#レフレクターのハッシュタグ
#レフレクター の記事
-
不明 クリアリフレクター
低予算でプチ・イメチェン。CL250のフロントサイドのリフレクター(反射板)を純正のオレンジから汎用品のクリアに変えてみましたが思ってた以上に汎用品の造りが安ぽかったです。とても千円前後(2個)の品に
2024年6月1日 [パーツレビュー] Cheetah_Lucky_7さん -
中華 LEDリフレクター
AliExpressでリフレクターを買って装着しました👍MOVEで検索すると引っかからないのでTOYOTAのRav4:2019〜2024用カムリ:2006〜2014用ハリアー:2010〜2015用ア
2024年5月16日 [パーツレビュー] 3代目ムーヴさん -
ヘッドライト 照度改善~その3 HIDからLEDへ変更
リフレクターを新規交換し照度は復帰したのですが、HIDのままだとまた焼けてしまうと思いLED化することにします。パーツレビューに掲載した"HID屋 Dシリーズ 12200lm 6500k D4S"を使
2024年4月11日 [整備手帳] nobu7514さん -
HID屋 LEDヘッドライト 12200lm 6500k 純正HIDを簡単LED化 Dシリーズ
リフレクターが焼けて照度が低くなり車検に通らないレベルとなりました。リフレクターを新規交換し照度は復帰したのですが、HIDのままだとまた焼けてしまうと思い簡単にLED化できる本製品を選択しました。型式
2024年1月25日 [パーツレビュー] nobu7514さん -
マツダ純正 リフレクター
HIDヘッドライトの照度が落ちてきたので交換用に購入しました。なぜかパーツリストにはないようで、G4YR-51-493Bを2個(左右同じ)と型番指定してディーラーさんに手配してもらいました。ネジも写真
2024年1月12日 [パーツレビュー] nobu7514さん -
車検
足回り分解 ラストストッパーのおかげで あまり錆びてないので下廻り塗装は見送り
2023年8月18日 [整備手帳] DAICKONさん -
大陸製 リアフォグライトトリムカバー F46用
わいあいさん、他の方々のレビューを拝見して、私もリアに少しアクセントをと…🌟 以前アルバムにも載せていた『リアフォグライトトリムカバー』が発注から約二週間で到着しました。初アリエクでのお買い物です�
2022年2月1日 [パーツレビュー] やまめはぁーんさん -
ヘッドライトのレフレクターの取替
以前、HID 55W パワーアップキットに交換してから最初は明るかったのだが・・・最近また暗く感じて夜間走行が危ない(汗)今年の6月末の車検で・・・車検基準 6400カンデラ右側:7700cd 左側:
2021年3月22日 [整備手帳] マ~くんさん -
マツダ(純正) レフレクター
HID仕様のヘッドライト内部にある部品です。リフレクターって商品名かと思ったけど、商品の箱にはレフレクターと載ってますので、パーツ名はレフレクターとして登録しました。部品番号:G4YR 51 493B
2020年11月22日 [パーツレビュー] マ~くんさん -
リフレクターが必要です
フェンダーレスにしたMT-09。たぶん、みんカラ見てる人ならすぐにお気づきと思いますが、リフレクターがありません。このままだと車検も通らないし、おまわりさんに怒られますのでもちろん取り付けます。
2019年6月2日 [整備手帳] たかパパ♪さん -
77前期モデルのテールレンズに交換
77後期モデルはバンパーにリフレクターが付き、テールランプからレフレクターが外されました。リアパンバーをクロカンパンバーに交換しリフレクターが無い状態が暫く続いていましたが、今流行りの衝突防止装着がリ
2017年9月16日 [整備手帳] 77@岐阜 つっちいさん -
MR企画 LEDリフレクター レッド
【総評】追突事故防止に役立つかな?【満足している点】防水がしっかりしていた。【不満な点】ちょっと値段が高いかな。今は少し安くなったようですね。本体+送料でした。
2016年11月25日 [パーツレビュー] み~ろんさん -
マツダ レフレクター[LC62-72-866]
マツダ・ミニバン各車の右(だけ…)スライドドア断面部に貼られている、円形(直径25㎜)シール状の反射材です。Myディーラーにて、プレマシーの展示車で確認してもらい注文。因みに。「レフレクター」の名は、
2016年8月30日 [パーツレビュー] DaiDai色さん -
5年越しのメンテナンス
5年前にリフレッシュしたレフレックス レフレクターにやっと交換しました。ついでに後ろも車検が近いので光らないタイプに戻しました。まずはリフレッシュした経緯を。。。2009年に事故ってフロントバンパーを
2015年4月27日 [ブログ] teketさん -
日産(純正) 純正リヤリフレクター
【総評】純正リアリフレクターを日産部品で購入してきました。LED加工、、、、する時間があれば、、、ちなみに日本では現行V37スカイラインと共通パーツです!海外ですと、、、インフィニティ JX35(L5
2014年11月8日 [パーツレビュー] クレマさん -
エーモン 反射プロテクター
安全第一です。むの丸さんを参考にさせて頂きました。
2013年4月3日 [パーツレビュー] MMM39さん -
注文したのはコレ
半月前にオーダーしたとネタにした、純正パーツを今日受け取って来ました。今回買ったブシとは、レフレクター(誤植に非ず)です!…「何だ、こんな小っちぇ~物か」と言わない様に(汗)。早速装着(「貼り付け」
2010年8月1日 [ブログ] DaiDai色さん -
Myハニーにもコレを^^(その2)
この記事は、注文したのはコレ
について書いています(その2)。昨年(12/18)にはディグセグの手元に届いていたレフレクターですが、年が明けてからようやく取り付け(貼り付け)ました(汗)それも、先週の
2010年1月15日 [ブログ] ディグセグ@JG3さん -
マツダ純正 レフレクター
マツダ製ミニバンの運転席側スライドドア断面に貼られている丸い反射シールが「レフレクター」です。DaiDai色さんのブログ(http://minkara.carview.co.jp/userid/218
2010年1月15日 [パーツレビュー] ディグセグ@JG3さん -
Myハニーにもコレを^^
この記事は、注文したのはコレ
について書いています。DaiDai色さんに倣って、ディグセグもマツダ純正品の反射ステッカ「レフレクター」を入手しました。100円玉より大きく500円玉より小さい(直径25
2009年12月18日 [ブログ] ディグセグ@JG3さん