#レイズ_ボルクレーシングTE37のハッシュタグ
#レイズ_ボルクレーシングTE37 の記事
-
RAYS VOLK RACING TE37
14インチ6j+38 タイヤ165/55R14 スペーサーなし
2022年10月28日 [パーツレビュー] TENSHIさん -
NISMO ファインスペックエンジン
BNR34 スカイラインGT-Rのカスタマイズです。NISMO ファインスペックエンジン ファイナルエディションを搭載しています。クルマの詳細はコクピット西部のカスタマイズカー情報をご覧ください。下記
2020年1月28日 [パーツレビュー] cockpitさん -
OHLINS DFV
BNR34 スカイラインGT-Rのカスタマイズです。車高調はOHLINS Road & Track DFVをチョイス。クルマの詳細はコクピット西部のカスタマイズカー情報をご覧ください。下記の関連情報U
2020年1月26日 [パーツレビュー] cockpitさん -
BRIDGESTONE POTENZA RE-71R
BNR34 スカイラインGT-Rのカスタマイズです。BBS RG-RにはPOTENZA RE-71Rをセットしました。サイズ265/35R18です。クルマの詳細はコクピット西部のカスタマイズカー情報を
2020年1月22日 [パーツレビュー] cockpitさん -
RECARO RS-G
BNR34 スカイラインGT-Rのカスタマイズです。ドライバーズシートをレカロRS-G フルバケットシートに交換しました。助手席はSR-7です。クルマの詳細はコクピット西部のカスタマイズカー情報をご覧
2020年1月18日 [パーツレビュー] cockpitさん -
BBS RG-R
BNR34 スカイラインGT-Rのカスタマイズです。ホイールはBBS RG-R(ゴールドダイヤカット)に交換しました。サイズは、95x18 +20です。クルマの詳細はコクピット西部のカスタマイズカー情
2020年1月13日 [パーツレビュー] cockpitさん -
シルベラミックのブレーキパッド、いいみたい。
ブレーキダスト対策にホイールコーティングしたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、VWシロッコのメンテナンス作業を、コクピットエイジのレポートでご紹介します。ブ
2018年9月27日 [ブログ] cockpitさん -
CUSCOショートアンテナでスッキリ&スポーティ〜
ラジカセにも伸縮タイプのアンテナが付いていたっけと思い出した、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、アンテナの!?カスタマイズをコクピット107のレポートでご紹介し
2018年9月5日 [ブログ] cockpitさん -
初代レガシィ、サーキット走行を愉しみ尽くすためにRECAROフルバケ装着!
初代レガシィといえばRSタイプRAのストイックな感じがとても印象に残っている、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、とってもコンディションの良さそうなBC5レガシィ
2017年12月29日 [ブログ] cockpitさん -
80スープラ フルカスタム、きれいに乗られてますね。
スープラの復活情報に、かなりワクワクの、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。東京モーターショーでお披露目されるともっぱらのウワサですが、ステキな本格スポーツであってほしいですね。コクピットみんカラブロ
2017年8月24日 [ブログ] cockpitさん -
工作?? プラモデル??? バーキンセブンです
こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、なにやら楽しそうな作業をコクピットモリオカのレポートでご紹介します。とは言っても真剣そのものですが、クルマはバーキンセブン、T
2017年7月1日 [ブログ] cockpitさん -
OHLINS Road & Track
FD3S RX-7のカスタマイズです。車高調はオーリンズROAD&TRACK(DFV)を装着。クルマの詳細はコクピットエイジのカスタマイズカー情報をご覧ください。下記の関連情報URLからアクセス!ほか
2017年4月17日 [パーツレビュー] cockpitさん -
RE雨宮 AD HOOD 9 カーボン
FD3S RX-7のカスタマイズです。C-WESTのエアロパーツを装着し、RE雨宮 AD HOOD 9 カーボンを組み合わせました。クルマの詳細はコクピットエイジのカスタマイズカー情報をご覧ください。
2017年4月15日 [パーツレビュー] cockpitさん -
RECARO モータースポーツシェル RS-GS
FD3S RX-7のカスタマイズです。運転席にRECARO RS-GS、助手席にRECARO SR-7を装着。クルマの詳細はコクピットエイジのカスタマイズカー情報をご覧ください。下記の関連情報URLか
2017年4月13日 [パーツレビュー] cockpitさん -
RAYS ボルクレーシングTE37
FD3S RX-7のカスタマイズです。ホイールはレイズ ボルクレーシングTE37 18インチを装着。クルマの詳細はコクピットエイジのカスタマイズカー情報をご覧ください。下記の関連情報URLからアクセス
2017年4月12日 [パーツレビュー] cockpitさん -
RE雨宮 REAR SPOILER-GTⅡ
FD3S RX-7のカスタマイズです。C-WESTのエアロパーツを装着し、RE雨宮 REAR SPOILER-GTⅡ(カーボン)を組み合わせました。クルマの詳細はコクピットエイジのカスタマイズカー情報
2017年4月10日 [パーツレビュー] cockpitさん -
ただのGDBじゃないインプレッサWRXに、エンドレスブレーキキット装着!
こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、以前ご紹介したことのあるブログのなかからピックアップするアーカイブ編です。たいへん好評につきときどき振り返ってみることにしまし
2017年1月10日 [ブログ] cockpitさん -
このリムの感じ、ステキですね〜
こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ステキなホイール情報をコクピット荒井のブログからご紹介します。エンケイ RPF1RSのマットダークガンメタリックは以前とり上げ
2016年6月22日 [ブログ] cockpitさん