#レクビィのハッシュタグ
#レクビィ の記事
-
ユアーズ ハイエース200系専用フロントLEDルームランプセット
納車時に、とりあえずで付けたLED球が暗いので交換。クチコミが良く安価なユアーズ製をチョイス。ランプカバー外し用の器具や基盤の取り付け位置を微調整できるスペーサーも同梱されていて、簡単、キレイに取り付
2025年3月29日 [パーツレビュー] hiro2000さん -
ワンオフ イチロー君2号
ハイエース界隈では知っている方が多い!?イチロー君2号。小窓用換気扇です。ルーフに装着する換気扇を元に、小窓に合うようワンオフで製作された商品。カバーは電動で開閉します。リモコンで、排気・吸気を切り替
2024年10月15日 [パーツレビュー] hiro2000さん -
初キリ番回収
ハイエースのバンコン、プラスMRのオドメーター表示10,000kmを昨夜無事に回収いつもキリ番のときは停車タイミングに苦労してますが、今回は余裕♪9,999も撮れましためでたく10,000kmほぼ休日
2024年2月8日 [ブログ] hiro2000さん -
オートザムに、愛に鯉。
バブルの頃、マツダがトヨタを夢見て販売店5チャンネル展開したのも今となっては黒歴史。マツダ、ユーノス、アンフィニ、オートザム、オートラマ。。。(やり過ぎ)この頃、トヨタ、日産を除いて他はシェア的に弱小
2021年10月5日 [ブログ] のぶりんこさん -
キャンピングカー内装参考
カープ仕様のキャンピングカー車中泊仕様の参考にならないか見てきました。
2021年10月5日 [整備手帳] のぶりんこさん -
セミバケットシート風シートカバー
ハイエースの標準シートだと横方向のサポート力が弱く、峠道では疲れるので、長距離ドライブ用にセミバケットシート風のシートカバーを被せてみた。これにより、カーブの多い道でもある程度体の揺れを抑えてくれるの
2018年10月19日 [ブログ] goodwingさん -
レクビィ ファイブスター オプション装備 その3
今回、発注したファイブスターで仕様を変更したのは以下の通り(1) 個室トイレルーム仕様標準では防水シャワールーム仕様だが、トイレルームに変更。(2) トイレルームドアを変更標準ではトイレルーム側への中
2018年10月19日 [ブログ] goodwingさん -
レクビィ ファイブスター オプション装備 その2
今回、発注したファイブスターに追加する架装オプションで選択したのは以下の通り(1) FFヒーター+高度センサー我が家では、年に数回ですが、冬にスキーに出かけることがあり今後は車中泊も想定されるため、F
2018年10月19日 [ブログ] goodwingさん -
レクビィ ファイブスター オプション装備 その1
今回、発注したファイブスターに追加するベース車両オプションで選択したのは以下の通り(1) パールホワイトクリスタルシャイン他に欲しい色がなかったので選択。(2) パワースライドドア奥さんの希望もあり選
2018年10月19日 [ブログ] goodwingさん -
キャンピングカー購入検討 その6(最終回)
今まで3車を色々と比較してきましたが、家族の意見(これ一番大事)を聞きながら将来的に使っているイメージが一番想像できたのと価格面を考慮し最終的に「レクビィ ファイブスター」を購入することにしました。(
2018年10月19日 [ブログ] goodwingさん -
キャンピングカーのテレビシステムについて その2
キャンピングカーでテレビ番組を見るため、外出先視聴が出来る HDDレコーダー かエリアフリー録画対応デジタルTVチューナー等を検討しているが、ちょうど今使用しているHDD レコーダーが6年前の機器で
2018年10月19日 [ブログ] goodwingさん -
キャンピングカーのテレビシステムについて その1
今回、発注したファイブスターでは下記理由によりテレビの設置(オプション選択)はしませんでした。(1) テレビをあまり観ない普段、子供達も含めリアルタイムでテレビを観ることがほとんどなく予め気になる番組
2018年10月19日 [ブログ] goodwingさん -
FFヒーターについて
今回オプションで追加するエバスペッヒャー製FFヒーターの騒音対策のため、本体を車外に取り付けることを検討していましたが、ビルダー経由メーカーに聞いたお話では使用環境によって耐久性が低下するということで
2018年10月19日 [ブログ] goodwingさん -
ハイエース マイナーチェンジ
数ヶ月前このマイナーチェンジ情報を入手し、6速ATが導入されたベース車両を条件にファイブスターを契約しましたが、ようやく本日トヨタから正式リリースがありました。■TOYOTA、ハイエースならびにレジア
2018年10月19日 [ブログ] goodwingさん -
キャンピングカーの断熱について
今回、キャンピングカーを選択する際、冬季にスキーでの利用を考慮し断熱仕様については熟考しましたが、先日のあおじいさんからのアドバイスもあり防音効果もあるというフェリソニを施工することにしました。■フェ
2018年10月19日 [ブログ] goodwingさん -
キャンピングカーのテレビシステムについて その4
キャンピングカーのテレビシステムについて その4キャンピングカーでテレビ番組を見るため、タブレットの導入を以下の条件で検討中。(1) サイズ:10インチ以上(2) OS:Android(3) 解像度:
2018年10月19日 [ブログ] goodwingさん -
キャンピングカーのテレビシステムについて その3
現在キャンピングカーでテレビ番組を見るために検討している構成ではインターネット環境の整備が必須のため、以下の条件で検討中。(1) 通信量:無制限(2) 月額料金:定額でできるだけ安く(3) 通信速度:
2018年10月19日 [ブログ] goodwingさん -
フェリソニについて
先日、ベース車両の納車連絡があり、これから作業を開始するということだったので追加注文しておいたフェリソニの施工写真を撮って送ってもらいました。納車後は確認することが出来ない内容ので、大変参考になりまし
2018年10月19日 [ブログ] goodwingさん -
FFヒーターについて~その後
諸々ありまして、久しぶりの更新。以前、エバスペッヒャー製FFヒーターの騒音対策として「ポンプホルダー吊り下げ」オプションを追加することにしましたが先日、販売店より連絡がり、レクビィとFFヒーターのメー
2018年10月19日 [ブログ] goodwingさん -
とりあえず写真撮影
遅ればせながら写真撮っておきました。ベッド展開してみたところ。標準仕様から変更した箇所・キッチン天板(端部をラウンド形状⇒平板に変更)※ラウンド形状だと物がスルリと滑り落ちそうだったので変更しました。
2018年10月19日 [ブログ] goodwingさん