#レベライザーのハッシュタグ
#レベライザー の記事
-
ヘッドライト レベライザー 交換
購入時から破損していたヘッドライトレベライザー。針金で固定しながら、使っていましたが、またもや破損しました。いつか変えたいと思いつつも、なかやか中古部品もなく、新品で買うほどでもなあ~なんで思っていた
2025年6月14日 [整備手帳] まる03さん -
スズキ(純正) マニュアルレベライザー
車高調導入に伴い、オートレベライザーが効かなくなったのと、社外品のお値段の高さに幻滅し、純正品を流用装着しました。結果、社外品はお高いなりに装着は楽なんでしょうが、手を動かせば何とかなるレベルでした。
2025年5月31日 [パーツレビュー] Gusson@HA36Sさん -
クライスラー300cツーリング 不具合頻発
勝手にパッシング、椅子が動かない、パークアシストサービスと表示される。椅子は直ったので連休前に帰ってきた。椅子が動かないのはコネクターが破損していたからだった。新たなコネクターを作ってくれたそうで感謝
2025年5月4日 [整備手帳] ケイ-にいななさん -
スズキ(純正) 後期型ヘッドライト
4型・5型(後期型)の標準顔(RR系、スティングレー以外)に装着されるヘッドライトです。10年前なら純正HIDに憧れて、RRのにしていたと思いますが・・・換装する元気ないので(笑)部品取り車に状態が良
2025年2月10日 [パーツレビュー] modeRさん -
冬タイヤ交換で発見
ブッちぎれてます…どうもヘッドライトレベライザー用らしいです。いつからかはわかりません
2024年11月24日 [整備手帳] MG-Kさん -
メルセデス・ベンツ(純正) W210ワゴン(S210)用ハイドロリックオイル 001 989 20 03 09
これまで何度もこの純正ハイドロリックオイルを購入してきましたが、今回購入品は末尾2桁の枝番部分が異なる製品になりました。これまでの品番は001 989 20 03 12でしたが、今回は001 989
2024年9月22日 [パーツレビュー] オンボロベンツ乗りさん -
2024年9月21日 ヤナセに注文していたハイドロリックオイルを引き取って来て自宅で補充実施
2024年9月21日 176,700km先週末にヤナセに発注していた我が愛車W210後期ワゴン (S210)E320アバンギャルドのハイドロリックオイルを引き取って来て補充しました。
2024年9月21日 [整備手帳] オンボロベンツ乗りさん -
2024年9月14日 オンボロベンツ号のハイドロリックオイルのオイル量が減少していることに気付いた
2024年9月14日 176,634km我が愛車W210後期ワゴン (S210)E320アバンギャルドですが、リアのレベライザーショックの車高コントロール機構を作動するオイルとパワステオイル(フルー
2024年9月18日 [整備手帳] オンボロベンツ乗りさん -
ユーザー車検に行ってきました。
1ヶ月前から受験できるので早め早めで行ってきました。
2024年8月22日 [整備手帳] ニョロダくんさん -
テイクオフ AFSセンサーステー 取り付け
車高を下げたら光軸が上がってしまうので、こちらで調整することにしました。テイクオフさんのAFSセンサーステーになります。品番:AFS0020
2024年8月13日 [整備手帳] ace22600さん -
ホンダ(純正) 初期型ヘッドライト
33101-S3A-901 R側 ,33151-S3A-901 L側.2005年のマイナーチェンジで、ヘッドライトがレベリング機構装備になったときの交換で外したもの.2024年8月、現在の保管モノ。美
2024年8月12日 [パーツレビュー] Mukoさん -
光軸モーター交換
フロントレベライザーの移設や触りすぎのせいか、光軸調整しても全く変わらなくなりました。原因を調査してみようと思いヘッドライトを外して確認することに。
2024年5月29日 [整備手帳] うまるさん -
ダイハツ(純正) S320ハイゼット レベライザースイッチ
ロールケージ導入予定につき、利便性向上のために装着カプラーオン
2024年5月24日 [パーツレビュー] アリ さんさん -
ダイハツ(純正) S320ハイゼット レベライザースイッチ
ロールケージ導入予定につき、利便性向上のために装着カプラーオン
2024年5月24日 [パーツレビュー] アリ さんさん -
ヤフーオークション自作加工 レベライザースイッチ(LED打ち替え済)
ヤフーオークションにて格安で出品されていたので購入。特にスイッチが壊れたとかでは無いのですが、LED打ち替え済という事と手軽に交換できる箇所なので、お試し感覚で購入しました。爆光では無さそうですが、暗
2024年5月21日 [パーツレビュー] オリタニさん -
レベライザー交換
突然レベライザーの警告灯が点滅ヘッドライトは一番下を照らしてます。何度もレベライザーの初期化をしましたが変化なし。しょうがないのでディーラーで調べてもらいましたがエラーコードが出てこないそうです。こん
2024年4月11日 [整備手帳] チッチ5150さん -
フリマ ホワイトLEDレベライザー
ホワイト化LEDレベライザーここのグリーン色が合わなくて気にいらなかった。自分で打ち替え出来そうですが老眼の為挫折。これごと交換すればと思い「スズキ レベライザー 打ち替え済み」を探すと中々見つからず
2024年4月7日 [パーツレビュー] さとチャンネルさん -
オートライトレベライザーの調整2
結論から言いますと、失敗(^^;;すごく勘違いをしました!逆に考えてしまい、さらに近くなって怖い(><。ただ、やはりこのセンサーを調整することで光軸が変化することは間違いないです。
2024年2月18日 [整備手帳] ms iさん -
メーカー不明 LED H4ヘッドライトバルブ
【再レビュー】ひかりです。Yosshyが2021年5月に、みん友のMOVELさんから頂いたLEDヘッドライトバルブについて再レビューです。頂いた時には既に中古パーツだったけど、今でも相変わらずしっかり
2024年2月2日 [パーツレビュー] Yosshyさん -
makita セーバーソー GSA1000E
バンドソーの開口や飲み込みが足りないときに出動予定。届いたので木材用ブレードを取り付け、庭木の伐採に出動。あっという間に選定出来て、その後の燃えるゴミに出すための長さ調整作業もあっという間に完了。
2024年1月17日 [パーツレビュー] S_XH57さん