#レジェンド純正のハッシュタグ
#レジェンド純正 の記事
-
ホンダ(純正) レジェンドキャリパー
Legend genuine x Acura style ✨定番の流用ですが、なるべく純正品のような仕上がりを目指しました。真っ赤にする事で若々しさが出過ぎないよう、ボルト部はシルバーで色分けすること
2025年4月20日 [パーツレビュー] TOPPO.さん -
ホンダ(純正) KB1レジェンド用4POTキャリパー
【再レビュー】(2025/03/31)キャリパーそのものの性能(制動力や熱容量等)は、申し分無いのですが、ダストブーツ類が熱に弱く、キャリパー温度が220℃を超えると、熱害で簡単にやられます。ま、普通
2025年3月31日 [パーツレビュー] @dryさん -
ホンダ純正 ウォッシャータンクキャップ
HONDA (ホンダ) 純正部品 キヤツプユニツト 品番76802-TP1-A01純正流用パーツの定番です
2024年8月20日 [パーツレビュー] oko1496さん -
ホンダ(純正) レジェンド用ホーン
シャトルのホーンと言うかホンダ車全般のホーンは"みぃぃぃ"と言う安ぽい音なので、他車種の純正ホーンに交換。純正品なので車検の心配は有りません。納車前にディーラーにて取付して貰いましたが、カプラ加工や配
2022年7月9日 [パーツレビュー] NOGAK(ノガック)さん -
ホンダ(純正) レジェンド用ドアストライカ ーカバー
ドアストライカーカバーホンダ純正で確かレジェンドのモノだったと思います。取り付けて10年近くなりますが外れたり割れたり、と言うコトは一切なくキレイに保ってます(^_^)
2022年3月28日 [パーツレビュー] お茶さんさん -
ホンダ(純正) キャップユニット マウス
みんカラで見つけて、マネしてみました。・76802-TP1-A01フリード純正は、レベルゲージはありませんがレベルゲージ付きになりました。KC2レジェンド純正らしいです。
2021年9月2日 [パーツレビュー] インコ会手乗り塾さん -
ホンダ レジェンド(4代目)後期型、採寸&装着確認(完成)
本日はホンダ レジェンドにご来社いただきました! お持込くださいましたお客さま、誠にありがとうございます。2004-2012年にかけて発売されたレジェンド(4代目)、なかでも後期のKB2型になります。
2021年7月13日 [ブログ] 仲林工業株式会社さん -
ホンダ(純正) レジェンド用ドアストライカーカバー
スライドドア後ろ側のストライカーに使用。レジェンドとはストライカーの形状が異なりますが、違和感なく取付けできます。
2020年5月6日 [パーツレビュー] N坊さん -
ドアストライカーカバー変更
以前 取付けした金属製ストライカーカバーですが、厚みがある為かドア側と干渉して傷がついてしまいました。(何故かフロント助手席側のドアだけ…)
2020年5月6日 [整備手帳] N坊さん -
ホンダ(純正) レジェンド用ホーン
ホンダ純正のレジェンド用ホーンです。みんカラユーザーさんが良く使われてるレジェンド用ホーンです。本当に標準装備ではショボイ音でしたのでバンパーを外す序にホーンも交換しました。鳴らした感じでは?まだ1回
2019年3月18日 [パーツレビュー] 柴ちゃん「柴犬9」さん -
ドアストライカーの交換
2014年6月の作業です。ドアを開けるとドアストライカーの存在感が・・・・当初はボディ色で塗装をしようかと思いましたが、みんカラ諸先輩方の記事を見ているとレジェンドのストライカーが使用できるとの情報が
2018年6月9日 [整備手帳] ますたー?3P7Q3さん -
ホンダ(純正) レジェンド用ホーン
純正流用カスタムです。先月たまたまホーン鳴らす機会があったのですが・・・ん?原付かよって思うほど酷い音に何とかしなきゃなぁ~と中々評判通りのいい音してます。取り付けは2Pカプラーで変換コネクター作成し
2018年4月30日 [パーツレビュー] 冬獅朗cさん -
ホンダ(純正) KB1レジェンド用4POTキャリパー
【再レビュー】(2017/10/21)本日のセントラルサーキット走行会にて、本格的に使用しました。街乗りでは、制動力が強過ぎる感覚でしたが、サーキット走行では、丁度良い効き方をする上、容量や耐フェード
2017年10月21日 [パーツレビュー] @dryさん -
ホンダ(純正) KB1レジェンド用4POTキャリパー
ノーマルのフロントブレーキは、サーキット走行には余りにも役不足だったので、グレードアップしました。グローバルの328Φビッグローターキットと組み合わせて使用します。尚、組み合わせの際、一部追加加工をす
2017年10月6日 [パーツレビュー] @dryさん -
レジェンド純正ドアストライカー一式流用
ドアストライカーカバーです。2枚使います。72136-SJA-A00 1枚210円
2017年2月28日 [整備手帳] 前期FCさん -
HONDA レジェンド純正ストライカーカバーの取り付け
こちらがレジェンド純正のストライカーカバーです。物置と化している座敷をほじくり返したら出てきました。オデッセイオーナー時代の産物ですね♪とりあえず3個出てきたので運転席と助手席からですね。
2016年12月19日 [整備手帳] hito4_2600さん -
ホンダ(純正) レジェンド用ホーン
ホーンなんてそれほど鳴らす事はあまり無いのですが、何かの時に軽く鳴らす程度でも結構寂しい音色で、ザンネン過ぎますね。そこで他の方が交換されているのをまねさせて頂きました。フィグランプを交換するのにバン
2016年10月1日 [パーツレビュー] T.Kyounaさん -
ホンダ(純正) ドアストライカーガーニッシュ
ホンダ レジェンド純正です。部品番号:72136-SJA-A00レジェンド用ストライカーと組み合わせることによって装着が簡単(嵌めこみ)になります。価格は2016年6月当時の価格で消費税込み(1個)で
2016年6月11日 [パーツレビュー] ますたー?3P7Q3さん -
ホンダ(純正) ドアストライカー
ホンダ レジェンド純正です。純正品なのでこの先も部品供給に不安はありません。交換も調整等をする必要ありませんでした。金額は2014年6月当時の金額で消費税込みの金額です。
2016年6月11日 [パーツレビュー] ますたー?3P7Q3さん -
ホンダ(純正) バニティランプ
現行レジェンドの純正品品番:83231-TY2-A01 BULB,COMP画像の通り普通の電球に青いラバーが被せてあるだけですLEDかと思い込んで買ってしまいました。。。↓は1個あたりの価格
2016年1月3日 [パーツレビュー] 武吉さん