#ルーメンのハッシュタグ
#ルーメン の記事
-
POOPEE T16バックランプ
左バック球が寿命を迎えていたので交換しました。
2025年7月12日 [パーツレビュー] JGLRさん -
REIZ TRADING VELENO T20/S25 8000lm バックランプ
ブレーキランプ注文する際に気になり一緒に購入しました。昼間でも直視できません。めっちゃまぶしい!夜にバックするの楽になったけど後続車いたらマジで迷惑??(笑)マニュアルだと回転落ちると暗くなったり明る
2025年7月11日 [パーツレビュー] ☆☆しょう☆☆さん -
RACING GEAR RGH-P936
NSXのヘッドランプをLEDへ。(HIDがつかなくなってしまった為)スペース的に小型のH1球が必要で、両方で3600lm(ルーメン)の明るさを誇るRGの製品を選びました。小型ながら、冷却のファンもつい
2025年6月2日 [パーツレビュー] competizioneさん -
Autofeel HB3規格6500k/8000ルーメンLEDバルブ
運転免許を取得して早数十年、既にベテランを通り越してこれから事故率が増加し始める年齢層に差し掛かりそうなおっさんですが、そんな我ながらソコソコ長い運転歴があっても免許取得から現在までハイビームを連続で
2025年3月9日 [パーツレビュー] SUNMECAさん -
fcl. t16 led Back Lamp
型番:FLED-T105010W0FLED-T16HI09W は86(ZN6)に使うの無理…https://minkara.carview.co.jp/userid/187194/car/236486
2025年1月19日 [パーツレビュー] レアンさん -
ルクスとかルーメンとかカンデラとか色々・・・
今回、光量不足で、車検が通らずという事態を初めて経験しました。車検制度の変更で、ヘッドライトが従来のハイビームテストから、ロービーム審査に変わったことが大きな要因の一つでもあります。さらに、ヘッドライ
2025年1月5日 [ブログ] HAM*さん -
Autofeel HB3規格6500k/8000ルーメンLEDバルブ
【バルブ角度による配光具合の確認】(2024/12/05)コスト低減策なのか角度調整機能も省略されている当LEDバルブですが、純正ハロゲンから交換した際にLED×2の発光面の向きが一般に正しいと言われ
2024年12月23日 [パーツレビュー] SUNMECAさん -
BELLOF オプティマル LED Z D2/D4
ベロフの新しいHID→LED交換タイプ6500K 9000lm D2Sです。付くのか心配でしたが、加工無しでポン付けでした🎵光軸調整した所、HIDの時とあまりずれもなく微調整のみカットライン
2024年9月22日 [パーツレビュー] ☆☆しょう☆☆さん -
IPF T16 バックランプ
明るくはなったかな。
2024年6月30日 [パーツレビュー] ☆☆しょう☆☆さん -
BELLOF PRECIOUS RAY ZⅡ H4 6500K
ハロゲンからの交換です。光軸調整を念のためしましたが。。。やっぱりくるってました(笑)夜間、カットライン付近は綺麗にてらしてますが手前がまばらにてらしてます(笑)明るさはHIDのRG 4000lmくら
2024年6月18日 [パーツレビュー] ☆☆しょう☆☆さん -
ライセンス灯 LED化 PIAA LEL106 T10 66K 100
バックランプが左側1灯のみの仕様なので少しでもバック時に後方視界を確保したくてオートバックスで購入
2024年5月25日 [整備手帳] Ban-banさん -
東一産業 T20 LEDバックランプ
今回ご紹介するのはこちら。東一産業のT20LEDバックランプです。バックランプが片方切れたので交換しました。色んな商品があるなか、レビューを書けば5年保証になるのでこれに決めました。超爆光3200lm
2023年7月16日 [パーツレビュー] JH_Style24さん -
REIZ TRADING T10/T16 LEDバルブ 400lm 8000K 2個セット
先着50名がゲットできる80%OFFクーポンで手に入れました。コンパクトなのでバックランプよりもリーディングランプに向いていそうです。点灯テストしてみると期待通りの明るさでしたので、次の休みに交換して
2023年5月16日 [パーツレビュー] ちょしくんさん -
aliexpress 中華LED 2016SMD30連
今までの5730SMD6連から2016SMD30連に変更明るさは微妙?ルーメンは分かりませんが、光り方は広かった様な感じです?画像右➡が新しいポジションバルブ今まで使ったのが25mmでしたが今回30m
2023年4月4日 [パーツレビュー] デリオ@白プリさん -
mind1 LEDワークライト
明るさ:1800LM 色温度:6500KLEDチップ数:6連 CREE社製照射タイプ:広角 防水等級:IP67🤔取付け検討中…付けたら投稿編集します。1800LMって…試しに配線して光らせてみたけど
2021年3月31日 [パーツレビュー] kenji-coudreさん -
ヘッドライトの社外品LED化、ここに絶対注意!
最近は、グレードの高い車や純正オプションなどでヘッドライトのLEDを新車から装備している場合が多いようです。でも中には、あえて社外品のLEDヘッドライトを選んで後付けする人もまだ多いと聞きます。かくい
2021年2月6日 [ブログ] 1nichi1aisuさん -
LEDパラダイス / CCFLパラダイス / ピースコーポレーション 高演色5630 6LEDパネルライト電球色
正直、ルームランプ類の交換は自己満足すればそれでいい。と言うのは間違いないのですが、、、敢えて言わせてください。人身御供になって?今現在LED工作(素人LV)してるので言わせてください。『ブルーライト
2020年5月1日 [パーツレビュー] マサヒロミユさん -
【続】新型デリカにIPF 101FLGをインストールしてみる。
先日、IPF 101FLGをインストールしてみましたが、どうも納得がいかないんです。明るくないんですよねぇ。そもそも純正フォグが雨の日に見にくくってIPF 101FLGへ換装したのに明るくなけりゃ本末
2020年3月20日 [整備手帳] RF:5EJ改さん -
X-STYLE ウインカーポジションキット 2色発光
現在は外してるウインカーポジション。ウインカーLED化のため、普通のLEDウインカーでは面白みが無いのでコレを購入。値段と、爆光となかなかの高評価だったのが決め手。殻割りしてシーケンシャルウインカー化
2020年3月7日 [パーツレビュー] の素さん -
Re:4 フォグエンジェルアイ DRL カンデラ再測定
整備手帳『Re:3 フォグエンジェルアイ 取替』の最後に約束した、新フォグエンジェルアイのカンデラ(cd)を測定します。https://minkara.carview.co.jp/userid/235
2019年11月4日 [整備手帳] SxLANDYさん