#レギュラーポジションベゼルのハッシュタグ
#レギュラーポジションベゼル の記事
-
Defi レギュラーポジションベゼル 52 (PDF07812G)
メーターに取り付けるベゼルです。--- 製品紹介 Web サイトより抜粋レギュラーポジションベゼル (RPB) は、メーターの前面にはめるリングで、▼マークを自由な位置にセットすることができます。メー
2020年8月27日 [パーツレビュー] SQUAREさん -
Defi レギュラーポジションペゼル
レギュラーポジションペゼル電圧計と合わせるために。ピーク値のところでセット。
2019年3月18日 [パーツレビュー] ナリちょさん -
Defi レギュラーポジションベゼル(60φ用)
今まで装着時には無かったんですが、ブースト計を買った時に装着していて油温計に付いていなかったので購入まあブーストの方を外してしまっても良かったんですが、せっかくですから統一感出したかったので(笑)
2017年3月29日 [パーツレビュー] ウッkeyさん -
Defi Regular Position Bezel レギュラーポジションベゼル(Φ60用)
BFタコメーターとの見栄えを統一、昼間の見難さを解消したくて購入!!【見た目】 ▼マークがメーターのアンバーレッドに近い色で統一感有り!!一回り大きいナンチャッテRacer Gaugeです(大爆【
2012年12月28日 [パーツレビュー] のりのり隊長さん -
Defi Regular Position Bezel
Defiの追加メーターの視認性、ワーニング機能などは言わずもがな、使い勝手は良いのですが…パッと見た時のリミットまでのマージンなどワーニングで設定した場所以外にマーキングが出来るオプションパーツです。
2011年11月16日 [パーツレビュー] てらっしー@CV1Wさん -
プチ弄り!
今まで歴代の車は全てターボ車で、Defiのブースト計を愛用しています。このブースト計が良く出来ていて、かれこれ7~8年使用しています♪いまはAピラーの付け根に装着していてこんな感じです。すごく気に入っ
2009年8月25日 [ブログ] akamasu@11さん -
休み2日目♪
今日はSAB道意に暇つぶし&物色に行っていました。で、みつけたのがDefiメーターのオプション品「レギュラーポジションベゼル」です。BFはリンクメーターだし使い勝手が良いんだけれど、「レーサーゲージの
2008年12月29日 [ブログ] Yasutaka@VABさん -
Defi レギュラーポジションベゼル
単なるカバーです。いちおうピーク位置に▼マークを設定して確認できるというOMEGAのシーマスターみたいな機能が付きます。だから何?っていわれてもそれだけですw見た目はレーサーゲージっぽくなるので格好は
2008年12月28日 [パーツレビュー] Yasutaka@VABさん -
Defi RegularPositionBezel
ターボ計だけ単品剥き出しで味気無かったので、付けてみましたwww赤い▼マークは、付けたままで自由に動かせます♪付ける前の画像は『パーツレビュー油圧計』にて。価格は、サービスポイント使用で。
2008年10月11日 [パーツレビュー] 昭@VAB-Bさん -
今日の…
お買い物はベゼル☆メーターに付けた状態の画像は、後でパーツレビューにUpします(携帯だと小さくて見辛いカモw)因みに今月15日(水)は本来日勤でしたが、業務の絡みで月末出勤の代休なので、宇都宮に走りに
2008年10月10日 [ブログ] 昭@VAB-Bさん -
Defi レギュラーポジションベゼルを取付けてみた
消灯時。
2008年10月4日 [フォトギャラリー] つな吉さん -
Defi Reguler Position Bezel 60φ
前から付けたかった物の1つだったのですが、装着できるのか不明だったため、手を出さずにいました。ところが、先日、たまたまみんカラで付けてる方の画像を拝見しましたので、思い切って購入してみました。なんとか
2008年10月4日 [パーツレビュー] つな吉さん -
ポチッとしたブツが・・・
届き装着完了しました\(^o^)/なんだ???なーんも変わってないぞぉー!!と思う方の為に←コレです!!スルドイ方はお判りでしょう!!夜に見易いのは判っているのですが、昼間の反射具合なども改善出来れ
2008年5月16日 [ブログ] のりのり隊長さん