#レガリスRのハッシュタグ
#レガリスR の記事
-
マフラー交換
触媒とのフランジボルトが外れさえすればどうという事はない。とはいえ、電動インパクトレンチが無ければ完全に詰んで即死でした。今までで一番力仕事なポン付けでしたが、今後の不稼動日が無しとなったのでヨシ。
2025年7月19日 [整備手帳] akypoさん -
FUJITSUBO Legalis R
マフラー在庫があり、すぐに届きました。
2025年6月7日 [パーツレビュー] akypoさん -
マフラー交換 3回目
納車後2か月も経たずに1本出しマフラーに交換して以来、ずっと1本出しにこだわってきました。が、Dラーさんにも作業断られるし、そろそろ2本出しに戻そうかなと思い藤壺さんのマフラーに交換しました。第一印象
2025年5月27日 [整備手帳] とく@B4さん -
FUJITSUBO Legalis R
車検対応。触媒ストとの組み合わせでかなりキレイな音がなります。
2025年4月6日 [パーツレビュー] fumi____さん -
マフラー交換(Fujitsubo Regalis Super R)
フルステンレス砲弾型形のわりに音は比較的静かです。オフ会で聴き比べして購入2000年1月25日の過去作業です
2025年4月6日 [整備手帳] 仁志さん -
FUJITSUBO Legalis R
エボ1の時から使ってる30年もの当時車検も厳しい時代のマフラーなので新品の時はかなり静かです現在は良い感じ うるさいです抜けは高回転は良くないタイコ部排気出口80φ位 出口は104φ低中速用マフラーで
2025年4月2日 [パーツレビュー] TarMacさん -
FUJITSUBO Legalis R
約10万km使用の純正マフラーとの比較です。■重量■純正 9.5kgレガリスR 9.9kg※FUJITSUBOのカタログより抜粋よって、軽量化という面では期待はできません。■最低地上高(平坦地測定)■
2025年1月4日 [パーツレビュー] ながれ@蒼熊さん -
マフラー交換(ノーマル→レガリスR) odo372153km
藤壺技研工業様から届きました。
2025年1月4日 [整備手帳] ながれ@蒼熊さん -
FUJITSUBO Legalis R
もう外してしまいましたが、15年ほど使っていたマフラーでした。砲弾タイプが好きではないので、レガリスRは気に入ってました。高回転の伸びが良かったです。
2024年11月13日 [パーツレビュー] カープ坊や車掌さん -
出口が細く、静かなマフラー
こんばんは。私のDRは車検のタイミングで、マフラーをフジツボのレガリスRに変更しました。ビックリするくらい静かになり、出口もストローのように細くなりました(笑)当初はフジツボのパワーゲッターが良いかな
2024年10月31日 [ブログ] masa_930さん -
FUJITSUBO Legalis R
静かなマフラーを求めて、フジツボのレガリスRを購入しました。DR30 スカイライン RS ターボ MT用です。期待通り非常に静かになり、これからはアイドリング時や駐車時は周囲を気にしなくても大丈夫にな
2024年10月23日 [パーツレビュー] masa_930さん -
FUJITSUBO レガリスR
トヨタ アルテッツァのカスタマイズです。フジツボ レガリスRを装着しました。低~中回転域のトルクアップと高回転域での高効率を両立した、スポーツマフラーのスタンダードモデルです。また、心地よいサウンドも
2024年9月18日 [パーツレビュー] cockpitさん -
FUJITSUBO エキゾーストマニホールド
トヨタ アルテッツァのカスタマイズです。フジツボ エキゾーストマニホールドを装着しました。排気効率とレスポンスを追求。極限まで段差をなくしたパイプ集合部や、継ぎ目なく曲げられたブランチパイプなど、精度
2024年8月27日 [パーツレビュー] cockpitさん -
FUJITSUBO Legalis R
純正マフラーがパテ盛り盛りながら製造廃止部品で・・・藤壺さん、未だに設定を残して頂いた事に感謝。ハウスで取り付け、位置合わせも絶妙なポイントに合わせて頂いてます。
2024年8月4日 [パーツレビュー] 31-31さん -
FUJITSUBO Legalis R
MR2としては3個目のマフラーですが結局2本出しのド定番に戻ってまいりました(笑)以前のHKSマフラーより静かめで上品な音色♪全体の仕上げもよく綺麗なマフラー中速域のトルクも出て大き目のタイコで地上高
2024年7月24日 [パーツレビュー] ふなむしさん -
マフラー交換(レガリスR→レガリスR)
不動車から復活したアコードマフラー交換をするのでお願いしますm(_ _)mという話だったのですが、マフラー落札した翌日にまさかの不動車に・・・。ようやく交換作業に至れました。さっそく、リフトアップ
2024年6月29日 [整備手帳] modeRさん -
FUJITSUBO Legalis R
納車時についていたニュルスペックRX(+インナーサイレンサー)と比べて、格段に静かになりました。公式ページの説明からすると、純正と遜色ない音量との事。暖機後のアイドリングで72db→64db
2024年4月8日 [パーツレビュー] 7417さん -
FUJITSUBO Legalis R
予想よりも静かなマフラーでした。アイドリング時に至っては純正より静かで社外に交換した感じはちょっと薄いですがある程度回すとかっこいい音が聴こえてきます。また、純正マフラーの劣化が激しかったこともあるの
2024年4月1日 [パーツレビュー] -シオン-さん -
SFC 普通のテールアウター チタンVer.
70-120TがDR30スカイラインRSターボ用フジツボレガリスRにピッタリです。70φのマフラーなら何でもいけるかもただ、装着手順書に記載のある固定用イモネジの締付トルクは信じないでください。壊れま
2024年3月29日 [パーツレビュー] ギャレット(元:血霞)さん -
レガリスRにチタンマフラーカッター装着
今回装着するのは、こちらのマフラーカッター
2024年3月29日 [整備手帳] ギャレット(元:血霞)さん