#ルーフ異音のハッシュタグ
#ルーフ異音 の記事
-
ルーフ後方からの異音対策
荒れた路面でルーフ後方からカタカタ音がするため原因を探り異音対策しました。(ロールバーより後ろで鳴っている感じ)今回の原因はルーフ周りのウェザーストリップでした。ウェザーストリップにシリコンスプレーを
2025年2月6日 [整備手帳] さとしNR-Aさん -
ルーフ異音対策3
2020年 11月 14日 ~ 2020年 11月 22日コペンさん秋の健康診断車体の色々な個所から異音が発生。数ヵ所から反響してしまっているので特定が難しく調査・特定。それぞれに補修・対策を行いまし
2023年8月14日 [整備手帳] 神敬さん -
続々 コペンのルーフの異音対策(完結編?)
またまた、コペンのルーフの異音対策です。多分今回で完結編になると思います。というか、そろそろ雪が降ってくる気温になってきたので、プラスチックの内張を外すと破損しそうなので、これがラストチャンス。前回と
2022年11月27日 [ブログ] あっくんりょうパパさん -
続 コペンのルーフの異音対策
まだ、コペンのルーフの異音と戦っております。前回、内張を外して隙間テープを貼り付けたら、結構効果があったものの、完全に消えることはなく、新たにルーフのキャッチ金物のあたりからのカタカタ音が気になり始め
2022年10月23日 [ブログ] あっくんりょうパパさん -
ルーフ異音解消
写真は無いです。ディーラーが言うには「外板以外全て交換した」との事でした。異音は無くなりました~静かに作動するルーフ・・・最高ですね!(当たり前だって?)
2022年10月15日 [整備手帳] 三月葵さん -
ロードスターRFが帰って来ました~
無事に異音もおさまり、かえってきました~結局外板以外全部交換したそうです(汗)まぁ~保証修理なので内容は良いです。ディーラーの人に「ホントになおったの?」と聞いた時に「外板以外全部交換したのでこれでな
2022年10月15日 [ブログ] 三月葵さん -
日曜日にまたロードスターRFピットインしました。
今回は前回の作業でおさまらなかったルーフの異音の追加作業。ちなみに・・・これでおさまらなかったら・・・「どうしましょう?」って感じらしいです。前回、駆動させるモーターを交換、今回リンク一式の交換で、外
2022年10月11日 [ブログ] 三月葵さん -
コペンのルーフの異音と断熱対策
今年の春先からずっと気になっていた、コペンのルーフの異音。GRで補強が入っているとはいえ、北海道の冬の道路を走ったら、流石に少しにヤレ感が出てきて、クローズド状態の時にルーフの軋み音が気になりはじめま
2022年10月2日 [ブログ] あっくんりょうパパさん -
1年経つと
こんにちは!今日は、コペンの少し早めの1年点検を受けてきました。来月で納車になって1年経つのか・・・、早いなぁ。15,000kmも乗ってるじゃないかΣ(・□・;)びっくりするわ。今回は、1年経ってこの
2022年6月5日 [ブログ] あっくんりょうパパさん -
ルーフパネルピキパキ音改善
※ガタガタ音は改善しない可能性があります。※ピキパキ音の改善の為の、主にルーフパネルの捩れ補正が目的です。まずはここを緩めます。ルーフアームとリアウインドウパネルのつっぱり具合を調整するノブです。ナッ
2021年4月29日 [整備手帳] ゴーシュ【水セロ乗り】さん -
ルーフの異音対策2
2019年 9月 8日(日)バーデンコペンフェスタ2日目実は行っていたんですね~、顔出し程度にね。ただ顔見知りもゼロだったので駐車スペースをお借りして、バーデンへ来る途中に気になっていたルーフの異音対
2019年10月25日 [整備手帳] 神敬さん -
ルーフラック異音対策(風切り音)
ルーフラックを取付した始めの頃、走行してすぐに時速60kmぐらいでルーフから「ウォ~ン」と凄まじい音が鳴り..とても走行できない状態。スピードを落とすと音は鳴らなくなり、またスピードを上げると異音が・
2018年10月29日 [整備手帳] モンおじ3さん -
メーカー・ブランド不明 ゴム紐
ルーフ異音対策用に!ホームセンターで10cm/22円を5m購入。
2018年10月28日 [パーツレビュー] モンおじ3さん