#ルーフテントのハッシュタグ
#ルーフテント の記事
-
修正ヨーロッパ純正オプション風ロゴ
前回のロゴがちょっとオリジナルと違っていたので作り直しました。
2024年2月21日 [整備手帳] tsunenさん -
AdventureKings ルーフトップテント
ルーフテント。せっかくSUVを買ったのなら、趣味全振りした車に仕上げなければと買ってしまいました。THULEのルーフキャリアの上に乗せてます。重量が60kg程ありますので搭載には二人必要ですが、乗せた
2024年2月4日 [パーツレビュー] もちょもちょまるさん -
Wild Land ルーフトップテント
わずか数分で設営(展開)完了大人2人は余裕で寝れますこれで北海道内のキャンプ場や道の駅を旅したいと思いますキルティングの厚手の生地の内幕も付いているので、秋冬キャンも可能ですこの高さがあれば就寝中に野
2024年1月28日 [パーツレビュー] ブラジル発 初代GRはこれだ!さん -
ルーフテント吊ってみた!
カーポート内側に単管パイプ組んでベース作ってみた!!作業工程は写真取ってない😅
2024年1月8日 [整備手帳] cocoluxさん -
土日でルーフテントキャンプ
追記車の購入が決まる前から予定していた友人とのキャンプに行ってきました。今回は友人が予約したサイトがキャビン付きで、キャビンは要らないかなぁと思ってたら、土曜日が雨で、結果的にかなりたすかりました。ち
2023年12月19日 [ブログ] -Akira-さん -
iKaMPER skycamp2.0
https://youtu.be/e3TSYUJLRcY車の変更に合わせて買い替えたルーフテント、iKaMPERのSkycamp2.0です。初めて買ったルーフテントは、展開時の見た目重視で選びましたが
2023年12月19日 [パーツレビュー] -Akira-さん -
ルーフテント比較
以前GG2Wに取付ていたルーフテントWildLandのパスファインダーリモコンによる電動自動開閉式でした。電動自動開閉機能は不具合がよく発生して困り物でした。上手く機能すれば素晴らしい機能だったのです
2023年10月31日 [ブログ] エコ呂爺さん -
動く秘密基地をつくる③ ~変形ルーフテント
車内フルフラットで寝る場合、大人2名ならラクショーですが、家族4人となると厳しいねぇ、、ってなわけですが、この「D:POP」という車種ではルーフ(屋根)の上に可変式の就寝スペースが取り付けられます。ル
2023年10月15日 [整備手帳] wataryさん -
Wild Land Rock Cruiser Hard Shell Roof Top Tent
アウトランダーPHEV(GN0W)が発表され、初めて実車を見た時に真横から直線的なルーフにルーフテントが似合うだろうなと思って、約一年強MC後アウトランダーを発注オプション選択時に純正キャリアを選択担
2023年10月8日 [パーツレビュー] エコ呂爺さん -
YAKIMA オーバーハウル
キャノピーと迷ったけど荷台なくすとハイラックスぽくなくなっちゃうも思いオーバーハウルを選択!!
2023年8月27日 [パーツレビュー] cocoluxさん -
ルーフテントとタープを干す
土日に雨の中車上泊旅行で釣りをしてきたので、ルーフテントやマットレスが濡れました。
2023年5月16日 [整備手帳] いとてつさん -
ルーフテントに換気扇
ルーフテント用に換気扇を用意しました。ただのUSBファンです。レザーシートでスカートを付けて、
2023年3月30日 [整備手帳] いとてつさん -
納車遅延
この土日で新車への移設の為に、ルーフテント、ベースキャリア外し2週間後の納車へと準備をしていたら・・・ディラー担当者から『納車が遅れそうです😅』と遅延連絡がありました。3月末完成の表示が消えていると
2023年3月28日 [ブログ] エコ呂爺さん -
ルーフテント、ベースキャリア取外し
ルーフテント移設の為に取り外し
2023年3月26日 [整備手帳] エコ呂爺さん -
Easy Camper RHONBUS
大型犬と大人2人で車中泊にやや限界を感じて導入。川崎の販売店さんで購入→地元のホンダディーラーさんへ発送→屋根に持ち上げるの手伝ってもらって設置しました。設営と撤収が超簡単です。
2023年3月18日 [パーツレビュー] まろパパさん -
RVパーク伊勢の車中泊
伊勢の旅2日目。富士川SAで休んだあと、ガンガン走って三重県伊勢市まで。名古屋港辺りで渋滞しましたが、他は順調に走れて快適なドライブ。東名高速道路〜第2東海自動車道〜東名阪自動車道を経て、伊勢自動車道
2023年2月9日 [ブログ] nmarch05さん -
ルーフテントの上にルーフラック②
ルーフラックのデッキを作ります。材料は4×1のホワイトウッド約120cmに切りました。
2023年2月9日 [整備手帳] いとてつさん -
ルーフテントの上にルーフラック①
ジムニーに装着してあるルーフテントにはこのようなルーフレールがついてます。
2023年2月7日 [整備手帳] いとてつさん -
ウッドフェアリング自作③ 完成
フェアリング用の杉板にニスを塗ります。
2023年1月20日 [整備手帳] いとてつさん -
ウッドフェアリング自作②
フェアリング固定用ステーの補強として新たにステーを買い足しました。
2023年1月17日 [整備手帳] いとてつさん