#レジェンドクーペのハッシュタグ
#レジェンドクーペ の何シテル?
-
N.Y.C.さん
11時間前[整備] #レジェンドクーペ ポリウレタン試作品 https://minkara.carview.co.jp/userid/348620/car/355223/8322529/note.aspx
-
N.Y.C.さん
2025年7月31日[整備] #レジェンドクーペ パワステタンクのキャップ黒染め https://minkara.carview.co.jp/userid/348620/car/355223/8316209/note.aspx
-
N.Y.C.さん
2025年7月1日[整備] #レジェンドクーペ 予備ワイパー塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/348620/car/355223/8284843/note.aspx
#レジェンドクーペ の記事
-
日本の名車コレクション 第76号
激胸熱ッッッッッッ!!とりあえず、一冊確保しました。続きは届いてから。
昨日 [フォトギャラリー] カンズさん -
気になるクルマ⑳ホンダ レジェンドクーペ
ホンダシリーズこのスタイリング!フロントマスク!グリル周り!カッコいいですねー。惚れ惚れ。
2024年6月19日 [ブログ] LongLangさん -
大きなクーペ
この辺りからホンダの勢いが翳り始めたな
2024年6月4日 [ブログ] テラーブギ~さん -
ラグジュアリーなハードトップ
もう走れる車がほぼ手に入らない所
2024年1月7日 [ブログ] シュン1203156さん -
もうこんな大人びたクーペは出てこない…(汗)
どうも(*'▽')今回はリクエスト頂きましたカタログのアップになります。乗ったコトも無いし馴染みは無いですが、カッコイイクルマだとは思いますね~♪ってコトで…KA8レジェンドクーペ デビュー時です♪や
2022年11月24日 [ブログ] チョーレルさん -
ALPINE SWE-1400
中古車購入した時から付いていました。今となっては、大きさの割には物足りないくらいでしたが、純正オーディオのバランスを崩さず低音を自然にプラスできる美点がありました。
2022年7月2日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
ES-POWER / EISHIN 水性タイヤワックス
エイシンのタイヤワックス水性なので、タイヤへの攻撃性も低く、艶も自然な仕上がりです。薬液の伸びがイマイチなので、使用量は多めで均一に仕上げるには慣れが必要です。耐久性は水性なので、一般的な油性よりは弱
2022年6月30日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
洗車の王国 マイクロファイバークロス
洗車の王国のマイクロファイバークロス小振り&薄手で細かな個所の仕上げや磨きには適していますが、通常使用では一般的なマイクロファイバークロスの方が使いやすいです。
2022年6月30日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
空気を切り裂くボディ形状
不具合がありすぐに手放したがかっこよかったですもう少し乗りたかった
2021年11月8日 [ブログ] 三突さん -
ギフト券が当たるキャンペーンにつられ.....
この車種はALB(ABS)の故障で決断を迫られることになるでしょう
2021年3月3日 [ブログ] N.Y.C.さん -
ネクストビンテージカー
ネクストビンテージ車に乗るなら、それなりの対応は必要です。知識が有る、お金が有る、時間も有る、クルマに愛が有る方なら楽しめるのでは?
2021年2月7日 [ブログ] ひでニイさん -
クーペの赤
スタイル抜群とにかく部品があれば最高です
2021年2月5日 [ブログ] HONDAレジェンドクーペさん -
V6のみですけどグイグイ走ります
古いので壊れ易いですけどいい車です
2021年2月4日 [ブログ] 再びO-TO-KA8さん -
KA7/8型レジェンド発売から30周年経過
本日に本田技研工業からドイツのダイムラー・ベンツ(その後のダイムラー・クライスラー ダイムラーAG ダイムラーHD・メルセデス・ベンツ)の主力ブランド「メルセデス・ベンツ」をはじめにBMWや同時期に参
2020年11月17日 [ブログ] 石狩港302さん -
レジェンドクーペ カーオーディオの音質アップ 後編
今日ご紹介する1台は、現在の福岡店の作業から、ホンダのレジェンドクーペの後編です。1DINデッキからカロッツェリアの2DINのCD・DVDプレイヤーに交換しました。スピーカーは防振作業の後にインナーバ
2020年4月3日 [ブログ] ピュアディオいがわさん -
レジェンドクーペ カーオーディオの音質アップ 前編
今日ご紹介する1台は、現在の福岡店の作業から、ホンダのレジェンドクーペです。純正の1DINデッキがカロッツェリアの物に交換されている状態で入庫となって、2DINのデッキに交換と、スピーカーの交換を行い
2020年3月30日 [ブログ] ピュアディオいがわさん -
なにがなんでも維持したい
金食い車だが、整備費を浮かせ維持していきたいいつの日か日産レパードなみの高額車となるか?
2019年9月22日 [ブログ] N.Y.C.さん -
2019.03.23 一次抹消
2019.03.21 祝日洗った翌日には土砂降りで汚れてしまいましたが、最後のドライブに出かけました。角館の武家屋敷通り。垂れ桜が多数ある名所ですが、3月は少し寂しい景色です。
2019年4月4日 [フォトギャラリー] カンズさん -
抹消準備
レジェンドクーペ乗りの皆様、力及ばず申し訳ありません。今月で一次抹消、タイミングをみて、車両を抹消の予定です。2019.03.16 手洗い洗車。
2019年3月17日 [フォトギャラリー] カンズさん -
エレガントで美しい
昭和のバブル直前のホンダが高級車をまじめに作った事が伝わる車と思っています
2018年7月31日 [ブログ] 昭和のレジェンドさん