#ルーフダクトのハッシュタグ
#ルーフダクト の記事
-
Second Stage ルーフダクトパネル
ルークスの純正部品から専用の型を起こして作られたドレスアップパネル。実車でのフィッティングも確認済み。表面品質、フィッティングともにこだわり抜いたパネルをぜひお試しください。【適合車種】 ・日産 ルー
2025年1月23日 [パーツレビュー] カスタマイズ工房セカンドステージさん -
Second Stage 後席ルーフダクトパネル
トヨタ アルファード / ヴェルファイア 40系の純正部品から専用の型を起こして作られたドレスアップパネルです。実車でのフィッティングも確認済み。表面品質、フィッティングともにこだわり抜いたパネルをぜ
2024年12月17日 [パーツレビュー] カスタマイズ工房セカンドステージさん -
SRFデザイン Natural Breeze ナチュラルブリーズ
ロードスターに取り付ける外気導入ダクト。フロント・ガラス上部に取り付け、走行風を室内に取り入れるグッズだ。同じ機能を持った製品が数種類あるようだが、本製品は取り外した時にルーム・ミラー上部に格納できる
2024年9月29日 [パーツレビュー] THE TALLさん -
Second Stage ルーフダクトパネル
トヨタ ノア/ヴォクシー90系の純正部品から専用の型を起こして作られたドレスアップパネル。実車でのフィッティングも確認済み。表面品質、フィッティングともに特別なこだわりを持って作られたセカンドステージ
2022年5月27日 [パーツレビュー] カスタマイズ工房セカンドステージさん -
ルーフダクト Ver2 その2
ダクトは、幅をルーフに合わせて切り、水抜きの穴を開けました加工は万能ハサミです
2020年9月14日 [整備手帳] カズ53377さん -
ルーフダクト ver2 その1
構想5年の歳月を掛けてようやくルーフダクト復活です!壱号機の時代、まだ学生のときにジムニーのダクトをルーフに取り付けて排気側のダクトを作ったのがver1ですその後、メインが参号機になって付いてきたSt
2020年9月14日 [整備手帳] カズ53377さん -
S-craft / ないる屋 WRX用ルーフベンチバルジ
ずっと気になっていたラリーカーの象徴的なパーツ。ラリーテイストをカスタムに取り入れているので12月のセール(パーツ代10%オフ)で思いきって購入。【満足しているところ】・とにかく見た目のカッコ良さ【不
2019年2月24日 [パーツレビュー] nacky16さん -
自作 ダミールーフダクト
ヤフオクで100円(+送料1600円)で落札したルーフダクトを塗装しました。少しはラリー車っぽくなったと思います。隣にカメラケース取付ければなお良し(笑)
2017年4月16日 [パーツレビュー] ジュン@熊本さん -
ダミールーフダクト取付け
ヤフオクで100円で落札した汎用ダクトです。網部分にマスキングしました。
2017年4月16日 [整備手帳] ジュン@熊本さん -
結論:雨の日は走らない(笑)
車内から車外からエンジンは降りたまんまですミッションはセルボのが余っとうけんギヤ入れ替えたいなできればワークスRのギヤが欲しい今日はポルシェのインジェクター外して洗浄の為に『アイアールエス
2013年4月23日 [ブログ] トアルさん -
てんこもり!!
本日は、あきちゃー工房にててんこもりの内容のDIYでした^^;まずは、社外エキマニです。(どこのやつかはいまいちわかりましぇん^^;)サーモバンテージをまずは巻かなくてはならないのでわたくしは、巻き巻
2013年2月11日 [ブログ] you-implvさん -
ガレージティアラ 汎用ルーフダクト
汎用のダミールーフダクトです。FRP未塗装品ですが+6000円でカーボン転写を掛けての購入にしました。ルーフへの取り付けなので、両面テープにての貼り付けになります。相当強力に貼り付けないと、走行中に飛
2012年10月23日 [パーツレビュー] Hobo'sさん -
TF-RACING FRPルーフダクト
両面テープで貼り付けるだけ簡単ルーフダクト☆カーボン加工もさせていただきました(≧∇≦)キャー♪♪
2012年10月23日 [パーツレビュー] ぽっぽちきんさん -
ルーフダクト取り付け(ジムニー流用)
穴をあける為に、位置決めをします。マスキングテープを貼って、ペンでマーキングをします。
2011年10月25日 [整備手帳] ぶぅすかさん -
スズキ ジムニーボンネットダクト(ハードトップダクトに流用)
ジムニーJB23用純正ボンネットダクトを流用してハードトップに装着しました。そのまま載せると、ルーフのアールが合いません。出っ張った箇所を削って多少加工が必要です。ハードトップには穴をあけますが、雨対
2011年10月25日 [パーツレビュー] ぶぅすかさん -
ルーフダクト取り付け完了
お待たせしました(待ってないか(^_^;))付ける付けると言って、なかなかやらないので、狼少年になる前に取り付けました。寒くなる前に間に合って良かった♪ホント今取り付け完了したので、試走してません。ま
2011年10月11日 [ブログ] ぶぅすかさん -
ルーフダクト(メッシュダクト)
最近ラリー車もどきパーツに凝っているワタシ。で、今回はルーフのダクトと付けてみようかと。オクで安く購入し、ボディ色で塗装してみました。
2011年8月15日 [整備手帳] Jun.さん -
ルーフダクト(メッシュダクト)-改
前回のルーフダクトは小さかった…(;^ω^A ァセァセでもPeathさんからヒントを頂いたので2個使って、大きくしてみました。
2011年8月15日 [整備手帳] Jun.さん -
ACDセーフ
エアコン不調
で、東雲の後、蓮田SAで、ロールピザとフランボワーズアイスを食して白岡のディーラーに行きました。点検中、スッゴクどきどきしましたが(゚_゚)(。_。)、ACDの点検結果は、異常無しでした
。…そうする
2010年7月26日 [ブログ] ばば らむねすさん -
昨日は(20日
クレ子にルーフダクト追加~よりラリーカーにwでも夜はネオンやらLEDで青くなる意味不明な仕様なの♪
2010年3月21日 [ブログ] さーちゃん@黒鷹目さん