#レインボーフライバックのハッシュタグ
#レインボーフライバック の記事
-
ZENITH chronomaster GT磨き上げ
保有する中でもっとも複雑な構造を持つのがZENITH chronomaster GTです。躯体はステンレス製ですので、普段使いしても傷には強い、はずなんですが使っていると結構傷がつきます。あるいはR
2019年12月15日 [ブログ] green_openmindさん -
EL PRIMEROの特権
写真は我が愛用のZENITH社のクロノグラフ、RAINBOW FLYBACKの12時あたりの拡大図です。この時計は長年悩んだ挙句10年前の2009年に導入したもので、以来私の時計愛好家としての根幹をな
2019年4月30日 [ブログ] green_openmindさん -
2009年冬!使っている時計たち
①ROLEX DAYTONA ref.16523Gロレックスでは人気ナンバーワンと言われるデイトナです。これは現行型に似ていますが一つ前のモデルです。日本ではなぜかSSモデルの人気ばかり高く、コンビモ
2012年4月6日 [フォトギャラリー] green_openmindさん -
【時計ネタ】出張中の相棒(たち)
いよいよ毎年恒例の欧州出張まで2週間ほどとなりました・・・・今回は初体験のイタリアです。食い物とお姉ちゃんがウマイ、じゃなくて食い物が美味くてお姉ちゃんがカワイイ、ってのが業務出張だといっているのにニ
2012年4月6日 [ブログ] green_openmindさん -
プレゼン終了!辛くも突破
まさに薄氷の勝利でした…一応提案了承されましたが、付帯条件がいくつか付き、まさにギリギリって感じです。会議は約40分でプレゼン+質疑応答で予定を10分ほど過ぎちゃいました…。今日の相棒はZENITHの
2011年9月5日 [ブログ] green_openmindさん -
旅の相棒
今日から出張です…いきなり真冬日真っ最中の北の大地で、とりあえずアツい議論をしてきます(苦笑)しかし寒風吹きすさぶ危険性もありますが…(汗)そんな緊張のひと時をガッチリサポートしてもらう相棒にはZEN
2010年12月16日 [ブログ] green_openmindさん -
時計の個性~ゼニスレインボーフライバックの場合
個性と言うか、個体差と言うか…あんまり使わないのもいかがなものかいな、と思って日曜日から使ってます、レインボーフライバック。終日装着していた日曜~月曜は日差わずか1秒と極めて優秀でしたが、終日静置した
2010年8月10日 [ブログ] green_openmindさん -
ミッションインポッシブル、だったんだよ!?
昨日は連休直前から1ヶ月も苦しんだ会社経営陣への企画説明→検討の重大会議でした…その間大小20回くらいの対策打ち合わせや提案内容確認と提出資料は小変更も入れてなんと40くらい…ワタシはド下っ端課長です
2010年5月25日 [ブログ] green_openmindさん -
連休前任務完了
最近ずっと更新やらレスやらをサボっていましてスイマセンでした・・・・というのも、今日が連休前の最大の山場の企画を通すためのプレゼン本番でした。居並ぶ20人を超える各部の部長さんを相手に与えられたプレゼ
2010年4月14日 [ブログ] green_openmindさん -
【時計】古きよき時代への回帰~ZENITHの新たな挑戦!?
久しぶりに時計ネタです・・・たまたま店頭で見かけたのでとりあえず買ってみた時計Beginという雑誌のめくってスグの特集記事に思わず目が行きました。なんとホント久しぶり、ZENITHの特集ですよ~時計っ
2010年3月9日 [ブログ] green_openmindさん -
機械式時計の精度~何を重視するか?
今日もレインボーフライバックです…きっと気のせいですが、機械式時計って可愛がるほど精度があがる気がします…。この個体は購入時点でメーカー自身によるオーバーホール直後であり、精度も保証値を超えるスペック
2010年2月17日 [ブログ] green_openmindさん -
腕時計と金属アレルギー
最近一緒に仕事する機会が増えたA先輩…雑談をしていたら結構クルマ好きで時計も嫌いじゃないってのがわかりました。クルマは良いとしても、Aさんは普段時計をしてないので時計が好きとは気が付きませんでした…聞
2010年2月16日 [ブログ] green_openmindさん -
久しぶりに飛行機出張
最近少なくなりましたが…今日は出張です。行き先は明太子な地域です。しかし…基本的には日帰りなんですよね…(汗)なお不安材料は…会うべき人がいるかどうかです(爆)ということで、新入りのゼニスレインボーフ
2010年2月1日 [ブログ] green_openmindさん -
やっぱりスゴイ!クロノメーター!!~デイトナ編
やっぱりクロノメーター規格はすごいです・・・久しぶりに動かしたのに日差1秒くらい・・・こりゃとうぶんOH要りませんな~しかもこのデイトナがスゴイのはクロノグラフを使っても使わなくても誤差がほとんど変わ
2010年1月27日 [ブログ] green_openmindさん -
二台のレインボーフライバック~その真相
昨日の記事ですっかり馬鹿を丸出しにしたワタシですが・・・・もちろんおバカなことには変わりませんが、真相はもっとバカです(笑)まず言っておきますが、すでに一台は手元になく、売却済みです(残念ですね~って
2010年1月24日 [ブログ] green_openmindさん -
ふえるミラー?
を!!!いったい何事????
2010年1月23日 [ブログ] green_openmindさん -
陸と海と空
陸と海と空…と言っても自衛隊ではありません(笑) 毎度お馴染みの時計ネタ、それもクロノグラフの話です。ワタシがいつもコダワる中身、ムーブメントって基本的には陸も海も空もありませんで、多くの機種で共有さ
2010年1月22日 [ブログ] green_openmindさん -
2009年冬、今使っている時計たち
最近新入りも入ったし、普段使う時計を整理しました。ってちょうど8本だし、タコの手にぴったり?いやいや、RX-8にあやかった数字で最適?とバカなことを・・・・ついでに各時計についてのウンチクも語ってみま
2009年12月5日 [ブログ] green_openmindさん -
ZENITHレインボーフライバックなかなか快調♪
入手してからしばらく動かした後で、実装での誤差計測を行いました。その結果、多少クロノを作動させる、と言うまさに実使用状況で日差+4秒ほどとなりました。なかなか優秀な数値です♪これで正式に我が家の第二正
2009年11月15日 [ブログ] green_openmindさん -
【時計ネタ】レインボー〇〇〇〇○〇封鎖できました?
前から欲しくてずっと探していたZENITH社の名機、珠玉のクロノグラフキャリバーであるエルプリメロを搭載したレインボーフライバックをついに入手しました♪もちろんかなりのプレミア価格で、我が家ではデイト
2009年11月14日 [ブログ] green_openmindさん