#ルーテシアのハッシュタグ
#ルーテシア の何シテル?
-

kobozeさん
2025年10月13日[整備] #ルーテシア ワイパー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/122085/car/3400810/8397848/note.aspx
-

dodgeVanさん
2025年10月6日[整備] #ルーテシア 情報提供:ルーテシアE-TEC 交差点にて不動となる https://minkara.carview.co.jp/userid/3471017/car/3314185/8391167/note.aspx
-

ダイラーさん
2025年10月4日[整備] #ルーテシア エンジン不具合危険!?その後 その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/430386/car/3157932/8388257/note.aspx
-

じねんじょさん
2025年9月20日[整備] #ルーテシア 24か月点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/2902354/car/3570762/8372228/note.aspx
-

シーメンスさん
2025年9月14日[整備] #ルーテシア 初回車検 https://minkara.carview.co.jp/userid/3733199/car/3750909/8363968/note.aspx
-

シーメンスさん
2025年9月14日[整備] #ルーテシア エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3733199/car/3750909/8363951/note.aspx
#ルーテシア の記事
-
リアコンソールボックスに一工夫 1
グローブボックスのない銀さんですが、センターコンソールとリアコンソール、座席後ろのベルクヘッドにちょっとした物入れがあって、容量自体はそこそこあります。現状、運転席後ろの物入れは空っぽですが、助手席後
15時間前 [ブログ] カーマくんさん -
セイラさんヘッドライト磨き実験リベンジ
「磨ききらないうちにコーティングした方がコーティング剤の定着がいいのではないか」をテーマにした実験は見事に失敗で、磨ききらなかった右だけ曇っちゃいました。ウレタンクリアーのスプレーとは、コーティングの
昨日 [ブログ] カーマくんさん -
セイラさんヘッドライト磨き実験 2
今回は、1000番から1500番、2000番と磨いて、右は2000番で止めます。う〜ん、コート剤がよく乗りそうとも思えますし、このまま白っぽいのが残りそうにも思えます。左はその後3000、5000、7
2025年10月21日 [ブログ] カーマくんさん -
セイラさんヘッドライト磨き実験 1
それでなくても8歳半(2017年2月生まれ)のセイラさんはいろんなところがくたびれてくるお年ごろなんですが、屋外保管ですので、紫外線浴びまくりのツライ条件で暮らしています😢(ウチの女子は冬でも日焼け
2025年10月20日 [ブログ] カーマくんさん -
MC前の価格帯なら乗り換えた
運転が楽しめるハイブリッドとして、シビック e:HEVと比較検討してみたのですが、残念ながらパワー、装備で大きく差がついてしまいました。価格的にシビックがガチライバルになってなければルーテシアへの乗り
2025年10月20日 [ブログ] ツーヤン1964さん -
vs.6代目プレリュード 3
ドアハンドルは、キレイにツライチに収納されていて、ロドで言えば、給油口のフタのように、前をちょっと押すとぴょこっと出てきて、用が済むと、電動で勝手に収まります。お姉さんが戻ってきて、早速出発です。プレ
2025年10月19日 [ブログ] カーマくんさん -
vs.6代目プレリュード 2
店頭に置いてある試乗車はこんな感じです。まあ、スタイルはこれまで、いろんな記事で見てきましたから、よくわかっているつもりだったんですが、実車は思ったより大きく見えました。4,520mmの全長はともかく
2025年10月18日 [ブログ] カーマくんさん -
vs.6代目プレリュード 1
「プレリュード」と言ったら、特に2代目は、ワタシ世代にはボレロの名曲と一緒にイメージされる超絶美しいクーペで、大学生くらいの男子はみんな憧れたクルマです。憧れたのは、スタイルや性能だけでなく、「デート
2025年10月17日 [ブログ] カーマくんさん -
【新型ルーテシア】ルノーの人気モデルがマイナーチェンジ!!日本のハイブリッドとは違う!?走りが楽しいハイブリッドシステム搭載!!値引きや納期も徹底解説!!
今回はルノーから新しく発売された「ルーテシア」の見積公開の動画になります🎥今回のルーテシアは1グレードなのでグレード装備などは動画内で解説していません。なので今回は新型ルーテシアの概要と見積公開の内
2025年10月16日 [ブログ] black Boxさん
-
MSRロードスター 2
現状、銀さんにはほとんど不満はありませんが、試乗段階から、もう少し「過剰さ」が欲しいというのは、ずっと思っていたコトでした。その意味では、もし今現在718に乗っていて、ロドスタに乗り換えるとしたら、ど
2025年10月16日 [ブログ] カーマくんさん -
MSRロードスター 1
111Rに乗っている頃から、幌のロドスタに2.0Lモデルが出るとアナウンスされていました。そして、この10月末から、予約開始になりました。ってDMが送られてきましたが、ワタシ半年前にRS買ったばっかり
2025年10月15日 [ブログ] カーマくんさん -
チェンソーマン
ワタシは、別にオタクじゃないつもりですが、アマプラなんかでたまにアニメを観ています。アマプラって、一つ見終わると、ボヤボヤしていると勝手にオススメの番組を始めちゃったりしますが、先日、リモコンがバカに
2025年10月14日 [ブログ] カーマくんさん -
エアコンのガス点検
前から気になっていたエアコンのガス量を調べてもらうために予約していたのでルノーへ行ってきた。結果は特に問題なし。購入してから6年は経ちましたが、欧州車のエアコン設定温度を知らないから効かないと思ったよ
2025年10月13日 [整備手帳] あおまくさん
-
先日の汚れを洗車
先週、県またぎで走った北関東の県道でもらった泥んこを落とすのに洗車しました。ケルヒャーだけで済むかと思ったら無理だったので洗剤使って。簡易洗車のつもりが大事になるとは(爆)
2025年10月13日 [整備手帳] あおまくさん
-
エンジンオイル、オイルフィルター交換
作業日:2025年10月13日走行距離:80237km作業内容:エンジンオイル交換オイル必要量:4.5Lオイル代:8000円フィルター代:1500円合計:9500円作業時間:1.0h
2025年10月13日 [整備手帳] FourSeasonsさん
-
ボンネットダンパー交換
作業日:2025年8月30日走行距離:79800km作業内容:ボンネットダンパー交換部品代:5000円作業時間:0.5h
2025年10月13日 [整備手帳] FourSeasonsさん
-
フューエルロックアクチュエータ交換
作業日:2025年8月24日走行距離:79800km作業内容:ボンネットダンパー交換部品代:8000円作業時間:1.5h
2025年10月13日 [整備手帳] FourSeasonsさん
-
メモホルダー 3
軟質プラスチックで出来ていて、ちょうどカードリモコンと、カード型の薄い電卓(給油時に燃費を計算してました)を入れてました。今の家になってからは、シャッターリモコンがカード型でなくなったので、電卓だけ入
2025年10月13日 [ブログ] カーマくんさん -
ヤンチャな車かと思ったら優等生でした~ww。
・新しく、精悍になった顔のルーテシアを試してみたくて、矢も楯もたまらずゲートをくぐったことも一度もないルノーのディーラーにお邪魔してみました。S店長様、望外にご丁寧な対応をいただき誠にありがとうござい
2025年10月12日 [ブログ] ぴょん・きちさん
-
メモホルダー 2
なかなか良さげな商品ですが、ロドだとシートとセンターコンソール(センタートンネル)の間には、こういったものを挿し込む隙間、取れないんじゃないかな?まして、ワタシは乗降の度にシートを動かすので(http
2025年10月12日 [ブログ] カーマくんさん

