#レッツ5のハッシュタグ
#レッツ5 の記事
-
メーカー不明 メインキー
カギあたまの形状から、キーシャッターの開閉がしやすそうなこちらに取替してみました。国内仕様のキーでは、キーシャッターの鍵が樹脂で柔らかく開閉しにくいのですがこちらのキーでは鍵部が固く、簡単に開閉するこ
2023年6月28日 [パーツレビュー] すずきたかしさん -
幸せ見つかる赤いスクーター。
チョイノリは別として、4サイクルの原付スクーターを舐めてました。笑これだけ走るのなら、移動手段としては満足です。
2022年10月1日 [ブログ] Cyber- ブノさん -
コンパクトでスタイルもいい
スタートがスムーズ
2022年7月28日 [ブログ] けんあらさん -
よく回るエンジン
エンジン良好なんで、メンテを楽しんで乗ってます。
2021年9月19日 [ブログ] TF-5S SC430さん -
バッテリー交換
やっと届いたので交換します。似たようなtypeのバッテリーがホムセンに有ったのだが(YTX4Lだったかな?)、”横倒し厳禁”と表示が・・・レッツ5は横向き積載なのでボツw
2021年7月4日 [整備手帳] @ヒバゴンさん -
備忘録
農繁期の使用がメインであり、たまにゴミ出し専用車w久しぶりに出動しようとして撃沈・・・キック始動も不可能・・・約4時間の通常チャージで復活!
2021年2月23日 [整備手帳] @ヒバゴンさん -
サービスキャンペーンによる整備
2020年12月15日(火) 10005.7キロ2015年12月に出ていたアドレスV50/レッツ4/レッツ5のサービスキャンペーンによる修理を受けてきました。開始日から既に5年経過してしまいましたが、
2020年12月15日 [整備手帳] G I Oさん -
レッツ5G エンジン&ギヤオイル交換@5,728km
時間があったので初めにギヤオイルをパパッと変えちゃいます抜いたオイルに劣化はほとんど見られず、入れたときの状態にかなり近かったです今回もギヤオイルは持ってないので、エンジンオイルを代わりに注入して終了
2020年10月10日 [整備手帳] scharlachrot357さん -
レッツ5G デイトナ ユニバーサルリアショック取り付け
レッツ5の純正のリアショックはとにかく乗り心地が悪いですふわふわしていて段差でよく跳ねるし,路面の衝撃を全然吸収できていませんCRF250Mでは大したことない道路のギャップ一つにも対しても,レッツ5の
2020年10月10日 [整備手帳] scharlachrot357さん -
レッツ5G 後輪ベアリング異音解消
購入当初から押し歩きしたりタイヤを空転させると後輪からガラガラと異音がしていたずっと直そうとは思っていたが,バイク屋に出すか自分でやろうか迷っていたスクーターを本格的に触ったことはなかったのでネットで
2020年10月10日 [整備手帳] scharlachrot357さん -
レッツ5G エンジンオイル&ギヤオイル交換
○エンジンオイル交換レッツ5Gがやってきて一ヶ月が経ったのでエンジンオイルを交換したこの一ヶ月間はエンジン始動直後から十分に温まるまではスロットル開度を抑え,暖機運転終了後もゆーっくり加速しセーブして
2020年10月10日 [整備手帳] scharlachrot357さん -
スズキ レッツ5G 納車後1189km乗ったインプレ
原付→小型→普通自動二輪と乗り継ぎ,また原付に戻ったわけだが小排気量には小排気量なりの楽しさがあると実感した現在はCRF250Lとの二台持ちこの車輌はヤフオクで格安で落としたものである現車確認をしたと
2020年10月9日 [ブログ] scharlachrot357さん -
小型リアボックス復活
以前、モンキーバナナ用に購入するも、取り外してオブジェ化していたボックスをれっつらご~に乗せ換えました。
2020年6月10日 [整備手帳] @ヒバゴンさん -
DAYTONA(バイク) ユニバーサルリアショック メッキ レッド 285
取り付けてからしばらく乗ったインプレッションです自身の体重とリアボックスを付けていることを考慮してプリロードを「中」に設定しておいた○純正と比べて・・・フルボトムしなくなった純正はフニャフニャバネで小
2017年1月24日 [パーツレビュー] scharlachrot357さん -
エンジンオイルについて
エンジンオイルの選定って迷いますよね実は僕はオイルの粘度やら規格やらに書くと長くなるようなこだわりをもっています僕は毎回違うオイルを入れてます同じのばっかり使うのはなんか味気ない気がして・・・wそれと
2016年11月28日 [ブログ] scharlachrot357さん -
納車後,公道に出る前に
前オーナーはおそらく素人(俺も素人)であると予想されるので,とりあえずナンバーを取得する前にエンジンオイルを交換した排出されたオイルはやはり真っ黒だった十分に抜き取ってから,ドレンワッシャを新しいもの
2016年11月28日 [整備手帳] scharlachrot357さん -
燃費記録
燃費10km/L落ちてる・・・前回の給油から冬が近づき温度が下がったのも一因であるかもしれないが原因は他にも考えられる燃費計算は満タン給油法で計算しているが,レッツ5Gのタンクには異物混入防止のバーが
2016年11月24日 [燃費記録] scharlachrot357さん -
リコール‥(+o+)
こんにちは(^O^)今日一枚のハガキが届きました。リコールに対する無償修理実施のお知らせと言うもの‥と言ってもモコではなく、私の正真正銘の我が愛車、レッツことスズキレッツ4の事ですよ(^-^;ハガキ
2011年12月17日 [ブログ] 撤さん -
昨日あげられなかったものを
今週木曜日まで死んでますので、コメ返しはそのときに(;_;)まず?向かったのは浜松のB級グルメといえば!ってことで浜松餃子です(≧ε≦)名前は漢字3文字くらいで津で始まった気が(^_^;)スズキの浜松
2011年7月11日 [ブログ] ネイキッダーさん -
スズキ歴史館
原付で来ちゃいましたw写真取り忘れたのでそのまんまwそして浜松餃子食ったあとに、静岡の職の聖地へ?
2011年7月10日 [ブログ] ネイキッダーさん