#レイダンタイヤのハッシュタグ
#レイダンタイヤ の記事
-
スタッドレスタイヤに履き替え
スタッドレスタイヤを倉庫から積んできました。レジャーシートをひっくり返して積みました。
2025年1月5日 [整備手帳] リストGB7さん -
SHIBATIRE / シバタイヤ R23 TW200R 245/40R18
まだ装着してから距離が浅いのとサーキットも走ってないのでわからないのですがグリップ力があがったのか朝イチはデフがバキバキ言うようになりましたロードノイズばもちろんコンフォートタイヤではないので大きめで
2024年12月20日 [パーツレビュー] とみにぃやんさん -
夏タイヤ新品に交換
225/40R18.レイダンロードスターR02 です。シバタイヤのコンフォートタイプです。シバタイヤ祭り?で注文して本日交換しました。よければ、スカイラインもこのタイヤにしようかな。
2024年3月20日 [整備手帳] ニーマコさん -
RAYDANZ SHIBATIRE TW180
KENDA KR20から乗り換えです。元々中古だった上にジムカーナやサーキット走行でシバキ倒したらさすがにスリップサインが出てきたので、7月頃に購入しました。7Jのホイール履かせているので純正の185
2024年2月10日 [パーツレビュー] キャソキャソさん -
スタッドレスタイヤを交換
SHIBATIRE Rydanz NORDICA NR01(#シバタイヤ #レイダン ノルディカ NR01)#スタッドレスタイヤ明後日から本格的に寒いから、冬タイヤに交換。タイヤサイズは225/45R
2023年12月16日 [整備手帳] ジャック・ベアーさん -
中国タイヤメーカー Rydanz
SHIBATIRE Rydanz NORDICA NR01スタッドレスタイヤは、数々履いてきましたが、これまでのモノは、柔らかく、腰砕けなイメージでしたタイヤパターンが、表面のラウンドよりも大きく出っ
2023年12月10日 [パーツレビュー] who!さん -
RYDANZ Roadster R02
新車装着タイヤ、コンチネンタル プレミアムコンタクト5コンチシールからの履き替えです。TW280から380となり、多少固めです。新品時のロードノイズは少ない印象です。食いつきはやっぱりそれなり‥‥。チ
2023年8月6日 [パーツレビュー] 真紅の笛吹カプーさん -
【覚え書き】レイダンタイヤ ロードスターR02に履き替え
コンチネンタル プレミアムコンタクト5 コンチシールから履き替え。プレミアムコンタクト5は、TW280ロードスターR02は、TW380なのでチョイ固めです。インプレは、後日パーツビューでしたいと思いま
2023年7月31日 [整備手帳] 真紅の笛吹カプーさん -
レイダン シバタイヤ TW280
話題性に惹かれて購入前のタイヤよりタイヤの剛性が硬くなりました(前が柔らかすぎたまだ街乗りだけしか走ってそれなりに暖まると結構食いますヒゲがおおい
2022年11月4日 [パーツレビュー] yui_legacyさん -
【覚え書き】シバタイヤに交換 交換距離281.424キロ
姫路にあるネットタイヤさんでシバタイヤに交換です。
2022年9月1日 [整備手帳] 真紅の笛吹カプーさん -
シバタイヤ RYDANE REVIMAX
PFM1購入時についてたタイヤです。サイズは215/45ZR17。60キロほど走りましたが、ロードノイズが多少あるものの、硬い感じはしませんでした。グリップもまぁまぁあり、特別不満はなく安心して走れる
2022年3月6日 [パーツレビュー] Hisashi-mrtさん -
シバタイヤ 265 35 18 試作タイヤ
シバタイヤ様で次期型の試作タイヤを購入致しました。TW200で180に比べるとトレッドは固く、多少トレッド面が変わっています。噂によるとタイプA・Bがあるらしくランダムに発送しているらしいです。2月に
2021年12月25日 [パーツレビュー] ふぇいと。さん -
シバタイヤ 235-40-17
話題のシバタイヤです。ナンカンNS2-R trad120から履き替え。たまにサーキットには行きますが、ほとんどは街乗りなのであまり良いタイヤはいらないのです。そこそこで。で、価格も大事。国産のハイグリ
2021年4月28日 [パーツレビュー] mi-teさん