#レカロ_プロレーサーRMS_2700Gのハッシュタグ
#レカロ_プロレーサーRMS_2700G の記事
-
RECARO PRO RACER RMS 2700G
FIA認証無しの為公式競技には出れません。出るつもりもないので、10月の値上げ前に駆け込み購入。レカロノーマルシートレールにて使用。下げ幅が足りなければローポジションレールを入れるつもりでしたが、今の
2022年12月5日 [パーツレビュー] あおしるさん -
BRIDGESTONE POTENZA RE-71R
ホンダS660のカスタマイズです。YOKOHAMA ADVAN Racing RG-D2にはポテンザ RE-71Rを組み合わせました。また、溝の適正配置により、ウェット性能を向上しています。雨の日の運
2020年5月23日 [パーツレビュー] cockpitさん -
RECARO PRO RASER RMS 2700G
ホンダS660のカスタマイズです。「RECARO PRO RACER RMS 2700G」を装着しました。保安基準に適合し、公道での走行も可能な本格的なフルバケットシートです。かなりハードな見た目です
2020年5月17日 [パーツレビュー] cockpitさん -
YOKOHAMA ADVAN Racing RG-D2
ホンダS660のカスタマイズです。ホイールはYOKOHAMA ADVAN Racing RG-D2を装着しました。1ピースでありながら、2ピースのようなステップリム形状を実現。また、1ピースホイールな
2020年5月11日 [パーツレビュー] cockpitさん -
オレンジで美しくまとめました。インテリアを鮮やかにカスタマイズ!!
樹脂部分の劣化とかファブリックの擦り切れなどなどインテリアのヤレってけっこうやっかいだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ランサーエボリューションⅥのカス
2020年3月20日 [ブログ] cockpitさん -
ちゃんと収まったのは奇跡!?いえいえ経験&技術と根性です。L880KコペンにPRO RACER RMS 2700G取り付け!!
あきらめない気持ちが大事だと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、先代コペンのシート交換をコクピット55のレポートでご紹介します。シートといえばコレ、RECA
2020年2月25日 [ブログ] cockpitさん -
S2000に2脚お揃いは、インパクト大!! RECARO PRO RACER RMS 2700G装着。
関東圏でもまだまだ通行止めが多くて道路の様子が気になる、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、S2000のシート交換をコクピットエイジのレポートでご紹介します。運転
2019年10月13日 [ブログ] cockpitさん -
HKS HIPERMAX Ⅳ GT
スバルBRZ ZC6のカスタマイズです。車高調はHKS ハイパーマックスMAX Ⅳ GTをセット。クルマの詳細はコクピット荒井のカスタマイズカー情報をご覧ください。下記の関連情報URLからアクセス!ほ
2019年10月9日 [パーツレビュー] cockpitさん -
RECARO PRO RACER RMS 2700G
スバルBRZ ZC6のカスタマイズです。運転席はレカロのフルバケットシート、PRO RACER RMS 2700Gに交換しました。CUSCO 4点レーシングハーネスを組み合わせています。クルマの詳細は
2019年10月7日 [パーツレビュー] cockpitさん -
RAYS VOLK RACING TE37SAGA TIME ATTACK EDITION
スバルBRZ ZC6のカスタマイズです。ホイールはレッドのREDOTがステキなRAYS ボルクレーシングTE37SAGA タイムアタックエディションを装着しました。クルマの詳細はコクピット荒井のカスタ
2019年10月4日 [パーツレビュー] cockpitさん -
2台のスバルスポーツにレカロ・プロレーサーRMS 2700G取り付け。
白ボディのWRX STIに白いホイールというのもいいなぁと思った、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。スポークの奥に覗く、黄色いキャリパーもステキです。コクピットみんカラブログ、さて今回は、WRX S
2019年10月3日 [ブログ] cockpitさん -
フルバケからフルバケへ。RECARO RS-G→PRO RACER RMS 2700G!!
ちゃんと三食食べてますが一日中空腹だった、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。育ち盛りでしょうか・・・コクピットみんカラブログ、さて今回は、TE37をステキに履きこなしたスバルBRZのシート交換を、コ
2019年8月8日 [ブログ] cockpitさん -
NSX NA1にこのフルバケ。2脚揃って無敵です。
アクティトラックの特別仕様車にもかなり興味津々の、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。赤×黒もいいですが、T360をイメージしたベイブルー×ホワイトもかっこいいんですよね〜コクピットみんカラブログ、さ
2019年7月28日 [ブログ] cockpitさん -
自分好みのステアリングで、走りがもっと楽しくなる!
足は生まれつきショートな、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、走りを楽しくするためのステアリング交換を、コクピット55のレポートでご紹介します。BRZとRX-8の
2018年11月13日 [ブログ] cockpitさん -
レカロ・プロレーサーRMS 2700G、2脚揃ったので満を持して取付け!
先週の台風でいろいろダメージがあったので連休はその後片付けをコツコツしようと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。風が強かったり、暑かったりしそうですのでお出かけの際にはご準備も怠りなく。コクピッ
2018年10月6日 [ブログ] cockpitさん