#レッドポイントのハッシュタグ
#レッドポイント の記事
-
Red Point Parts モーションコントロールビーム
ブレースバーを取外して、取付けました。段差等でのショックがマイルドになった気がします。🤣鈍感なんで、慣れたら忘れると思います。
2025年8月7日 [パーツレビュー] leeeeさん -
Red Point Parts 軽量フライホイール&クラッチSET
レッドポイント【軽量フライホイール&クラッチKIT】をインストールしました!クソ重い標準のフライホイールは9kg超え(-。-;約1/2の重量なので走りが激変!感覚的には、下り坂でアクセルを踏んでいるよ
2025年6月25日 [パーツレビュー] おいおい、やまちゃんさん -
RED POINT MCBセンター
固めるより、「逃がすべき力は逃がす目的であるのがMCBの特徴」との説明になるほどと思い購入してみました。普段のドライブコースで必ず3箇所ドラレコの作動音鳴る場所あるのですが、取り付け後は2箇所鳴らなく
2025年4月30日 [パーツレビュー] ぱんくんくんさん -
MICHELIN ENERGY ENERGY SAVER 185/65R14 86H
安全性と耐久性を兼ね備えた、省燃費タイヤ。という触れ込みのミシュランらしいエコタイヤです。国産エコタイヤのように転がり抵抗を低減することだけを重視したアンバランスなタイヤではなく、走って気持ち良く、ウ
2025年3月15日 [パーツレビュー] せーちさん -
Red Point Parts SessA クーリングプレート
バンパーから入った走行風を整えて、ラジエターにたくさんの外気を当てるようにするパーツです。ゼロスポーツのクールラジエターと同じようなコンセプトと言ったほうがわかる方はいないですかね😅写真は分かりづら
2024年9月16日 [パーツレビュー] トム色のジェリーさん -
コイルスクリーマー
レッドポイントさんで行ってるチューニングのステージ1の中のメニューのひとつ。イグニッションコイル周りのアーシング、と言ってしまえば身も蓋もないですが……アーシングは現代の車には基本的に無意味なことが多
2024年7月6日 [整備手帳] きゅーごさん -
足回りの仕様変更2024(車高上げ、リアスプリング変更)
レッドポイントの足回りを導入して3年半、35000km走りました。流石イタフラ専門のメンテナンスファクトリーがアバルト用として開発、リリースしたサスペンションキットで、私の使い方に合わせた希望が高次元
2024年5月30日 [整備手帳] トム色のジェリーさん -
MCB交換
レッドポイントさんのMCBお気に入りパーツの一つです。最近後方から異音あり、動画撮影して相談したら製品不良との事で交換する事になりました。何より問い合わせからの対応が素晴らしいです。
2024年3月25日 [整備手帳] mhsnさん -
RED POITN Parts V-UP16
【総評】いいですね。謳い文句通りです。詳細は、レッドポイントさんの記事でどうぞ記述通りの体感です。【満足している点】MSAと同時施工ですが、ツインエア特有のガクガク減りました。(ギア落とさなくてもへい
2024年3月20日 [パーツレビュー] tana-zoneさん -
RED POINT Parts MSA ツインエア用
【総評】いいですね。謳い文句通りです。詳細は、レッドポイントさんの記事でどうぞ記述通りの体感です。【満足している点】V-UP16と同時施工ですが、3500-3800回転からの吹け上りがよく、ブーストの
2024年3月20日 [パーツレビュー] tana-zoneさん -
Red Point Parts モーションコントロールビーム
レッドポイントのモーションコントロールビーム(センター)です。595用のダンパーというとこのレッドポイント(開発はアイシン精機)か、COX(開発はYAMAHA)の二つが思い付きますが、レッドポイントさ
2023年8月26日 [パーツレビュー] Redcreeperさん -
REDPOINT リア・ビッグローターキット
制動力UPについては???ローター径+40mmで見た目はかなり良くなりました!スリットローター仕様2023年5月 ¥79750-
2023年6月28日 [パーツレビュー] tada3さん -
自作 RED POINT製シフトノブ用 オリジナルローレット
RED POINT製シフトノブを購入時に付いていたローレットも良かったのですが手触りと赤のアルマイトに魅了されて交換しました。みん友のかや500さんとお揃いです。
2023年6月6日 [パーツレビュー] MASSIMO@595さん -
KRANZ x Red Point Parts SessA plus高性能低ダストブレーキパッド
プジョー308時代にクランツさんのノンダストブレーキパッドで9年間 問題なく助かりましたのでメガーヌでもお世話になります😊岐阜県から福岡県へ部品のみ発送。取り付けは来月です。商品番号(メガーヌ4RS
2023年2月15日 [パーツレビュー] たの・RSさん -
モーションコントロールビーム
購入から1月以上放置していたMCBを取り付けます。
2023年1月21日 [整備手帳] tada3さん -
今日のアバルトさん
やろうと思いつつかなりの時間が経っています。と言うのも、ボルト&ナットを買いに行くのが面倒くさくて放置していました。明日こそは・・・ネジ屋に!ガレージに!ここに宣言して自分を追い込んでみる!明後日は今
2023年1月20日 [ブログ] tada3さん -
レッドポイント。
少し前から、ヘッドライトが少し暗い様な…と思っていました。雨天時などは道路が見えにくい時もあり、多少の不安を覚える場合もあって、HIDの交換を考慮する様になっていました。そんな時に、いつも見ていた岐阜
2022年12月31日 [ブログ] 青ちゃん164さん -
足廻り仕様変更と、路面粘着率のこれまでの推移
足廻りを見直して更に高みを目指す先輩から、フロントのHAL低反発4kgのバネを取り外すけどいる?とお声がけいただきました。以前から興味もあり、是非!と即答。なんと頂いてしまいました🤩ありがとうござい
2022年8月8日 [整備手帳] トム色のジェリーさん -
MCB再取付
前オーナー時代に取付済みのMCB、取付方法の間違いをご指摘いただいたので修正。
2022年6月25日 [整備手帳] momoji_kicchyさん -
次男坊のチェック
ハイビーム・ロービームKITが届いた!しっかり次男坊がチェック。ハイビーム・付属品までセットで購入させていただき感謝。その他のLED化用パーツを待って取付けが楽しみ!(写真はベッドライトLEDコンバー
2022年5月24日 [ブログ] THUG LIFEさん