#ルリモンハナバチのハッシュタグ
#ルリモンハナバチ の記事
-
幸せを呼ぶ青い蜜蜂に会って来ました(*´꒳`*)
熊本に帰郷して、友人から存在を教えてもらった「幸せを呼ぶ青い蜜蜂」ルリモンハナバチ、通称ブルービー。場所によっては絶滅危惧種になっているみたいですね。熊本では、南阿蘇の限られた地域に夏〜秋にかけて飛来
2024年9月4日 [ブログ] Backey's「くろまめ」さん -
ブルービー
今年はヒゴタイ公園にブルービー探しに2回行きましたが現れず。葉祥明阿蘇高原絵本美術館に現れたという情報を得て行きました。例年ですと8月の中旬辺りに現れますが猛暑で時期がずれたのかな。美術館奥の庭にブル
2024年9月1日 [ブログ] ノエルさんさん -
2024/8/17 ヒゴタイ公園のブルービー 2
ミソハギとブルービー機材はともかくブルービーみたいな被写体をうまく撮る腕がないのでブレブレの写真ばかり(汗)
2024年8月21日 [フォトギャラリー] 元きないろZC32tokuさん -
2024/8/17 ヒゴタイ公園のブルービー 1
ヒゴタイの花とブルービーを狙って行ったけどヒゴタイには来てくれませんでした。
2024年8月21日 [フォトギャラリー] 元きないろZC32tokuさん -
幸せの青いハチ
梅雨明け後 暑さに耐えられず写活も意欲薄れ気味ですが、今年も幸せの青いハチこと、ルリモンハナバチを撮りに近くの公園に出撃して来ました!!撮影日は、7/13日です(^-^;今年も、アキノタムラソウに飛来
2024年7月25日 [ブログ] CB1300SBさん -
2022/8/20 ヒゴタイ公園のブルービー 2
ミソハギとブルービーこの花にはたくさん集まってました。
2023年9月23日 [フォトギャラリー] 元きないろZC32tokuさん -
2022/8/20 ヒゴタイ公園のブルービー
昨年の未整理画像からヒゴタイ公園のブルービーの写真です。運よくヒゴタイとブルービーの写真も撮れてラッキーでした。
2023年9月23日 [フォトアルバム] 元きないろZC32tokuさん -
2022/8/20 ヒゴタイ公園のブルービー 1
昨年の未整理画像からヒゴタイ公園のブルービーです。
2023年9月23日 [フォトギャラリー] 元きないろZC32tokuさん -
2023/8/26 幸せのブルービーを探しに
今日は、ヒゴタイ公園まで見つけると幸せになるというブルービーを探しに行ってきました。まずは腹ごしらえこんがりパン屋さんでランチホットドックのランチセットをいただきました。ホットドックデザート&コーヒー
2023年8月26日 [ブログ] 元きないろZC32tokuさん -
2023/8/26 ブルービーを探しにヒゴタイ公園までドライブ
今日は、こんがりパン屋さんでランチしてからヒゴタイ公園に幸せを運ぶブルービーを探しに行ってきました。帰りに黒川の山のいぶきと小国の黒豚屋でお土産購入
2023年8月26日 [フォトアルバム] 元きないろZC32tokuさん -
2023/8/26 ヒゴタイ公園(ブルービー)&黒豚屋
飛翔するブルービー
2023年8月26日 [フォトギャラリー] 元きないろZC32tokuさん -
2023/8/26 ヒゴタイ公園(ブルービー)
ちっちゃいうえにちょこまか飛び回るのでなかなか上手に撮れませんでした(汗)
2023年8月26日 [フォトギャラリー] 元きないろZC32tokuさん -
酷暑の昆虫撮影
8/19日は、近くの公園に昆虫探しに行ってきました。まずは、日陰が一切ない女郎花に飛来するオオセイボウ狙いのポイントへ!!目を凝らして、探す事 10分 早々にオオセイボウ発見(^^♪1年振りの再開です
2023年8月20日 [ブログ] CB1300SBさん -
夏の昆虫達
7/22日は、近所の公園に出撃今年も、夏にしか見れないルリモンハナバチ(通称ブルービー)とミドリセイボウを探して来ました例年場所へ行くと、居ましたルリモンハナバチ(^^♪アキノタムラソウの花に蜜を吸い
2023年7月24日 [ブログ] CB1300SBさん -
花に集まる昆虫
8/20日(土)は、天気下り坂でしたので、またまた近所の公園に昆虫探し(^-^;いつもの公園では、お目当てのオオセイボウ撮れる確率が今年は低いので、違う公園を2ヵ所巡って来ました。AM9:00過ぎに、
2022年8月21日 [ブログ] CB1300SBさん -
猛暑続きで、2週間振りの写活も近隣公園で(^-^;
今日は、少し気温も落ち着きましたが、遠くへ行く気が起きずに、またまた近くの公園に昆虫探しに行って来ました(#^^#)狙うは、オオセイボウでしたが、滞在時間2時間では、出会えず ・・・・結局成果は、ルリ
2022年8月6日 [ブログ] CB1300SBさん -
ミドリセイボウとルリモンハナバチ
7月は、山形・長野方面に行ったりと、流石に今週は、遠くへ行く気になれず、近場の公園に出撃(^-^;奥様のご機嫌取で、しっかり職場まで送って、そのまま現地へはAM7:00前に着ここは、蓮池もあり、早朝か
2022年7月23日 [ブログ] CB1300SBさん -
オオセイボウとルリモンハナバチ
8/12日の本日より、お盆休みに入りました!!休みは、15日までですが、天気予報は雨・雨・雨(笑いなので、今日の午前中だけ曇り予報だったので、またまた近くの公園に早朝だけ出撃ですAM6:30には現地着
2021年8月12日 [ブログ] CB1300SBさん -
ルリモンハナバチ
この3連休は、コロナ渦拡大と、天候不順もあって写活は自粛していましたが、近くの公園に早朝の1時間だけ出撃(^-^;蓮池には、ハスカワセミ狙いで数名のカメラマンさん達が居ましたが、今日の目的は昆虫の蜂さ
2021年8月9日 [ブログ] CB1300SBさん -
今日は、昆虫カメラマンに変身(#^^#)
本日は、猛暑の河川敷諦め、ちょっと珍しい昆虫が居るとの情報貰っていたので、AM6:30過ぎに現着!!まずは、ハス池に寄って大賀蓮を撮ってると ・・・・・・・カワセミ君が、欄干に留まり ・・・・・・ハス
2020年8月29日 [ブログ] CB1300SBさん