#ルーフデッキのハッシュタグ
#ルーフデッキ の記事
-
キャリア&デッキ取り付け
お待たせしました〜(誰か待っているのか?)新型アトレーにカーメイトINNOのベースキャリアとルーフデッキ及びバーエンドフックを取り付けした動画を公開しました。ぶっちゃけとても簡単な作業なので取り付け方
2023年5月4日 [ブログ] NOBU ATRAIさん -
なかなかええやん!
室内で検品兼ねて仮組みしてみた...時の画像〜もう既に取り付けもさっき完了しましたが、それはまた次のお話と言う事で(^0_0^)♪
2023年4月28日 [ブログ] NOBU ATRAIさん -
やっちまった〜
ポチっと!いってまった...アトレー用のニューアイテム暫くは節約生活やなぁ〜σ(^_^;)こっちは勿体無いので今回は我慢...って言うか差し当たり必要ないしデッキだけでスタイリッシュになりそうならそれ
2023年4月26日 [ブログ] NOBU ATRAIさん -
迷いに迷ったが...
アトレーに取り付け検討中のルーフキャリア&ラックですが...前回投稿にある様色んなメーカー及びモデルが有りデザイン、機能性、耐久性そして何より価格も含めて迷うところですが概ねの方向性が決まりました。ま
2023年4月23日 [ブログ] NOBU ATRAIさん -
ルーフキャリアの耐荷重強化
イノーのキャリアINLDKとINA520 ルーフデッキ 140 を載せてます。これを選んだ理由は、ルーフデッキがメモリークランプで簡単に外せ、ちょっと重たいけど、洗車時に降ろせる事が1番の理由でした。
2023年3月28日 [整備手帳] ANTONIO8300さん -
CAR MATE / カーメイト ベーシックキャリア / ベースキャリア
あー、書いたやつが消えた。ほんまめんどくさ。もっかい書くかぁ。。。INDDK×2セットINMDK×1セット計ベースキャリア3本で構成INDDKの上にはINA510のルーフデッキを装備〜INDDKが高さ
2022年8月15日 [パーツレビュー] かんじょうのないぶたさん -
CAR MATE / カーメイト ルーフデッキ120
キャンプ・車中泊でルーフに荷物を載せる為取付けました^_^
2022年7月17日 [パーツレビュー] チョイじいさん -
inno ルーフデッキ45 INA530
INNO イノーINA530 [ルーフデッキ 45 ブラック]INNO イノーIOP58 [INA530用 メモリークランプ]取付はメモリークランプ2つでデッキを挟むだけなので簡単に取り外せます。キー
2022年6月4日 [パーツレビュー] 初那さん -
CAR MATE / カーメイト INA510 ルーフデッキ100
ようやくINNOのルーフデッキが到着し、取付作業をやってみた。宅配便を玄関の外に置いてもらって、開封し外での組み立て作業から始めたのだが、相変わらずマニュアルをよく読まなくて、逆装着した所があって、や
2022年6月2日 [パーツレビュー] toshi38さん -
ルーフデッキの取り付け作業
今朝早くから、天気が良かったので早いうちから洗車とガラスコートの作業などをして、ルーフデッキが届くのを待った。高速道路を走った際に虫がフロントグリル周辺に激突死した死骸が多く付着していて、それを落とす
2022年6月1日 [ブログ] toshi38さん -
ようやくルーフデッキがタイムセール
以前も取り上げたが、オプションでルーフレールの付けたヤリスクロスにルーフエアロバーは買っていたが、その上に載せる物が何も買ってなかった。買うものは、ルーフデッキ(INA510)と決まっていたのだが、A
2022年5月28日 [ブログ] toshi38さん -
CAR MATE / カーメイト ルーフボックス+ルーフデッキ
以前は社外品のUSルーフラックを使っていましたがクロスバーの強度が弱く軽いものしか載せれなかったのでこちらのイノーに変更しました。より沢山の荷物が載せられ使い勝手が良く満足してます。
2022年1月16日 [パーツレビュー] riveriさん -
Feel glad ルーフバッグ
【再レビュー】(2022/01/03)年末の帰省で初使用。頑丈イコール硬い生地なので、扱いは慣れが必要です。ファスナーも生地を上手く伸ばさないと動かなかったりします。ただ、収納力は半端なく、毛布4枚入
2022年1月4日 [パーツレビュー] あらいつさん -
Feel glad ルーフバッグ
Amazonでルーフバッグ購入。ルーフボックスを検討していたけど、保管場所が困るのと、常設は高さの問題があるので、初めてルーフバッグを検討してみたら、意外といいんじゃないかとお試し購入。年末の帰省で布
2021年12月20日 [パーツレビュー] あらいつさん -
イノー INA520 ルーフデッキへのコンテナ台製作
積載能力の低いジムニーのため、イノー INA520 ルーフデッキルーフキャリヤ―を取り付けました。
2021年10月10日 [整備手帳] ANTONIO8300さん -
CAR MATE / カーメイト INNO INA520
前車のラングラーから引き継いで、INNOのINA520を使ってます。最近はSUV向けと言うことでINA515が追加発売されています。INA520は幅が140cmでINA515は120cmです。幅100
2021年9月8日 [パーツレビュー] あらいつさん -
CAR MATE / カーメイト INA520
オーバーランダースタイルのルーフデッキ。最大積載量75kg製品重量18kg。外寸:全長1,400×全幅1,400×全高80mm風切り音も無く静かです。高速走行で燃費低下が6%前後あります。一般道でも低
2020年9月22日 [パーツレビュー] ARKLIGHTさん