#レア車のハッシュタグ
#レア車 の記事
-
イベント:第2回全日本希少車ミーティング
暑い日が続きますが皆様、車乗れてますか?9月20日(土)第2回全日本希少車ミーティングが段々と近づいてきましたね!そろそろ、希少車っぽいのにお乗りの方たちに片っ端からDMさせて頂きます。もしもう乗って
2025年8月9日 [ブログ] K&Ruさん -
インプレッサスポーツワゴン
グランドボイジャーの1年に1回のプロの点検に行った帰りに、前にレア車がいました。インプレッサスポーツワゴン。1995年10月 (平成7年10月) 発売モデル。当時からあまり見かけたことはありません。お
2025年7月13日 [ブログ] chibinosuke通勤号さん -
穏やかな日曜日?
半年ぶりのカルム・ディモンシュに参加してきました。カルムディモンシュとは、コロナ禍前まで月一回、広島宇品港近くで開催されていた趣味車の集まりです。昨年10月、4年振りにカルムディモンシュ・ピクニックと
2025年6月2日 [ブログ] まるしさん -
全日本希少車ミーティング
こんにちは!全日本希少車ミーティングまであと1週間になりました。数カ月前から沢山の方にお声掛けさせて頂きまして、現在参加表明頂いてる方だけでも20台超え。当日に天気良かったらや、予定空けばという方が他
2025年5月24日 [ブログ] K&Ruさん -
レア車とすれ違う
80年代後半のクルマと記憶してます。当時ですらまず見ることのないクルマでしたが、2025年にすれ違うとは。このフェンダーの膨らみは希少な限定車だったような。三菱スタリオン。
2025年5月5日 [ブログ] 猿と果実さん -
まだまだ残っている!
最近、農耕放棄地はメガソーラーの建設、廃屋は道路の拡幅工事、区画整理など草ヒロ達と共に撤去されるケースが加速しています。今回も撤去される可能性のある、名車たちを探してきました!タイタン物陰にひっそりと
2025年4月29日 [ブログ] 風来坊スカイラインさん -
ん?二度見しました
街中で二度見しました😂
2025年4月16日 [ブログ] wakasagi29_さん -
新舞子サンデー 2025.02
2025 2月の新舞子サンデー雨模様の予報だったけど何とか持ちこたえてくれてよかった。会場入り前にコンビニで休憩中 同じiQ乗りのみん友さんに遭遇 今日は用事があるらしく新舞子サンデーには参加できない
2025年2月17日 [ブログ] めがねもちのうおさん -
第109回関西舞子サンデー② 2025/1/19
ダイハツコンパーノスパイダーこのオフ会はノンジャンルですが、国産旧車とレアなマイナー車も多く集まるのが楽しみですね☆
2025年1月19日 [フォトギャラリー] yamaken.Pさん -
今日の捕獲 1/14
連休明けの本日は自分の商売、朝もハヨからイケスポで動き回っていると久々に?お宝捕獲に成功!カーブ手前でイイ音聴こえたんで慌てて加速、すると目の前にいたのがコレですわ♪TAorAA63カリーナセダンGT
2025年1月14日 [ブログ] 元Gureさん -
2024新舞子サンデー納め
2024も後わずか 今年最後の新舞子サンデー早朝より続々と会場入り。 とても寒いが風が穏やかな為何とか行けそうだ今年の締めらしく超レア車登場。メルセデスベンツ300SL 実際走行可能な車両が日本に何
2024年12月16日 [ブログ] めがねもちのうおさん -
復活のカルム・ディモンシュ
10/27、土師ダムで4年振りのカルム・ディモンシュが開催されたので参加しました。
2024年11月2日 [フォトアルバム] まるしさん -
コラージュなのか?
タイトル画像は「クロノスの悲劇」の代表作品、オートザム クレフです。生産は2年間、販売期間は二年半、生産台数は5200台余り。今日初めて知ったのですが、この末期に特別仕様車としてラジエターグリル付が存
2024年9月29日 [ブログ] nadia777さん -
電動ファン化のインプレッション
アラードに数々の熱対策をして、昨日、テスト走行をしました。やった熱対策は次の通り。①純正ラジエーターをコア増しオーバーホール②押側の電動ファンをSPALの2000cfmハイパフォーマンスタイプに交換③
2024年9月23日 [ブログ] allard-j2xさん -
夢は夢で
今日は京都まで、マンタミラージュと言う車を買うつもりで見に行きました。売っている車屋さんは、クラシックメルセデスやジャガーを扱う老舗業者さん。車が本当に好きな社長で、車談義に花が咲きました。このマンタ
2024年9月21日 [ブログ] allard-j2xさん -
今日の捕獲
皆さんお元気ですか?(陽水風に…古ッ)暑さと盆明けの多忙ですっかりヤル気なくしちょりますが💦って訳今回の捕獲は出勤途中に見かけた菱バカ歓喜の2台!いやー、90年代の三菱を彩った名車が2台も入っている
2024年8月23日 [ブログ] 元Gureさん -
れ あ し ゃ !
ワタシの中で、レア車です。ボタンで、開くヤツ じゃあない・・トコロ。よっぽど? けっこう 好き なんだと 推察。と。いう・・コトで、だいぶん。 ニヤっ・・と、してしまいました。
2024年6月10日 [ブログ] AとBとさん -
珍車PART990
※事情により再UPとなります、原文にコメント頂いた方、消えてしまい申し訳ないです。今回の珍車990、勿論ワタクシ含めた菱バカには歓喜の逸品(^^;これもよく残ってたなぁと思える今となっては珍らしい珍!
2024年4月19日 [ブログ] 元Gureさん -
珍車PART989
オーッ、まだ居たか!って感じの今回のAA珍、希少車であるのは間違いながらも稀代の不人気車は今も健在?旧車が軒並み高額になっている最中でもリーズナブルに旧車オーナーになれる最適なネタかも💦⇒『昭和63
2024年4月4日 [ブログ] 元Gureさん -
”変態と呼ばないで!”納得のマイナー・モデルを振り返る…第33弾!!
”変態と呼ばないで!”納得のマイナー・モデルを振り返る、今回は何かとお騒がせのダボ…いや、ダイハツからのチョイス!ダイハツと言えば古くはコンソルテやシャルマンにアプローズ、そして先日姿を消したアルティ
2024年3月20日 [ブログ] 元Gureさん