#レフ板のハッシュタグ
#レフ板 の記事
-
光(Hikari) どこでもミラー DKM-1419
ポリカボネート製で厚さ0.5mm、アルミ蒸着メッキ仕上げの鏡面シート。イメージ的には文具の下敷きのような感じの物で、薄さゆえの歪は多少ありますが、見た目は完全に鏡で、裏側は粘着テープ付になってます。以
2022年9月5日 [パーツレビュー] Pinky☆Driveさん -
ステップイルミ改良(レフ板効果)
ステップイルミを取り付けましたが、思い付きで少し改良しました。整備手帳ステップアシスタントイルミ取付け(間接照明)http://minkara.carview.co.jp/userid/2520514
2018年12月5日 [整備手帳] @Y@さん -
映り込み防止レフ版作ってみました!
9月に田んぼアートを見に行った行田古代蓮会館、塔の上にあった映り込み防止のための「忍者レフ板」とっても欲しくなりましたが、ネットで見ても結構な値段でしたそこで「忍者レフ 自作」で検索すると色んな方が自
2016年12月17日 [ブログ] zrx164さん -
不明 レフ板
ポートレート撮影で使用、白レフと銀レフですが銀は眩しいので白を使ってました。レフ板なくても窓際で撮ったり近くに白い大きい物があれば目に写り込み表情がいきいきと写ります。二枚目の画像はキャッチライトが入
2016年2月25日 [パーツレビュー] マキバ号さん -
「おまけ」に釣られて・・・・・^^;。
こんばんは^^。雨が降り始めましたね・・・・・・。四国ではかなりの雨量になっているようで・・・・・・。・・・今日、PCの雑誌を買おうと立ち寄った本屋・・・・・・。ふと棚を見ると・・・・・・写真雑誌が目
2014年8月3日 [ブログ] だまちゃんさん -
付録に釣られて(^_^;)
(つω・`)コンバンワレフ板に釣られました(ーー;)雑誌の付録だから小さいだろwチャッチイだろwwwなーんて思ってましたがコレ(・∀・)イイじゃんwさてさて富山プチ旅ですが・・・・みん友さんのアドバ
2014年7月21日 [ブログ] 海老助さん -
おまけ欲しさに・・・
普段買わないカメラ雑誌を購入・・・レフ板付いて740円は安い!!
2013年2月23日 [ブログ] ヒロ@himiburiさん -
撮影グッズ追加
カメラバックをネットショップで新調したらおまけに「レフ版」が付いてきました♪明日のオフ会に持って行きます、愛車を撮って欲しい人は声をかけてくださいね。
2012年11月24日 [ブログ] サトカメ@RSさん -
カーメイト COLOR RIM TAPE
カーメイトカラーリムテープ17~20インチホイール レッドLS301リムに貼り付けるテープを適当に切ってリムから1段下がった内側に貼ってみました。LS301 ラグジス(LUXIS) カラーリムテープ
2012年11月12日 [パーツレビュー] としSPOさん -
写真撮影時の強い味方:レフ板 Lastolite Professional
光量が少ない場所での撮影あるいは影を無くしたいときの撮影そんなときに使う力強い直径の大きなレフ板を探していました優れたコストパフォーマンスのレフ板それも希望通り直径50Cmのを・・・Lastolite
2011年11月7日 [ブログ] motoprinさん -
デジイチ遊び♪ &お知らせ
どうも、ブログアップが久しぶりでリッチ編集の方法すら忘れかけている@Ryouです。えぇ、生きてますよ( ´_ゝ`)y~クックックってかね、ログイン自体久々なんです(汗近況としましては、只今13連勤まっ
2011年10月4日 [ブログ] Ryou@0629さん -
ブログアップ用画像53
1
2011年10月4日 [フォトギャラリー] Ryou@0629さん -
工作
百均で材料を調達して簡易ミニレフ板作りに挑戦☆ポストカードサイズのフォトフレームとL型ミニブックエンドに、アルミ流し台シートを両面テープで貼り付けただけの超お手軽仕様wアルミシートのパターンがちょっと
2011年8月26日 [ブログ] セルジュさん -
その4 ラゲッジランプLED化・カーテシ&ラゲッジランプレフ板作成
前回のその3の時にラゲッジ用に買った高拡散SMD12連ルーム球があったのですがサイズが合わなかったので手直しします。(初めてのDIYらしい記録)その前に前回、光量的に気に入らなかったバニティにレフ板を
2011年1月23日 [整備手帳] 市長さん -
綺麗に写真を撮るために
この間のドルショでタケぽんに借りて使ってみて欲しくなってしまった内臓ストロボ用のディフューザーを早速密林にて注文してみましたwディフューザーの色はホワイト(ナチュラル)・オレンジ(ウォーム)・ブルー(
2011年1月19日 [ブログ] ヒロ@JXE10さん -
歓迎 神戸オフ
”ごうちゃん歓迎”神戸オフに参加しました。遠方からの襲撃組の方々、大変ご苦労様でした。ご無事帰還お疲れ様です。旬のLEDテールオフになってしまったようですがそれ以上にたくさんのサプライズ、仕込みなど良
2010年11月22日 [ブログ] puttouranさん -
その57 ライセンスランプ リフレクター作製
どんも~、市長です。「その56」と同時施工です。ライセンスランプレンズを取り外しました。これも塗装しちゃいます。
2010年9月7日 [整備手帳] 市長さん -
その14 バニティランプの裏へPET素材を使用しレフ板を作成
前回取り付けたバニティの裏側が空洞になってる件ど~しても気に入らなかったのでレフ板を作成して取り付ける事にしました。PET素材でこんな感じでレフ板天上を作ります。
2010年6月6日 [整備手帳] 市長さん -
フォトスタジオ Ver.2で良い写真を
家撮り撮影機材を買ってみた。フォトスタジオ Ver.2新品の様な中古で、金銀リバーシブルレフ板や小物付と、非常にお得でした。で、使用用途ですが。義理のおねぇー様と、おにぃー様が陶芸をしていて、それら作
2010年5月31日 [ブログ] Lipさん -
HIDに傘をかぶせました!
こないだ、夜帰宅途中のこと。信号待ちしてたら、前のおばちゃんがなんか窓開けて、σ(゚∀゚ ∬に言おうとしてる!降りようとしたら信号変わった!ナンデダロ~ォ♪((乂(゚д゚ ;)≡(; ゚д゚)乂)
2008年9月19日 [ブログ] ダイヤの原石さん