#レグノ_GR-XⅡのハッシュタグ
#レグノ_GR-XⅡ の記事
-
BRIDGESTONE REGNO GR-XⅡ 215/55R17
今更ですが、クラウンを購入してすぐに交換したタイヤを紹介します。ブリヂストンのレグノになります。2年程使用して、車両売却してしまったのでその間の感想です私がタイヤに求める第一の性能は静かさだったので、
2025年6月15日 [パーツレビュー] 渡幸さん -
BRIDGESTONE REGNO GR-XⅡ 215/65R15
やっぱりレグノ
2025年5月22日 [パーツレビュー] cold regionさん -
夏タイヤに交換
KTCの十字レンチとオートバックスジャッキだけのタイヤ交換VRX2からレグノに履き替え冬タイヤは物置きへギターの空箱もしっかり保管してます晩御飯のあとはデザート十勝柳月のモンブラン
2025年5月5日 [ブログ] kitajboyさん -
BRIDGESTONE REGNO GR-XⅡ 215/45R17
妻の要望に応えてスバルフォレスターの純正OP BBS RV722に履いたタイヤは、ブリヂストンREGNO GR-XⅡ 215/45R17(純正の185/65R15 の外径622mmに対して625m
2025年4月23日 [パーツレビュー] ヒキさん -
夏タイヤに交換 その後の悲劇…
スタッドレスタイヤ
2025年4月7日 [整備手帳] Wゆうパパさん -
BRIDGESTONE REGNO GR-XⅡ 215/45R17
カローラツーリングでよく話題になるロードノイズ対策として一番手っ取り早いのがタイヤをREGNOに変えることだと思うタイヤを変える前に静音計画のマットを車内に敷いたりリアトランクルームに制振鉛シートを貼
2025年3月13日 [パーツレビュー] ZRE212Wさん -
車検対策 純正ホイール交換
別にどうと言う訳では無いけど、夏タイヤのホイールでは車検に対応して無いツラ具合なので、スタッドレスタイヤ純正ホイールに交換。まだ早いので車検後に夏タイヤに戻します。空気圧は総輪2.3にしておきました。
2024年11月5日 [整備手帳] 雪音(せつおん)さん -
YOKOHAMA ブルーアースGT
既設のダンロップエナセーブがロードノイズが煩くて不快で雨天時のグリップが特に酷かったので、速攻で交換を決定。ミシュランプライマシーはサイズが無く、レグノとブルーアースGTとアドバンdBと迷って雨天時の
2024年10月27日 [パーツレビュー] ZERO‐Zeasさん -
タイヤが前後で製造年と山の残りが違うのを何とかしたい。X308/XJ8
昨日の日曜日、タイヤの交換をして来ました。元々この車のフロントには、2021年製レグノのGR-X2(6部山程度)と、リアには2017年製レグノのGR-X1(0.5部山)が装着されていました。ともに22
2024年9月2日 [整備手帳] ChrisPさん -
BRIDGESTONE REGNO GRVⅡ
タイヤ交換から3年目でしたが走行距離の条件を考えてタイヤ交換を考えてました。DUNLOPさん(以下、DL)の「LE MANS V」を履いてて満足してましたがイエローハットさんで見積もり取ったところ同メ
2024年8月10日 [パーツレビュー] KOBA@ガンバ大阪サポさん -
東北旅行に向けて準備完了です👍
ナビを交換するかしないか迷いがありましたが、やっぱり見知らぬ土地での安全走行には換えられないとの思いが至り、パナソニックストラーダからカロッツェリアの楽ナビに交換しました。ストラーダナビはアップガレー
2024年8月4日 [ブログ] やまちゃん@8148さん -
ひとりごと(7月その2)
今日もひとりごとです。グダグダした文章なので興味のない方はスルーしてください。フリードを愛車にしてから10日がたちました。自分でもビックリするくらいこのフリードハイブリッドModulo Xのハマってま
2024年7月31日 [ブログ] やまちゃん@8148さん -
やっぱりタイヤ交換します
昨日リジカラを取り付けたばかりですが、というよりリジカラを取り付けたばっかりに、タイヤ🛞の能力不足を感じるようになってしまい、また8月15日から東北旅行に備えるということもあり、思い切ってタイヤ交換
2024年7月29日 [ブログ] やまちゃん@8148さん -
【W205/タイヤ交換】Cクラス _レグノGRXII
初期装備のタイヤ・コンチネンタルの次の候補を検討していくうえで白羽の矢が立ったのはブリヂストン製レグノGRシリーズだ。いま思えば10年以上前もXタイプを導入した際に最初の履き替えもレグノ、それは車両が
2024年6月22日 [ブログ] Lucas(ルーカス)さん -
BRIDGESTONE REGNO GRVⅡ
新車から履いていた純正タイヤの残り溝が少なくなり、交換しました(36,000km)ファーストインプレッションは、「滑らかになった!」です。タイヤの溝が増したので当然かもしれません。また、静粛性も抜群で
2024年6月22日 [パーツレビュー] L-finesseさん -
プログレのタイヤ交換。
快適なプログレですが、購入当初から気になってた事がありました。タイヤです。購入時、タイヤは溝もたっぷり残ってるブリヂストンのエコピアが装着されてました。ただ、このタイヤ、ちょっと古くて、2018年製で
2024年6月8日 [ブログ] マルオちゃんさん -
BRIDGESTONE REGNO GR-XⅡ
スカイラインの時に偶然中古で購入してその乗り心地と静寂性に驚き、ビートルの時には、新車に装着されていたタイヤに3年乗った後装着して何故もっと早く交換しなかったのかと後悔させたレグノ、在庫処分で格安で売
2024年5月22日 [パーツレビュー] ひでぼん(GB5)さん -
BRIDGESTONE REGNO GR-XⅡ 205/50R17
2023/7/8ポテンザ アドレナリンが釘踏んだのとスリップサインギリだったので交換快適性大幅アップで感動ちゃんと静かだしグリップもちゃんとある
2024年5月14日 [パーツレビュー] urichan0817さん -
BRIDGESTONE REGNO GR-XⅡ 205/65R15
XⅡから今春モデルチェンジしてXⅢになりましたが、その際お安く購入してました。まあ、サイズ的には現行でもXⅡしかラインナップが無いですが・・・本当は215/60R15が標準サイズですが、国産メーカーさ
2024年4月29日 [パーツレビュー] 31-31さん -
新品夏タイヤへ交換&履き替え
最近のバタバタがようやく下火に。やっとタイヤ交換です。(^^)純正17インチタイヤが坊主となり、乗り心地の悪さに辟易していたので、インチダウン(15インチ)にBSレグノ(185/60R15)をお
2024年4月24日 [整備手帳] が ろさん