#レカロシートレールのハッシュタグ
#レカロシートレール の記事
-
レカロに交換
最初に純正シートの前方の高さを測ります
2024年7月2日 [整備手帳] watt_man55さん -
シートレールをRECARO純正に交換
車検の見積時にRECAROシートとシートレールの強度証明書の提出が必要とDラーさんから指摘がありましたこれまで使っていたカワイ製作所製のシートレールでも通せるみたいですが、予想外のトラブル回避や強度証
2024年7月1日 [整備手帳] あんで、さん -
RECARO LX-L
経年劣化によりヘタリが酷かったノーマルシートを、レカロのLX(張替え中古品)に取り替え。バネがヨレヨレで、半日乗って腰が痛くなったノーマルシートに比べるとやはり格段に良い。
2024年6月1日 [パーツレビュー] munamoさん -
RECARO保安基準適合性試験成績書車検資料(強度証明書)の入手方法
数年前から純正品では無い社外シートとシートレールに関しては保安基準適合性試験成績書(強度証明書)が車検時には必要らしい。現在所有しているS660は運転席をレカロシート(RS-G)に交換し過去2回車検を
2024年4月13日 [整備手帳] KAZUかずさん -
レカロ株式会社正規品シート&シートレール装着車のユーザー車検
今日はユーザー車検の予約日でしたので、6:30に出発して宮崎市へ。まずは軽自動車協会宮崎事務所の前にあるトネテスター場へ到着です。ここは予備検査料金が800円と格安なんですが
2024年3月30日 [整備手帳] てっちゃん@さん -
RECARO Newベースフレーム(スポーツフレーム)
右15mmオフセットを解消してくれる新しいベースフレームをmaniacsで取り付けました。RECAROに変えて以来ずっと気になっていました。「たかが15mm、されど15mm」http://maniac
2024年2月11日 [パーツレビュー] pittazさん -
【吉報】レカロシートの保安適合証をネットから請求できるようになって、すごくうれしい
お久ぶりです。急に栃木は寒くなってきましたね・・・。それよりも乾燥がなによりもいやです・・・。会社で休憩中に見てたネット記事で、レカロが今月からネットで保安基準適合性試験成績書の請求ができるということ
2023年12月24日 [整備手帳] うーらがんさん -
正規もんと平行もん?
(画像はイメージです)12月3日はほぼ家にいました🏚️以前に紹介して何の関心ももたれなかった大きな部品ですが…車検用に大枚はたいてレカロ用シートレールを買っていました💸カイパー社は1900年代から
2023年12月5日 [ブログ] みにいかさん -
車検(9回目)
今回もセントラル20さんにお願いしました。最近の車両検査時にレカロシートとレールの強度証明の確認が厳しくなったようで、当時輸入代理店をしていたブリンプ製では証明書が取れない事が判り、あわててレカロ製シ
2023年11月10日 [整備手帳] じゃみべんさん -
RECARO 3ポジションタイプ
レカロ社製純正シートレール右用です。CX-3右用レール品番は、2082.004.2 になります。車検対応品です。多分‥。注文して20日ほどかかりましたので、シートを家で2週間程寝かしてました。2023
2023年11月4日 [パーツレビュー] Shopping Bearさん -
コロナ禍にてレカロシートのレールを作成した時の様子②⑤
友人のレカロシートのレールをオーダーメイドで完成させ。日常に戻り、生活もだんだんとコロナ禍が明けてきました。難攻不落から解放されて久しいです。ローポジくんもいや、ローポジくんがあったから寸法的に図面出
2023年9月8日 [整備手帳] ラファ松さん -
コロナ禍にてレカロシートのレールを作成した時の様子②
日が変わりデータ取り
2023年9月7日 [整備手帳] ラファ松さん -
コロナ禍にてレカロシートのレールを作成した時の様子②④
最終回です♪オーナーさんに納品して参りました
2023年9月6日 [整備手帳] ラファ松さん -
コロナ禍にてレカロシートのレールを作成した時の様子②③
これはレカロ純正品の車検対応レールに使っているもので高さを調整部品です
2023年9月6日 [整備手帳] ラファ松さん -
コロナ禍にてレカロシートのレールを作成した時の様子②②
前回の失敗からリカバリーしてます
2023年9月5日 [整備手帳] ラファ松さん -
コロナ禍にてレカロシートのレールを作成した時の様子②①
オーナーさんから数々の試作品をストリートでレポートして頂き様々な要素を取り入れてデータ移行した私そろそろ最終段階に来ました
2023年9月5日 [整備手帳] ラファ松さん -
コロナ禍にてレカロシートのレールを作成した時の様子②⓪
滋賀県のレカロジャパンさんから私に部品が供給されました
2023年9月5日 [整備手帳] ラファ松さん -
コロナ禍にてレカロシートのレールを作成した時の様子①⑨
ここに来て自作した試作品一本目の可能性を見い出したオーナーさんキャリイのシートベルトバックルはショートで良き塩梅なのに組み合わせてみると変になる問題なで肩が足りない😅僕に言わせると『知らんがな』でし
2023年9月5日 [整備手帳] ラファ松さん -
コロナ禍にてレカロシートのレールを作成した時の様子①⑧
コレは試作品一本目のレール試座が終わって役目は果たしましたが試作品二本目のレポートにキャリイのシートベルトのショートバックルと高さの連携が取れないとの事
2023年9月5日 [整備手帳] ラファ松さん -
コロナ禍にてレカロシートのレールを作成した時の様子①⑦
アルトワークスのローポジくんで流用から始まったこのシリーズオーナー様から駄目出しがありワンオフ作品にと変更となりました要望がニッチ過ぎて当時はコロナ禍。外出もままならないし時間や予算が膨大なプロセスな
2023年9月5日 [整備手帳] ラファ松さん