#レッツ2のハッシュタグ
#レッツ2 の記事
-
バッテリーチャーシュー(違っw) (Let's2 G CA1PA)
この レッツ2はキックだと すぐエンジン始動するのにスターターだとエンジン始動しにくい。古い 車体なので・セルモーター寿命か・バッテリーの電力不足が原因である事が 多い。モーターから各 歯車などを通じ
2025年8月6日 [整備手帳] 外さん -
中華 ハザードスイッチ
メルカリで300円でハザードスイッチを購入したので取り付けました。かなり良いです。ただ、リレーをICリレーに変えないと死ぬほどハイフラになりました。リレーを変えたらかっこよすぎて10分くらいつけっぱに
2025年7月6日 [パーツレビュー] Ha(CA1PAB)さん -
ZZ用のリアスポイラーをレッツ2に取り付けました
純正はこのように、リアキャリアが着いています。クリアテールにしたものの、やっぱ個人的にだせぇので交換しました。
2025年6月7日 [整備手帳] Ha(CA1PAB)さん -
キャブレターオーバーホール(Let'sII CA1KA)
僕は、このスクーターを試運転しないまま 預かっている。なので、このスクーターのご機嫌は全く知らないのです。てか、僕はスクーターを 整備した事がないwキャブも 分解したことないwオーナーさんが、家に来た
2025年1月11日 [整備手帳] 外さん -
スズキ レッツⅡ(レッツ2) マイナーチェンジの歩み 改訂版 AZ50/G/S/L/D/U/UD/GS/SS/UDS BB-CA1KA/KB BB-CA1PA/PC
今回は、スズキの50ccメットインスクーター、レッツⅡ(レッツ2)についての備忘録を投稿。2016年1月追記:「Ⅱ」は環境依存文字のため、以降は「2」と表記。■レッツ2の生い立ち「レッツ2」の初登場は
2024年12月14日 [ブログ] ひでじゅさん -
燃料フィルター/ポンプ 清掃(Let'sII CA1KA)
なーんか 調子悪いらしい。(先輩のバイク)2サイクル・エンジンってか2ストローク・エンジンですょ。(2st)『問診』▼朝。1回目の エンジン始動。通勤で 4kmほど走り到着しエンジンを停止させる。▼朝
2024年11月18日 [整備手帳] 外さん -
クラッチ交換
クラッチスプリングが折れて、トルクカムのピンまで飛び出すって、きっとよほどのことがあったのでしょう。という予想のもと中古のクラッチとプーリー含めた駆動系セットを買いました。それとばらすための工具類あと
2024年11月18日 [ブログ] lichtkreis1010さん -
ブレーキレバーの交換、グリップ交換、エアフィルター取り付け
メンテが必要なところはまだまだあるが、今回は掲題の作業を実施。レッツ2についていたブレーキレバーがこちら。交換後のレバーがこちら。ブレーキワイヤーの先のまるいところが、新しいブレーキレバーにはまらず、
2024年11月16日 [ブログ] lichtkreis1010さん -
ウィンカーが戻りにくい!
乗り始めて最初に気づいたのが、ウィンカーのスイッチが渋くて戻らないこと。さすがに、右左折後にウィンカーが戻らなかったりするのでは安心して公道は知れないので、最初にこれの改善に着手しました。原付の顔を外
2024年11月15日 [ブログ] lichtkreis1010さん -
宿命の乗り出し前の点検整備とか
とりあえず昨日の夜にレッツ2(宿命)を登録して引き取ってきたので色々見てみます
2024年11月2日 [整備手帳] ゆう☆ちゃんさん -
なんかいろいろ② (Let'sⅡG CA1PA)
神々しい光が差す Let's Ⅱ・・・は オイトイテwキャブレターの おそうじ します。この レッツ2 は機械面をメンテナンスするの初めてです。あっエンジン始動しにくそうだったから点火プラグ軽く掃除し
2024年6月1日 [整備手帳] 外さん -
なんかいろいろ③ (Let's2 G CA1PA)
コケましたね💦マフラーの傷が 錆びてます💦ブレーキレバー(右側)がカウルに 引っ掛かってます💦フロントウインカー(右側)割れてます💦あれ?ヘッドライト点灯しないんですが💦
2023年8月11日 [整備手帳] 外さん -
レッツ2 ロンホイ計画
2台のレッツ2CA1KAのロンホイやってみようと思います!
2023年4月17日 [整備手帳] ぼぶでぃらんさん -
NTB 貼り替え シートカバー (Let's2 CA1PA)
なんか シート 破れたらしい。(先輩の スクーターっす!)部品代は前払いしてくれたので助かります☺️クッションと シートの 間のビニール ど〜しよっかな?この商品年式2003年ごろ←とかぁ・・・。貴方
2023年4月1日 [パーツレビュー] 外さん -
バッテリー交換 (Let'sⅡG CA1PA)
セルモーターってかスターターモーターが 回らないっと!古い車体なので・バッテリー・モーター両方 悪いんだと思ってます。 が仮で新品のバッテリー(型違い)を繋ぐとエンジン 始動しました。(2〜3秒かかる
2023年3月31日 [整備手帳] 外さん -
DAYTONA(バイク) ウェイトローラー (Let's2 G CA1PA)
DAYTONAスーパースプリントウェイトローラーお値打ち価格な ほぼ新品が あったので買っておきました。ひゃ? ひゃくえ〜ん!?買わせて いたらきやす〜!(笑)φ17×126.5g×3個3個しかないか
2023年3月20日 [パーツレビュー] 外さん -
少しでも参考になれば、、、
調べると記事が少ないので、数少ない誰かの参考にでも、、、あとは自分の思い出として😊低コストにて作ることの出来るちょびっとローダウンとちょびっとロンホイですこちらがネットにて拾ったノーマル写真。リアタ
2023年2月13日 [ブログ] itk_8810さん -
なんかいろいろ(Let'sⅡG CA1PA)
この〜木、何の木、気になる木〜🎵やる〜気無いのに、ヤルつもり〜🎵眠いっす!ダルいっす!だが しかし・・・。天気が、良い〜🎵洗濯物 干したし なにかしよ〜っと!たーげっと!ロックオン!!(`・д『
2023年1月21日 [整備手帳] 外さん -
バイクパーツセンター(Bike Parts Center) バッテリー (Let'sⅡG CA1PA)
1,870円(税込 送料無料)で 1年間保証!なんて コスパが いいんだ😄♥️ステキ♥️コレで利益があるんだから……シ━━━ッd((ˊ皿ˋ ;)(笑)先輩の レッツ2 スターターが回らない_(┐「ε
2023年1月14日 [パーツレビュー] 外さん -
ギアオイル交換したのだ♪
駆動系のついでにヤルと楽なのだ。今回はギアオイルのためだけにバラした...
2022年12月13日 [整備手帳] ●angelicpower●さん