高いものの~本来蒼であって欲しかった小鳥の方が青くなかった罠w以前青いルリビタキさんを拝ませて頂いている公園。今年二回お邪魔するも一回も拝めず…ジョビオさん(ジョウビタキの雄)
2024年2月12日 [ブログ] MAKOTOさん -
性別不明のルリビタキ【画像倉庫】
フォトギャラリーは画像置き場扱いにしております故、コメントはブログへお願いします(o_ _)oブログ : https://minkara.carview.co.jp/userid/126608/blo
2024年2月12日 [フォトギャラリー] MAKOTOさん -
梅とメジロ
梅が見頃になってきたのでウメジロを目当てにはぐれメタル号で出動咲いている梅のそばで待っていると2羽のメジロが来てくれました梅の花をチョコチョコ渡って行きます花から花へ久々にシャッター沢山押しました(*
2024年2月5日 [ブログ] zrx164さん -
【鳥活】幸福の青い鳥
1月下旬のポカポカ日和に、奈良まで鳥活に行って来ました。この公園は昨年の6月以来です😀到着して10分で、今年初見です。幸福の青い鳥...、ルリビタキ(♂)さんです。広い公園一人、何の情報もなく、10
2024年2月2日 [ブログ] MRさん -
近所の公園でルリ嬢
昨日はキクちゃんポイントへ再訪問するも、すぐに雨が降り始めてキクの姿すら見れずに撃沈(^-^;なので、先週に撮っていた、いつもの公園の竹林周辺に来てくれたルリビタキ♀をアップします。しかし、本命に出会
2024年1月21日 [ブログ] CB1300SBさん -
ルリビタキとジョウビタキ
年末年始も時々近場に野鳥撮影に出かけました今シーズンチラ見しか出来てなかったルリビタキほんの少しでしたが絡んでくれました青い色がまだ綺麗ではなく、♂の若様です順光だとまあまあただ、遊んでくれたのは1分
2024年1月14日 [ブログ] zrx164さん -
年末年始に撮り貯めていた野鳥達
今年の年末年始は、遠くに行く気力が無く近所の公園巡りで終了しました(苦笑撮り貯めていた野鳥達を一気にアップさせて頂きます。まずは、1年振りに、息切らし急階段を登ってキクイタダキが居るポイントへ冠羽を開
2024年1月8日 [ブログ] CB1300SBさん -
瑠璃色の紅葉狩り♪
秋になってくると人里に降りてくる鳥に「ルリビタキ」という綺麗な鳥が居ます。特にオスは綺麗なスカイブルーの羽で見れただけで幸運になれそうな気もします(笑)。ただ探すのもひと苦労なのにカワセミ同様、もみじ
2023年12月13日 [ブログ] 車イジリおじちゃんさん