#ルームエアコンのハッシュタグ
#ルームエアコン の記事
-
【DIY】ルームエアコンの取り付二階→一階
エアコンの取り付けにはいろいろ工具や材料が必要で、DIYの入門はレベルが高めです。しかし、人生で2台以上DIYで施工する覚悟があるなら道具の購入も考えてみても良いと思います(`・ω・´)ゞ最近12畳ほ
2021年9月6日 [ブログ] YAMASAKIさん -
ルームエアコンフィルターのDIY
家のエアコン受難が続いてます。こないだ居間のエアコンのコンプレッサーが回らなくなってま新品買ったんですが、今度は寝室のエアコンの下に最近白い糸みたいのがパラパラ落ちてるよねと嫁と会話。今日開けてみたら
2021年8月16日 [ブログ] とらぎすさん -
ルームエアコンを分解洗浄
ルームエアコンを稼働すると何となくカビ臭がするので洗浄することにしました。まずはネジを2本取ってカバーをパカって外してから埃を掃除、電装部分にはビニールでカバーを付けます。(≧∇≦)熱交換器のカビには
2021年7月25日 [ブログ] suzume3さん -
パソコン部屋のエアコンが
壊れてしまったのです…(´・ω・`)複数のPCを置いている為、夏場はエアコンがないと灼熱地獄と化してしまいます。車を買い替えたばかりで出費はと~っても痛いのですが、部屋の中で熱中症はまっぴらごめんなの
2020年7月30日 [ブログ] -月虹-さん -
霧ヶ峰
三菱ルームエアコン 霧ヶ峰リビングのエアコンが壊れたのでこれに替えました。安物ですが・・・
2020年3月21日 [ブログ] てはちゃぴさん -
1990後期製造の東芝製エアコンが動いたり動かななつたり
半月前ほどから我が家のキッチンのエアコンがたまに動いたり、たまに動かななつたりする。またダイアグを起動すると室内機に問題がある旨のエラーコードを表示する。世間では昔のエアコンは効率が低いと云はれてゐる
2019年5月28日 [ブログ] アラビアのオレンスさん -
霧ヶ峰(・ω・)
花粉症ではなかったのですが遂に花粉症を発症した?Breaknです昨年の夏になるのですが自宅リビングのエアコンからドレン水があふれ出てきてあ~、壊れたか~(´д`)と思ってましたがそれっきり溢れることは
2019年4月7日 [ブログ] Breaknさん -
CS復活への道 --エアコン編--
『いったい現状はどうなってるんだ!!』とメールを頂きましたので、緊急報告です!まずは前回報告しました、拾ったネコちゃん。スクスクと育ち、現在2キロを超えました、先住ネコと仲良くなるにはまだ時間がかかり
2018年10月7日 [ブログ] ひらとも30さん -
ルームエアコン室外機の・・・・
今年張り切って家にエアコンを購入・取り付けしましたが室外機のカバーというものを買ってみた一般的なシルバーのカバーもあったけれど何となく柄付きにしてみた(^^;自分的にはラティスみたいなもので囲ってみた
2017年12月1日 [ブログ] miyadon@ランクルさん(´∀`)さん -
ルームエアコンの顛末
日立の白くまくん、RAS-D56E2 が本日設置されました。今までのエアコンが電源を入れても風が出ず、室外機のモーターを交換してもらったのに復活せず。この時点で\26,460,-、次は基盤交換で\20
2017年11月23日 [ブログ] Savejinさん -
4年ぶりのルームエアコン簡易日よけ作成
アメリカンドッグに付けるケチャップとマスタードがどうしても一定に塗れない買い食い大好きトーチャン、ダブルウィッシュボーンです、皆さんこんばんは。不思議な事に、今回なぜかマスタードが序盤多めに出ました・
2017年8月13日 [ブログ] ダブルウィッシュボーンさん -
ルームエアコンの洗浄
5月連休の頃の話ですが…自室で使用しているエアコンを設置して10年近くになりますが、今までフィルタの掃除とエアコン洗浄スプレーを使ってのフィンの洗浄しかしなかったからか、稼動させると、細かくて黒い物体
2017年7月1日 [ブログ] よっすぃ@さん -
梅雨前準備
今日もカラッとした晴れで洗車日和だったのですが、洗車はやめて諸々の梅雨前準備をしておきました。まずはルームエアコンの熱交換器部の洗浄。既に一階のエアコンは稼働させているのでまだ稼働させていない二階の4
2017年5月28日 [ブログ] ダブルウィッシュボーンさん -
ルームエアコン 空清フィルター交換
2003年製造 スリーダイヤグループ企業のルームエアコンです。古い型ですがセンサーは2基搭載のフラッグシップ機です。まだまだ頑張ってもらいます。
2016年11月27日 [整備手帳] wata-plusさん -
疑心暗鬼‥『新 俺の電動エアコン』⑮
実験を繰り返して少しずつコツのようなモノを掴んだり‥掴んだと思ったが錯覚だったり(笑)因みに↑この状態を続けると‥エバポレーターが凍って送風が抜けなくなり逆に吹き出し口温度は上がってしまいます(^-^
2016年10月20日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
我流ポンプダウン‥『新 俺の電動エアコン』⑭
一カ所だけ?配管漏れがあるのでフロンガスを抜きます‥いや配管直す為にはガス抜けちゃう‥(((;゚д゚)))ガクガク↑ガス自体は大人買い?したので足りなくなる事はありませんが‥大気開放は出来ないので
2016年10月19日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
車載検討‥気が早いか?『新 俺の電動エアコン』⑬
まだまだ実験は続きますが少し配管漏れが有るので手直し‥で、コンプレッサー本体の車載を検討‥しかし、デカいな(笑)エンジンルーム内で搭載位置を検討してますが、なかなか余裕が有りませんね‥縦置きコンプレッ
2016年10月17日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
第一段階での冷房能力と考察 『新 俺の電動エアコン』⑨
エバポレーターファンを簡易的に半密閉にして稼動させてみました(^^ゞ温度計も設置、冷風用と外気温用です(^^ゞそれでは実験?開始(^0^)/ガス圧力の立ち上がりはかなりゆっくりでしたが徐々に低圧側が下
2016年10月10日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
コンデンサー検討中‥『新俺の電動エアコン』③
ルームエアコンコンデンサーの前に置いてあるのが240Zに使ってる物と同じ軽自動車用コンデンサーです(゚o゚)容量不足感が満々ですね(笑)まあ、この容量不足には秘策を考えてますが(^^ゞただ、大きさが微
2016年10月4日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
『新 俺の電動エアコン』①
色々検討中ですが‥最近のスポットクーラーの中には車内12ボルトでの稼動をうたってる物もちらほら?たぶん?12ボルトをインバーターで100ボルトに変換して使うのだと思いますが…o(゚◇゚)o…なら?逆に
2016年10月2日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん