#レイズ_ボルクレーシング_TE37のハッシュタグ
#レイズ_ボルクレーシング_TE37 の記事
-
RAYS VOLK RACING TE37 SAGA S-plus
待つこと4ヶ月。ついに届きました、TE37。新車で買って6年ノータイヤ交換でタイヤつるつるの限界近かったしパワーが280馬力あるしで、ホイールスピンしまくりがこれで解消できるかなと。カラーは別注のダイ
2025年6月14日 [パーツレビュー] 86ヒロponさん -
RAYS ボルグレーシング te-37
NAアルトで使ってた🎵お下がり?155/65-14前輪、後輪、製造年数の違いからか?色が違って見えるがwww本来、ワークスは15インチだが🎵 手持ちのCR改極み、tc-4は15インチまだ溝は有るが
2025年6月11日 [パーツレビュー] 秀明@とわだ魂さん -
RAYS VOLK RACING TE37
レイズ TE37 サーガSプラスタイムアタックエディション9.5J×18 +46限定品のホイールリムのストロボライン艶々のブラック塗装の特徴がカッコいいのが購入の決め手♪かなりレーシーな雰囲気♪タイヤ
2025年4月27日 [パーツレビュー] し~もん☆さん -
RAYS VOLK RACING TE37 SAGA SL
前から凄くTE37 が憧れ続けて…ようやく履けました!サイズ:TE37 SAGA SL 17インチ 9j + 44FACE3ですあまり履いている方居ないので資料残しておきます!
2025年4月26日 [パーツレビュー] うみいさん -
RAYS VOLK RACING TE37
王道ですがカッコいいです。ハンドリングが軽くなった気がします。アルマイトブロンズは光の反射で表情を変えるので好きです。
2025年4月19日 [パーツレビュー] Masselさん -
向きがなぁ〜
慌ててホイール交換したのでvolkracingの文字の向きに統一感がありません…。やり直し決定です。
2025年3月22日 [ブログ] タケ凡@愛知さん -
RAYS VOLK RACING TE37 SAGA SL
TE37 SAGA SL9J+42 235/40/18YR-Advanceさんのオリジナルサイズこのサイズでもフェイス4です見た目が劇的に変わりましたこれは良すぎます🤤出だしも、軽くなったのが僕でも
2025年1月15日 [パーツレビュー] ?あおパパ?さん -
RAYS VOLK RACING TE37 SONIC
純正を十分に味わったのでこれからはイジリます。第一弾はレイズのマッキナ専売TE37ブロンズ16インチ8Jモデルです。まだ装着してません。川口にあるスティーレさんで、タイヤと車高調、あれやこれやとお願い
2024年12月13日 [パーツレビュー] mobsukeさん -
RAYS VOLK RACING TE37 SAGA
ホイール買ったついでに、タイヤもひび割れでダメになってたので新調いたしました。純正ホイールからの変更だったので一気に雰囲気変わって良かったー笑ミラーも純正のブラックに変更して、給油口もしれっと純正シー
2024年12月9日 [パーツレビュー] しかたんさん -
タイヤローテーション
43,378キロでローテーション
2024年9月3日 [整備手帳] 子熊(^_-)-☆さん -
甥っ子のハスラーじゃなくてフレアクロスオーバー
久しぶりの投稿甥っ子がフレアクロスオーバーをセカンドカーとして購入キャリアもか同じの買ってるしホイールは俺が前にワゴンRに履いてたやつもうこのデザインのは無いらしいそれにトーヨーのオープンカントリータ
2024年4月29日 [ブログ] Haru☆R@キャスハル・レム・ダイクンさん -
ノーマルフェンダーの限界
フロント185/45-15 ▶195/45-15へ。アチコチパツパツに。見た目重視。
2024年4月24日 [ブログ] ニセモノRSwwwさん -
RAYS TE37
昔からレイズのTE37が大好きで、軽トラに履いてた14インチ履かせてましたがやはり15インチ標準車には小さい…そこで15のTE37探してましたが、白が中々出て来なくて暫くさがして漸く探しあてて購入しま
2024年3月24日 [パーツレビュー] でんたくボーイさん -
RAYS VOLK RACING TE37
ランクル300ZX に20インチを装着しました。ブラックのボデイ色にはブロンズが似合うかと思って注文しました。結果、大満足です。
2024年2月14日 [パーツレビュー] よさころさん -
レイズ装着
注文してから到着まで約半年待ちました♪
2023年11月19日 [整備手帳] 店長413さん -
RAYS VOLK RACING TE37 SONIC
やはりTE37は軽い16インチ6.5J +38フロントはギリギリセーフリアは余裕
2023年11月1日 [パーツレビュー] hiro-sukeさん -
RAYS VOLK RACING TE37
・RAYS VOLK RACING TE37 14インチ 5J +45 PCD100 4H・ATR-K Sports 165/55R14純正の規格を完璧トレースしたくてずっと探していたホワイトカラーが
2023年5月1日 [パーツレビュー] ルーシェαさん -
RAYS EUROPEAN ALUMINUM AIR VALVE RAYS BL
特定のタイヤだけ空気圧が少しずつ抜けてくる現象が気になったので、タイヤ交換ついでに新品交換してもらいました。新しいエアバルブのキャップにはRAYSのロゴが入ってました。商品番号54番です。【良い点】・
2022年7月30日 [パーツレビュー] しの@NB2さん -
ホイール エアバルブ 交換
4年前くらいに中古で購入したホイール。たまーに空気圧が抜けていく現象が起きていたので、タイヤ交換のついでにエアバルブを新品交換してもらいました。
2022年7月30日 [整備手帳] しの@NB2さん -
ぱっと見純正センターキャップ作成
レイズのホイールにしてセンターキャップは要らないかなっと思っていたけども、やっぱり欲しいかなぁっと……せっかくだからHONDAエンブレムだと面白いんじゃ?と思い作ってみました〜
2022年4月7日 [整備手帳] たむぅ1181さん