#レトロ建築のハッシュタグ
#レトロ建築 の記事
-
2025/3/12 旧英国領事館 2
領事室
2025年3月15日 [フォトギャラリー] 元きないろZC32tokuさん -
2025/3/12 旧英国領事館 1
旧英国領事館
2025年3月15日 [フォトギャラリー] 元きないろZC32tokuさん -
2025/3/12 旧秋田商會ビル&旧英国領事館
旧秋田商會ビル玄関
2025年3月15日 [フォトギャラリー] 元きないろZC32tokuさん -
2025/3/12 旧秋田商會ビル
旧秋田商會ビル
2025年3月15日 [フォトギャラリー] 元きないろZC32tokuさん -
2025/3/12 南部町郵便局舎&旧秋田商會ビル
下関南部町郵便局古い郵便局舎です。国内最古の現役郵便局舎とか中には資料館やカフェもあるそうです。今度ゆっくり行ってみたいですね
2025年3月15日 [フォトギャラリー] 元きないろZC32tokuさん -
大阪レトロ建築
日本基督教団大阪教会1922(大正11)年設計:建築家W .M.ヴォーリズ構造:鉄骨造・煉瓦造2階建国登録有形文化財
2024年4月7日 [フォトアルバム] d@isukeさん -
大阪レトロ建築 その2。
連日失礼します。本日もレトロ建築の撮影スポットです。厳密に言うと、撮影スポットかどうかは知りませんが、C43が映えるスポットを狙っております。フォトアルバム更新しました。追記大阪府大阪市中央区にある歴
2023年7月5日 [ブログ] MRさん -
大阪レトロ建築 その3。
おはようございます。連日失礼します。今回も、大阪レトロ建築です。2枚目の写真...、本当は右の面で撮りたかったけど、路駐の車が居て断念😅 枚数少なめです。フォトアルバム更新しました❣️追記1927年
2023年7月5日 [ブログ] MRさん -
大阪レトロ建築 その4。
小出しに疲れて来たので出しちゃいます😅今回で日曜に撮った分は終了です。大阪城からレトロ建築4箇所。フォトアルバム更新しました。ちなみに、今回は強烈な日差しでボディが白飛びしたので枚数は2枚です。追記
2023年7月5日 [ブログ] MRさん -
娘のアッシーで「神戸」へ
今日は午後から「アッシー君」(死語?笑)です。娘が同級生の結婚式に行くのに三ノ宮まで送り届けました。久しぶりの「阪神高速乗り放題パス」利用です。その後、そのまま帰宅するのもと「三ノ宮周辺」をぶらりカメ
2022年9月19日 [ブログ] 黄泉の国さん -
初夏の体験会に参加した件
といっても今回は車ではなくカメラ💦なので興味のない方はスルーしてください😁先日発売された PENTAX K-3Ⅲ3時間体験できる!ということで早速申し込みました午前10時から3時間10分まえに天満
2021年7月10日 [ブログ] 赤ベェーさん -
大阪レトロ建築スポット
大阪のレトロ建築を巡りました。
2021年6月3日 [フォトアルバム] MRさん -
2015年5月27日 旧上久下村営上滝発電所跡とその周辺
2015年5月27日、兵庫県丹波市山南町にある「旧上久下村営上滝発電所」跡とその周辺にて撮影した画像を集めてみました。「旧上久下村営上滝発電所」は1922(大正11)年6月に竣工した煉瓦造りの水力発電
2018年6月28日 [フォトアルバム] とりつきいver.2さん -
2017年4月13日 兵庫県朝来市 旧生野警察署
2017年5月21日付にて投稿したブログ記事http://minkara.carview.co.jp/userid/2791283/blog/39762223/の画像集です。朝来市生野町にある「旧生野
2017年8月2日 [フォトアルバム] とりつきいver.2さん -
ワタクシが好きな地元名古屋の建物
名古屋市公会堂。1930年(昭和5年)竣工。※画像はウキペディア・コモンズ・パブリックドメインより引用しました。ワタクシ自身も10年程前に此処を訪れ銀塩版(フィルム)一眼レフカメラで撮ったことがありま
2017年3月12日 [ブログ] 中日本鐵道さん -
旧い洋館に住むのが夢でした・・・一晩限りのマイルーム(^_^)
何時の頃からか(20代後半頃か?)私は旧い洋館に住みたいという幻想を抱いております・・・まあ現実にはメンテや使い勝手に問題が有るのですが(^_-)。今宵限りですがチョッとだけ実現それも楽に・・・(^v
2013年12月30日 [ブログ] 中日本鐵道さん -
去年のゴールデンウィークに撮った東京駅と丸の内周辺のレトロビルディング達
※タイトル画像のみ2012年5月3日撮影、他は2012年5月5日撮影。当時、東京駅丸の内口の駅舎と東京中央郵便局は復元工事中でした。明治~昭和戦前期の近代建築を選んで撮りました。
2013年11月30日 [ブログ] 中日本鐵道さん -
まいまい京都【京大】 建築家と巡る、京大キャンパスの近代建築・南部編:~時計台から学生集会所、吉田寮まで
かなり冷え込んだ先日の日曜日、まいまい京都の行事に参加して来ました。今回は前から行きたかった国立・京都大学の中をまわるツアーです。人気があるコースですが幸いキャンセルが出たとの事で事務局の方より連絡が
2012年12月9日 [ブログ] かずっち@大阪さん -
大阪レトロ建築めぐり~その3
日曜に大阪市内を散策した時の画像を紹介している。テーマは「大阪レトロ建築めぐり」。ビジネス街にも歴史的価値がある建築物がいまだに多く残されている。日ごろ、自動車で移動することがほとんどなので、うっかり
2009年6月15日 [ブログ] かずっち@大阪さん -
大阪レトロ建築めぐり~その2
日曜日の閑散とした大阪のビジネス街を自転車を利用し、散策してきた。気温と天候にも恵まれなかなか快適だった。今回のテーマは「大阪レトロ建築めぐり」。何かテーマを決めて写真を撮るという行為は個人的にはお勧
2009年6月15日 [ブログ] かずっち@大阪さん