#レカロSR-6のハッシュタグ
#レカロSR-6 の記事
-
RECARO SR-6 Super Stark
SR-6なのは確かだと思いますが、ここに上げて良いのかは良く分かりません…。
2023年11月19日 [パーツレビュー] ゴンちゃん58さん -
カムイBlack × グラスメッシュSilverの“RECARO SR-6”を取り付けたら、NISMOコンペティションオイル 2212E & 2108Eを投入。カスタム&リフレッシュしました!!
SR-6が人気なのかなあなんて思ったりしている、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、日産GT-Rの作業をコクピット荒井のレポートでご紹介します。先日もご紹介したば
2023年6月24日 [ブログ] cockpitさん -
5本スポークからシャープなメッシュタイプへ大胆にチェンジ。“ENKEI PFM1”を“POTENZA S007A”と組み合わせて装着したら、グッとオトナっぽいコンパクトスポーツになりました!!
ロングセラー、SR-6のクッションの張りのある感じがかなり好みな、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、スイフトスポーツのタイヤ・ホイール交換をコクピット荒井のレポ
2022年5月5日 [ブログ] cockpitさん -
BLITZ レーシングメーターSD
インプレッサWRX STI GVBのカスタマイズです。メーターナセル右にBLITZ レーシングメーター SD 水温計を装着しました。クルマの詳細はコクピット麻生のカスタマイズカー情報をご覧ください。下
2021年8月27日 [パーツレビュー] cockpitさん -
RECARO RS-GE
インプレッサWRX STI GVBのカスタマイズです。運転席をフルバケットシート RECARO RS-GEに交換しました。助手席にはセミバケットシートのSR-6を取り付けています。クルマの詳細はコクピ
2021年8月18日 [パーツレビュー] cockpitさん -
腰痛対策でチョイスしたのはホールド性にも優れた“RECARO SR-6”。そして2脚お揃いでドレスアップ効果もバッチリな“RECARO SR-7F・GU”。SUV、ミニバンにもRECAROがおすすめ!
シートヒーターも付けたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、RECAROシートの装着例をコクピット相模原とコクピット西部から2例まとめてご紹介します。真っ赤なウ
2021年8月16日 [ブログ] cockpitさん -
TEIN MONO SPORT
インプレッサWRX STI GVBのカスタマイズです。単筒式、全長調整式のTEIN MONO SPORT 車高調を装着しました。クルマの詳細はコクピット麻生のカスタマイズカー情報をご覧ください。下記の
2021年8月15日 [パーツレビュー] cockpitさん -
HKS レーシングサクション
インプレッサWRX STI GVBのカスタマイズです。HKSレーシングサクションを装着しました。クルマの詳細はコクピット麻生のカスタマイズカー情報をご覧ください。下記の関連情報URLからアクセス!ほか
2021年8月13日 [パーツレビュー] cockpitさん -
RECARO SR-6 GK100S
ヤフオクにて買ってしまいました。定価より安かったのでつい…、ホールド感が凄いですね!リクライニングは欲しかったのでセミバケは大前提だったのですがせっかくバケットを入れるならホールド感がある物がいいなと
2021年8月10日 [パーツレビュー] たんこびさん -
Defi Defi-Link Meter ADVANCE A1
WRX S4 VAGのカスタマイズです。Defi Link Meter ADVANCE A1メーターを装着しました。水温、油圧、油温、ブースト計をダッシュボード上に設置。クルマの詳細はコクピット荒井の
2021年5月16日 [パーツレビュー] cockpitさん -
BBS RI-Dやエアロなどドンドン進化中ですが、今回は“RECARO SR-6”を運転席&助手席に2脚お揃いでセット!!さらにリア回りにボディパーツを追加してアップデートです。
こんなふうにSR-6×2にしてみたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、日産GT-Rのカスタマイズをコクピットモリオカのレポートでご紹介します。内も外もステキな
2021年5月15日 [ブログ] cockpitさん -
RAYS ジュラルミンロック&ナットセット
WRX S4 VAGのカスタマイズです。ホイールカラーに合わせてレイズ・ジュラルミンロック&ナットセットのブルーをチョイスしました。クルマの詳細はコクピット荒井のカスタマイズカー情報をご覧ください。下
2021年5月13日 [パーツレビュー] cockpitさん -
RECARO SR-6
WRX S4 VAGのカスタマイズです。運転席をレカロSR-6に交換しました。セミバケットながら、優れたホールド性を実現しています。クルマの詳細はコクピット荒井のカスタマイズカー情報をご覧ください。下
2021年5月8日 [パーツレビュー] cockpitさん -
OHLINS DFV
WRX S4 VAGのカスタマイズです。車高調はOHLINS DFV キットをチョイスしました。クルマの詳細はコクピット荒井のカスタマイズカー情報をご覧ください。下記の関連情報URLからアクセス!ほか
2021年5月4日 [パーツレビュー] cockpitさん -
BRIDGESTONE POTENZA S007A
WRX S4 VAGのカスタマイズです。プレミアムスポーツタイヤ、POTENZA S007Aを組み合わせました。サイズは245/35R19です。クルマの詳細はコクピット荒井のカスタマイズカー情報をご覧
2021年4月29日 [パーツレビュー] cockpitさん -
RAYS VOLK RACING G025 DB/C
WRX S4 VAGのカスタマイズです。レイズ ボルクレーシングG025 DB/C 19インチを装着しました。ダークブルーカラーがクルマ全体の印象を引き締めつつ、シルバーのボディのいいアクセントになっ
2021年4月24日 [パーツレビュー] cockpitさん -
HKS Super Turbo Muffler / スーパーターボマフラー
WRX S4 VAGのカスタマイズです。マフラーをHKS スーパーターボマフラーに交換しました。クルマの詳細はコクピット荒井のカスタマイズカー情報をご覧ください。下記の関連情報URLからアクセス!ほか
2021年4月15日 [パーツレビュー] cockpitさん -
ボルクレーシングG025のダークブルー/DCカラーの勢いが止まらない!! この色合いに惹かれたら装着するしかありませんね。“至高の青”でアップグレード完了です!!
フェンダー&バンパーとの取り合わせがカッコよすぎると思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、WRX S4 VAGのステキなホイールチョイスをコクピット荒
2021年4月5日 [ブログ] cockpitさん -
ボルクレーシングTE37 SAGA、N-TEC EGOIST 4POTキャリパー、ポテンザ・アドレナリンRE004、レカロSR-6、BLITZ DAMPER ZZ-Rなどなどスポーティ向上計画です!!
新型ノートe-POWERのNISOMO Ver.に期待したい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ノートニスモのカスタマイズをコクピット西部のレポートでご紹介しま
2021年3月16日 [ブログ] cockpitさん -
BBS RE-L
フィットRS GE8のカスタマイズです。ホイールはBBS RE-Lをチョイス。サイズは17×70です。クルマの詳細はスタイルコクピットズームのカスタマイズカー情報をご覧ください。下記の関連情報URLか
2021年3月8日 [パーツレビュー] cockpitさん