#レデューラレーシングのハッシュタグ
#レデューラレーシング の記事
-
KYO-EI / 協永産業 KicS Racing gear Kicsレデューラ・レーシング コンパクトタイプ
今夏使ってたチタンカラーのショートナットは息子に譲ったので、来夏はゴールドを付ける😄写真では色が薄いかと思ったけど実物はキャリパーガバーと合いそう😄
2024年12月8日 [パーツレビュー] GarageエムエムエムISAOさん -
KICS レデューラレーシング アルミシェル付きボルト(赤)
ボルトはキャリパーカバーの赤に揃えて赤いアルミシェル付きにしました。20個セットの内、4本はロックボルトです。色褪せはしなさそうですがブレーキダストで汚れると思うので、装着前に20本全てにホイールコー
2024年8月29日 [パーツレビュー] LCさん -
KYO-EI / 協永産業 Kics LEGGDURA RACING ナンバープレートロックボルト
納車してすぐ着けてたナンバーボルトが色褪せて変色してしまったので変えました。(ブルーからシルバーに😒)2ピース構造になっていてナンバーのボルトに上からキャップが被さっている感じです。ボルトも特殊形状
2024年2月3日 [パーツレビュー] yutaros.さん -
KYO-EI / 協永産業 KicS Racing gear Kicsレデューラ・レーシング
ローレットタイプ M12 x P1.25 (RL53)です。ロングナットに憧れがありましたが、やっぱりジュラルミンナットはナメそうで抵抗があるので、タイヤ交換は面倒になりますがこれにしようと決意してま
2024年1月20日 [パーツレビュー] TKMSsaさん -
KYO-EI / 協永産業 KicS Racing gear Kicsレデューラ・レーシング
カッケーホイールナットです!ホイールを新しくしたので、ナットも新調しました!黒✕ロング✕貫通で探してたんですが、「貫通はボルト錆びるで」と姪っ子のひなみに言われ、んなら貫通チックでよくね?と選んだのが
2023年3月21日 [パーツレビュー] Cotaroさん -
KYO-EI / 協永産業 KicS Racing gear Kicsレデューラ・レーシング
デリカの夏足用のナットとして準備した協永産業さんのレデューラレーシングのブルーカラーになります。サイズはM12✕P1.5です。夏用ホイールに使用するラリーレーシングには元々ナットが付属してきたのですが
2023年3月11日 [パーツレビュー] メタルウインドさん -
KYO-EI / 協永産業 LEGGDURA RACING Shell Type Lock & Nut Set
みなさんお疲れ様です_(._.)_協永産業のツーピースナットを5ヶ月使用しての再レビューです気になる色落ち等にも触れますね😄まずおさらいからスチール本体とアルミシェルのツーピース構造で、シェル内部の
2022年12月31日 [パーツレビュー] nonpaさん -
KYO-EI / 協永産業 KicS Racing gear Kicsレデューラ・レーシング
上げ忘れていたパーツ其の壱リアにワイトレをかませたところ、当然ながらバネ下重量増加に伴う突き上げの増加や加速の鈍化が感じられたため、鉄ナットから標題ナットにスイッチしました。前車で長らく愛用していたの
2022年12月30日 [パーツレビュー] syomizさん -
KYO-EI / 協永産業 KicS Racing gear Kicsレデューラ・レーシング
kics レデューラレーシング2ピースシェルナットアルミナットでは強度、耐久性が心配ですが…これならメインのナットはクロモリスチールナット、上からアルミシェルナットを被せる2構造
2022年10月21日 [パーツレビュー] ゆーDさん -
KYO-EI / 協永産業 LEGGDURA RACING VALVE CAP
ホイール交換に伴いアクセントに購入メーカーをナットと合わせてみました^_^
2022年4月8日 [パーツレビュー] トップんさん -
KYO-EI / 協永産業 KicS Racing gear Kicsレデューラ・レーシング
信頼の協永産業製です。Kics レデューラレーシング を格安でゲット❗️やっぱアルミナットは軽い❗️傷が目立つけど新品でもすぐ傷つくみたいだからオッケー🙆♂️色褪せてきたら塗装しようかと思ってます
2022年1月24日 [パーツレビュー] とらうまさん -
KYO-EI / 協永産業 kics LEGGDURA RACING NUT
取り付け後のため空箱です(・・;)今回は鋳造にしました。黒で袋ナットはコレしか見当たらなかったのでコレにしました。他のメーカーならあるとは思います。17HEXはこのタイプは設定が無くて19HEXになり
2022年1月2日 [パーツレビュー] ta・karaさん -
KYO-EI / 協永産業 LEGGDURA RACING VALVE CAP
黒のホイールでもバルブキャップは黒くない事って多いですよね?統一感を出したかったので黒いバルブキャップに交換しました。このバルブキャップは「とても大きい!」という書き込みもあったのですが、自分的にはち
2021年12月7日 [パーツレビュー] にゃおにくすさん -
KYO-EI / 協永産業 Kics LEGGDURA RACING Duralumin Wheel Lock and Nut KIC1K
スタッドレスとホイールを購入するのにあたり年間通して使用できるものを購入。デミオでも使用しているのが、黒となるとどのくらいで色あせが目立つようになるのか未知数ですが。サイズ:M12✕P1.5カラー:ブ
2021年11月21日 [パーツレビュー] §マッキーさん -
ホイールボルト付け替え
GPに着けていたボルトをクーパーSのホイール煮付けてみました。(写真暗いけど) 個人的にはこっちのホイールに着けた方がボルトキャップの飛び出しが目立って良いかもTWSホイールだとこんな感じでキャップが
2021年10月31日 [ブログ] ひろゆきんさん -
KYO-EI / 協永産業 LEGGDURA RACING Shell Type Lock & Nut Set
ホイール/タイヤ交換に伴いこちらも新調しました。協永のヘプタゴンナット等 色々と迷ったのですが、どうもこちらが忘れられず🙄長さは53mmカラーはブラックです。ブルーにするか、、かなり迷ったのですが色
2021年10月18日 [パーツレビュー] WACKさん -
KYO-EI / 協永産業 KicS Racing gear Kicsレデューラ・レーシング
アルミナットから安心安全の為クロモリ(コアナット)に交換。2ピース構造の為、取り付け取り外しがちょっと面倒くさいです。
2021年7月28日 [パーツレビュー] S530Zさん -
KYO-EI / 協永産業 アルミシェル専用樹脂アダプター
写真左、黒いものが、「アルミシェル専用樹脂アダプター」です😄商品名にある通り、「アルミシェル」に傷がつかぬよう、材質は、プラスティック製です🤓締付けは、この工具を使って、手締めです。協永産業さんへ
2021年7月23日 [パーツレビュー] たじありさん -
KYO-EI / 協永産業 Kics LEGGDURA RACING Duralumin Shell for 2pcs Shell Type Nut
こちら「Kics レデューラ・レーシング シェルタイプ 2ピースナット用 アルミシェル」😄先程レビューしたコアナットにこの「色」と「長さ」を定める「アルミシェル」を装着することで、私が望む「全長 5
2021年7月23日 [パーツレビュー] たじありさん -
KYO-EI / 協永産業 Kics LEGGDURA RACING Core Lock & Nut SET for 2pcs shell Type Nut
【リニューアル】こちら「Kics レデューラ・レーシング シェルタイプ 2ピースナット用 コアナット(ロック&ナット)SET」です😀先月、ホイールに加え、ホイールナットまで、ミスチョイスした旨、ご報
2021年7月23日 [パーツレビュー] たじありさん